・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は弟S氏の百ヶ日・・・・・澄みきった空だ。
あの日も・・・
かわぎしが弟S氏の訃報を知ったあの日も
空は晴れていました。
3/5(日)・・・相馬の体育館にいる時、
長女まあや(当時中1)の柔道強化合宿中のことでした。
かわぎしは3月の4&5両日、
郡山から通い、合宿の様子を見ていました。
連絡を受けたのは、ちょうど閉会式が終わり、
みんなが帰る間際の昼過ぎでした。
とにかく帰らねば。
こどもたちより先に帰ることを告げに
顧問の先生のところへ行くも、冷静さを保てず・・・。
様子が尋常ではない母を見かねた顧問のS先生。
本当は運転させたくないはないのだけれど、
運転するのであれば助手席にまあやがいた方がいいのではと、
他の子より一足早くまあやを帰してくれたのでした。
好意に甘え、ふたりで郡山を目指し急ぎました。
腕の震えが止まりませんでした。
とにかくまあやに昼食を食べさせ、その後打ち明けました。
S氏が急死したと。
その後ふたりで泣きながら、どこをどう走ってきたかしら。
何度も路肩に車を止め、
ブルブル震える冷たい指先をこすり合わせ、
涙をぬぐいながら峠を越えて家に向かいました。
郡山に到着。まあやを自宅に降ろし、かわぎしはひとり実家へ。
布団には、変わり果てたS氏が、冷たい体で横たわっていました。
泣き暮らしたあの日から、ずっと考えています。
なぜ、奴を救えなかったのだろう・・・。
それは、これからの一生をかけて背負っていく十字架です。
告知しなかったのに、
通夜、告別式・・・駆けつけてくれた多くの野球仲間や友人。
式が終了してからも、皆その場に立ちつくし、
同窓生の誰かが口火を切って歌いだしたのは母校の校歌・・・。
遺影に向かって唄い、彼らが男泣きしている姿に触れ、
奴は、愛されていたんだ・・・必要とされていた人間だったのか・・・と、
悲しみの中にいながらも、家族は励まされました。
その後も、訃報を知って訪ねて来てくれたり、
思いを届けてくれるひともいます。
名前も、どういうつながりで関わっていた人たちかも
かわぎしにはわからない方が多いけれど、
奴と関わってきたひとをひきとめ、
奴にまつわることを、何でもいいから伺いたい思いがありました。
時間は経過し、こころに少しずつ平安が訪れたように思っていても、
躁うつの波立ちは、今もあり、
晴れた空見ては泣き、雨降る日に涙雨ねと泣き笑いします。
忘れようもない深い悲しみと喪失感です。
家族以外にも、そんな気持ちで奴に心寄せてくれるひとがいること、
意識せずにいても、ふと、支えてくれるものを感じる時、
それらは遺族にとって、本当にありがたく、生きる力になりえます。
・・・あの日、顧問のS先生が、帰る間際にまあやに言ったそうです。
柔道を通して学んできたこと、身につけてきたことが、
まあやや家族を支えてくれるはずだと。
まあやに訃報を打ち明けた後、
ひとしきり泣いた彼女は、さっき別れたばかりの
N3中柔道部のみんなに会いたいと言いました。
我が子を支えるもののひとつに、
確かに部の仲間があるのだと感じた瞬間でした。
まあやも、さあやも、これから柔道の試合が続きます。
こどもたちのこころを支えてくれる仲間に、師に、
深い感謝の気持ち・・・ありがとう・・・。
その仲間と共に、精一杯がんばってほしい。
応援しながら、かわぎしの方が、
エネルギーもらってる感じがする・・・不思議。
・・・ありがたいことです。
のろのろゆるゆると重い腰を上げ、
来月7/10(月)SHIHOで絵本ライヴをさせて頂くことになりました。
新刊情報抜きの、さもないミニミニ絵本ライヴになるやもしれません・・・。
それでも、今のPooh&Peaのまんまの姿で、
絵本に血を通わせ、ひとと絵本をつなぐ時間を紡ごうと思っています。
よー!
そっちの世界から、うちらのこと、ちゃあんと見守ってくれでんだっぺない?
聞こえでっかい?
誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
あの日も・・・
かわぎしが弟S氏の訃報を知ったあの日も
空は晴れていました。
3/5(日)・・・相馬の体育館にいる時、
長女まあや(当時中1)の柔道強化合宿中のことでした。
かわぎしは3月の4&5両日、
郡山から通い、合宿の様子を見ていました。
連絡を受けたのは、ちょうど閉会式が終わり、
みんなが帰る間際の昼過ぎでした。
とにかく帰らねば。
こどもたちより先に帰ることを告げに
顧問の先生のところへ行くも、冷静さを保てず・・・。
様子が尋常ではない母を見かねた顧問のS先生。
本当は運転させたくないはないのだけれど、
運転するのであれば助手席にまあやがいた方がいいのではと、
他の子より一足早くまあやを帰してくれたのでした。
好意に甘え、ふたりで郡山を目指し急ぎました。
腕の震えが止まりませんでした。
とにかくまあやに昼食を食べさせ、その後打ち明けました。
S氏が急死したと。
その後ふたりで泣きながら、どこをどう走ってきたかしら。
何度も路肩に車を止め、
ブルブル震える冷たい指先をこすり合わせ、
涙をぬぐいながら峠を越えて家に向かいました。
郡山に到着。まあやを自宅に降ろし、かわぎしはひとり実家へ。
布団には、変わり果てたS氏が、冷たい体で横たわっていました。
泣き暮らしたあの日から、ずっと考えています。
なぜ、奴を救えなかったのだろう・・・。
それは、これからの一生をかけて背負っていく十字架です。
告知しなかったのに、
通夜、告別式・・・駆けつけてくれた多くの野球仲間や友人。
式が終了してからも、皆その場に立ちつくし、
同窓生の誰かが口火を切って歌いだしたのは母校の校歌・・・。
遺影に向かって唄い、彼らが男泣きしている姿に触れ、
奴は、愛されていたんだ・・・必要とされていた人間だったのか・・・と、
悲しみの中にいながらも、家族は励まされました。
その後も、訃報を知って訪ねて来てくれたり、
思いを届けてくれるひともいます。
名前も、どういうつながりで関わっていた人たちかも
かわぎしにはわからない方が多いけれど、
奴と関わってきたひとをひきとめ、
奴にまつわることを、何でもいいから伺いたい思いがありました。
時間は経過し、こころに少しずつ平安が訪れたように思っていても、
躁うつの波立ちは、今もあり、
晴れた空見ては泣き、雨降る日に涙雨ねと泣き笑いします。
忘れようもない深い悲しみと喪失感です。
家族以外にも、そんな気持ちで奴に心寄せてくれるひとがいること、
意識せずにいても、ふと、支えてくれるものを感じる時、
それらは遺族にとって、本当にありがたく、生きる力になりえます。
・・・あの日、顧問のS先生が、帰る間際にまあやに言ったそうです。
柔道を通して学んできたこと、身につけてきたことが、
まあやや家族を支えてくれるはずだと。
まあやに訃報を打ち明けた後、
ひとしきり泣いた彼女は、さっき別れたばかりの
N3中柔道部のみんなに会いたいと言いました。
我が子を支えるもののひとつに、
確かに部の仲間があるのだと感じた瞬間でした。
まあやも、さあやも、これから柔道の試合が続きます。
こどもたちのこころを支えてくれる仲間に、師に、
深い感謝の気持ち・・・ありがとう・・・。
その仲間と共に、精一杯がんばってほしい。
応援しながら、かわぎしの方が、
エネルギーもらってる感じがする・・・不思議。
・・・ありがたいことです。
のろのろゆるゆると重い腰を上げ、
来月7/10(月)SHIHOで絵本ライヴをさせて頂くことになりました。
新刊情報抜きの、さもないミニミニ絵本ライヴになるやもしれません・・・。
それでも、今のPooh&Peaのまんまの姿で、
絵本に血を通わせ、ひとと絵本をつなぐ時間を紡ごうと思っています。
よー!
そっちの世界から、うちらのこと、ちゃあんと見守ってくれでんだっぺない?
聞こえでっかい?
誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
PR
先週末より、母の事務所のパソコン不調。
移転前から接続が不安定だったのだけれど、
ここにきて、ひどいありさま。
PC関連の仕事をしている
知人のGさんを頼ろうか迷いつつ、
先延ばしにして過ごしていたけれど、
意を決して連絡を取り、出向いてもらいました。
ちょうどまあやたちは中体連が始まっていて、
その日はN3中で、安達地区大会でした。
まあやは対戦相手なし。
女子チームも管内で一校。
個人戦も団体戦もなしで、
6/20福島で開催の県北大会進出決定。
そうは言っても、
がんばるチームメイトの応援に行きたかった・・・。
みんな、ごめんね。
6/20は絶対行ぐがんね。
涙、涙で、パソコンと格闘。
プロのGさんが四苦八苦。
・・・かわぎしの手におえる仕事ではなかったんだと確信。
Gさんは、絵本を通じてのお客さんでもあり、
なんでこっちの仕事をしているのか、ふしぎがりました。
全然毛色が違うものね。
ここまでの経緯を知り、
かわぎしの置かれている立場を知り、
技術以上に気持ち傾けて作業を進めてくれました。
事務所は、気持ちに余裕のないまま、
引越し後荷物を押し込んだので、
こじんまりした中にぎゅうぎゅうと、
圧迫感いっぱいのレイアウトになっていました。
事務所前には、小さな畑があって、
花や野菜が植えられていて、
その先に母屋が見えるつくり・・・。
それなのに、
光も風も、見えるはずの景色までも、
背の高い棚でさえぎっている・・・
もったいないよとアドバイスしてくれました。
そうか・・・と、甘えついでに
その(重ーい)棚などの移動を手伝ってもらいました。
軽く、いや結構、腰にきたわ。
・・・ごめん、Gさん・・・。
だけど、苦労のかいあって、
おかげで生々とした部屋になり、
気分が変わっていい感じ。
預かる仕事の大変さは変わらないけれど、
圧迫感ないだけで、こんなに心地いいんだ・・・。
仕事の能率も上がるはず。
たまる疲労も違うはず。
自分の身の丈に合わないことしちゃだめだな。
できないときは、見栄を張らずにできないと言おう。
取り繕わず、助けを求めよう。
この事務所のサポートでめいっぱいで、
Pooh&Pea店じまいしなきゃと思ったこと話したら、
Gさんが真顔で言ってくれた・・・
ライフワークなんだからやめちゃだめだ
そう思って見守ってくれるひとたち、
ひとりひとりに、
本当に支えられているんだなぁって思います。
ありがとう。
一期一会。
大事に紡いでいくんだ。
嬉し涙ポロリの日・・・。
移転前から接続が不安定だったのだけれど、
ここにきて、ひどいありさま。
PC関連の仕事をしている
知人のGさんを頼ろうか迷いつつ、
先延ばしにして過ごしていたけれど、
意を決して連絡を取り、出向いてもらいました。
ちょうどまあやたちは中体連が始まっていて、
その日はN3中で、安達地区大会でした。
まあやは対戦相手なし。
女子チームも管内で一校。
個人戦も団体戦もなしで、
6/20福島で開催の県北大会進出決定。
そうは言っても、
がんばるチームメイトの応援に行きたかった・・・。
みんな、ごめんね。
6/20は絶対行ぐがんね。
涙、涙で、パソコンと格闘。
プロのGさんが四苦八苦。
・・・かわぎしの手におえる仕事ではなかったんだと確信。
Gさんは、絵本を通じてのお客さんでもあり、
なんでこっちの仕事をしているのか、ふしぎがりました。
全然毛色が違うものね。
ここまでの経緯を知り、
かわぎしの置かれている立場を知り、
技術以上に気持ち傾けて作業を進めてくれました。
事務所は、気持ちに余裕のないまま、
引越し後荷物を押し込んだので、
こじんまりした中にぎゅうぎゅうと、
圧迫感いっぱいのレイアウトになっていました。
事務所前には、小さな畑があって、
花や野菜が植えられていて、
その先に母屋が見えるつくり・・・。
それなのに、
光も風も、見えるはずの景色までも、
背の高い棚でさえぎっている・・・
もったいないよとアドバイスしてくれました。
そうか・・・と、甘えついでに
その(重ーい)棚などの移動を手伝ってもらいました。
軽く、いや結構、腰にきたわ。
・・・ごめん、Gさん・・・。
だけど、苦労のかいあって、
おかげで生々とした部屋になり、
気分が変わっていい感じ。
預かる仕事の大変さは変わらないけれど、
圧迫感ないだけで、こんなに心地いいんだ・・・。
仕事の能率も上がるはず。
たまる疲労も違うはず。
自分の身の丈に合わないことしちゃだめだな。
できないときは、見栄を張らずにできないと言おう。
取り繕わず、助けを求めよう。
この事務所のサポートでめいっぱいで、
Pooh&Pea店じまいしなきゃと思ったこと話したら、
Gさんが真顔で言ってくれた・・・
ライフワークなんだからやめちゃだめだ
そう思って見守ってくれるひとたち、
ひとりひとりに、
本当に支えられているんだなぁって思います。
ありがとう。
一期一会。
大事に紡いでいくんだ。
嬉し涙ポロリの日・・・。
佐々木マキさんの絵本ではありませぬ。
えほんやるすばんばんするかいしゃのAくん、
半日一緒に過ごした広松さんと
なごり惜しいけれどお別れし・・・
20:00過ぎに、高円寺駅で弟H氏と合流。
ナシゴレン食える?
生春巻き食える?
仲間でよく利用する店か・・・
アパートにたどり着くまで
ダウンできないからねぇ。
どっちが年長者なんだか・・・
手のかかる姉でごめん。

ものの考え方とらえ方、
ひととの関わりでだいじにしていること、
ものすごく近くて、熱い魂を持つH氏。
弟S氏を失って、抱き続けている互いの感情・・・
深い悲しみ、いらだちや憤り。
奴が正直に姉に示してくれるから、
かえって冷静になれたりします。
尽きぬ話に夜も更けて
5/31から6/1に
日付変わっても、まだ尽きず・・・
えほんやるすばんばんするかいしゃのAくん、
半日一緒に過ごした広松さんと
なごり惜しいけれどお別れし・・・
20:00過ぎに、高円寺駅で弟H氏と合流。
ナシゴレン食える?
生春巻き食える?
仲間でよく利用する店か・・・
アパートにたどり着くまで
ダウンできないからねぇ。
どっちが年長者なんだか・・・
手のかかる姉でごめん。


ものの考え方とらえ方、
ひととの関わりでだいじにしていること、
ものすごく近くて、熱い魂を持つH氏。
弟S氏を失って、抱き続けている互いの感情・・・
深い悲しみ、いらだちや憤り。
奴が正直に姉に示してくれるから、
かえって冷静になれたりします。
尽きぬ話に夜も更けて
5/31から6/1に
日付変わっても、まだ尽きず・・・
6/3(土)午前中、まあやは部活。
かわぎしは、
さあやとふたり、めがね店へ向かいました。
今回選んだめがねは、
ワインレッドのセルフレーム。

午後眼科受診の娘たち。
まあやは、左目のみ
コンタクトを使用することに決まり、
装着練習開始。
コンタクトレンズは
数種類チェックし、使用する型を決めました。
徐々にやっていこう。
自分の体を知らなきゃね。
そうして、わが身をケアしていかなきゃね。
夕方、まあやは
SHIHOに髪を切りに行きました。
いよいよ中体連予選だもんね・・・。
いやな予感がするんだけどな・・・
事務所のパソコンが調子悪いとの連絡あり・・・
ケアしなきゃ。
かわぎしは、
さあやとふたり、めがね店へ向かいました。

今回選んだめがねは、
ワインレッドのセルフレーム。

午後眼科受診の娘たち。
まあやは、左目のみ
コンタクトを使用することに決まり、
装着練習開始。
コンタクトレンズは
数種類チェックし、使用する型を決めました。
徐々にやっていこう。
自分の体を知らなきゃね。
そうして、わが身をケアしていかなきゃね。
夕方、まあやは
SHIHOに髪を切りに行きました。
いよいよ中体連予選だもんね・・・。
いやな予感がするんだけどな・・・
事務所のパソコンが調子悪いとの連絡あり・・・
ケアしなきゃ。
父方のおばの急逝・・・
6/1通夜
6/2告別式
その最中、参列者の関係者で、
もうひとり旅立つひとがいて、
何でこうも立て続けに・・・と悲しみにくれる・・・。
6/2・・・火葬場へ向かいました。
火葬前最後のお別れの時、
その部屋に一歩足を踏み込んだとたん
H氏と同時に号泣・・・
燃え尽きたおばの骨は、
命を生き抜いたひとの抜け殻・・・
つまんだ箸からほろほろと
崩れて落ちていくようでした。
思い出してしまったあの日。
S氏の太くたくましかった骨を・・・
あんたはまだ生きていけたはず。
その力は残っていたはず。
姉の思いは空しく激しく
こころん中で渦巻きました。
ばかやろうが・・・
ばかやろう
絶対絶対早すぎた。
逝っちまうには早すぎた。
6/1通夜
6/2告別式
その最中、参列者の関係者で、
もうひとり旅立つひとがいて、
何でこうも立て続けに・・・と悲しみにくれる・・・。
6/2・・・火葬場へ向かいました。
火葬前最後のお別れの時、
その部屋に一歩足を踏み込んだとたん
H氏と同時に号泣・・・
燃え尽きたおばの骨は、
命を生き抜いたひとの抜け殻・・・
つまんだ箸からほろほろと
崩れて落ちていくようでした。
思い出してしまったあの日。
S氏の太くたくましかった骨を・・・
あんたはまだ生きていけたはず。
その力は残っていたはず。
姉の思いは空しく激しく
こころん中で渦巻きました。
ばかやろうが・・・
ばかやろう
絶対絶対早すぎた。
逝っちまうには早すぎた。
5/30(火)。
白河の「ポレポレ」訪ねて自宅に戻り、
翌日出発となるさあやの宿泊学習と、
かわぎしの上京の準備している時に、
父方のおば急逝の知らせ・・・。
実家と、弟H氏と、連絡取りながら、
スケジュールを思い頭はぐるぐる。
一時は、上京断念か?と思ったけれど、
通夜が6/1、告別式は翌6/2とわかり、
何とかやりくりすることに。
ねぇ、みんなで誕生会できないの?と、不安げなさあや。
大丈夫、大丈夫。
翌日から宿泊訓練に出発するというのに、
情緒不安定はいけません。
家族そろっての食事をし、
誕生日おめでとうの言葉を交わし・・・
かわぎしはひとり、
郡山市内のおばが眠る場所へ
その夜焼香しに行き、
娘ら就寝前に自宅に戻りました。
大往生のおば・・・
体格のいいひとだったのに、
ずいぶん小さくなってしまって、
赤子のような表情でそこに眠っていました。
驚きはしたけれど、なぜか安らかな気持ち・・・。
こんなにおだやかに見送れる死っていうのも
・・・あるんだな・・・と思いました。
おばちゃん・・・通夜の日、また来るからね・・・。
合掌・・・。
白河の「ポレポレ」訪ねて自宅に戻り、
翌日出発となるさあやの宿泊学習と、
かわぎしの上京の準備している時に、
父方のおば急逝の知らせ・・・。
実家と、弟H氏と、連絡取りながら、
スケジュールを思い頭はぐるぐる。
一時は、上京断念か?と思ったけれど、
通夜が6/1、告別式は翌6/2とわかり、
何とかやりくりすることに。
ねぇ、みんなで誕生会できないの?と、不安げなさあや。
大丈夫、大丈夫。
翌日から宿泊訓練に出発するというのに、
情緒不安定はいけません。
家族そろっての食事をし、
誕生日おめでとうの言葉を交わし・・・
かわぎしはひとり、
郡山市内のおばが眠る場所へ
その夜焼香しに行き、
娘ら就寝前に自宅に戻りました。
大往生のおば・・・
体格のいいひとだったのに、
ずいぶん小さくなってしまって、
赤子のような表情でそこに眠っていました。
驚きはしたけれど、なぜか安らかな気持ち・・・。
こんなにおだやかに見送れる死っていうのも
・・・あるんだな・・・と思いました。
おばちゃん・・・通夜の日、また来るからね・・・。
合掌・・・。
憎らしいほどの晴天の中、一日遅れで
さあや(小5)の運動会が開催されました。
会津に向けて出発したスポ少メンバーから
早朝メールが届きました。
同行叶えば次鋒だったさあや・・・
互いに思いありつつ、
かたや出発、かたや見送る切なさよ。
年度当初より、このスケジュールはわかっていて、
学校でも、道場でも、あるポジションに着けば、
責任を背負うことを口すっぱく話してきました。
さあやは運動会の実行委員になり、
オイオイ二足のわらじかよ?という動きにムムム。
事の重要性をわがってっかい?と
心配して見守ってきました。
学校側も、スポ少側も、
こどもの思いを優先してくれていたので、
最終的には学校行事を優先することにし、
今日の動きになったのでした。

午前中、さあやの出る種目の合間は、
会津での様子を連絡取り合い・・・
運動会の影響で、
予選ブロックで対戦するはずだった柳津と古殿が棄権。
いきなり決勝トーナメントに進出決定?ありか?
全国大会へ繋がる大会で、そんなことがあっていいのか?
そして昼近くから内郷と対戦。
1勝あげ、その後たいらと対戦するも惜敗。
夢破れ・・・3位・・・。
会津へ行った面々よ・・・がんばったね。
本当に本当にお疲れさん。
監督も応援部隊も行けなくなった元凶
「各地区での運動会延期」の影響をもろに受け、
きつかったね。
まあやたちが全国大会出場を決めたあの日を思うと、
無念さは募るな・・・。
日頃の信頼関係、
がんばる選手を支え励ます仲間や父兄の空気、
いろんな意味で、大変な中戦った彼らに
こころからお疲れさんと思ったのでした。
ごめんな、応援行けなくて・・・。
運動会が進む中でのさあやの様子を見ていて、
この決断は仕方なかったという気持ちになりました。

裏方として一生懸命働いていたし、
リレーにエントリーして走る姿も、
親の予想を遙かに超えていて驚き・・・
屈託なく友だちの輪の中で笑う姿
変な言い方だけれど、
学校にさあやの居場所がちゃんとあったことに、
とてもホッとしたのでした。
体はひとつ。
さあやなりに手がけたことへ
精一杯がんばる姿を
親が確かめた日となりました。

前日に運動会を予定通り実施し、
今日会津に行けたとする・・・
それは机上の空論であって、
そんな仮定の話しても仕方ないのだけれど・・・
今日のこの姿見てたら、
それはそれできつかったろうなと思いました。
生身の人間ですから・・・
残る疲労感たるや・・・

みんながそれぞれの場で、精一杯だった日でした。

さあや(小5)の運動会が開催されました。
会津に向けて出発したスポ少メンバーから
早朝メールが届きました。
同行叶えば次鋒だったさあや・・・
互いに思いありつつ、
かたや出発、かたや見送る切なさよ。
年度当初より、このスケジュールはわかっていて、
学校でも、道場でも、あるポジションに着けば、
責任を背負うことを口すっぱく話してきました。
さあやは運動会の実行委員になり、
オイオイ二足のわらじかよ?という動きにムムム。
事の重要性をわがってっかい?と
心配して見守ってきました。
学校側も、スポ少側も、
こどもの思いを優先してくれていたので、
最終的には学校行事を優先することにし、
今日の動きになったのでした。

午前中、さあやの出る種目の合間は、
会津での様子を連絡取り合い・・・
運動会の影響で、
予選ブロックで対戦するはずだった柳津と古殿が棄権。
いきなり決勝トーナメントに進出決定?ありか?
全国大会へ繋がる大会で、そんなことがあっていいのか?
そして昼近くから内郷と対戦。
1勝あげ、その後たいらと対戦するも惜敗。
夢破れ・・・3位・・・。
会津へ行った面々よ・・・がんばったね。
本当に本当にお疲れさん。
監督も応援部隊も行けなくなった元凶
「各地区での運動会延期」の影響をもろに受け、
きつかったね。
まあやたちが全国大会出場を決めたあの日を思うと、
無念さは募るな・・・。
日頃の信頼関係、
がんばる選手を支え励ます仲間や父兄の空気、
いろんな意味で、大変な中戦った彼らに
こころからお疲れさんと思ったのでした。
ごめんな、応援行けなくて・・・。

運動会が進む中でのさあやの様子を見ていて、
この決断は仕方なかったという気持ちになりました。


裏方として一生懸命働いていたし、
リレーにエントリーして走る姿も、
親の予想を遙かに超えていて驚き・・・

屈託なく友だちの輪の中で笑う姿
変な言い方だけれど、
学校にさあやの居場所がちゃんとあったことに、
とてもホッとしたのでした。
体はひとつ。
さあやなりに手がけたことへ
精一杯がんばる姿を
親が確かめた日となりました。

前日に運動会を予定通り実施し、
今日会津に行けたとする・・・
それは机上の空論であって、
そんな仮定の話しても仕方ないのだけれど・・・
今日のこの姿見てたら、
それはそれできつかったろうなと思いました。
生身の人間ですから・・・
残る疲労感たるや・・・

みんながそれぞれの場で、精一杯だった日でした。
あと30分、様子見るとか、
叶いませんでしたか・・・・・
花火が上がることはなく、
携帯でK小のHP検索をしたら、
運動会は延期になったとの表示・・・
まもなくクラスの連絡網がまわってきて再確認。
しかし、みるみる空の薄雲は晴れ、
青空が広がってきましたよ・・・。
・・・と、かわぎしの携帯に
スポ少監督からの着信歴確認。
時間にして、6:10とな。
折り返し電話すると、運動会の件を心配してとのこと。
A1小は運動会を実施したらしい。
すいません。
順延になりましたので、
明日の整骨師杯に行けなくなりました・・・・・。
恨めしいほど、日中天気に恵まれて・・・
天気次第といわれれば、それまでですね・・・。
がっくし。
悶々と過ごす一日・・・。
かわぎしは、さあや連れ事務所に出かけ、
ウイルス対策ソフトのインストールおば・・・。
叶いませんでしたか・・・・・
花火が上がることはなく、
携帯でK小のHP検索をしたら、
運動会は延期になったとの表示・・・
まもなくクラスの連絡網がまわってきて再確認。
しかし、みるみる空の薄雲は晴れ、
青空が広がってきましたよ・・・。
・・・と、かわぎしの携帯に
スポ少監督からの着信歴確認。
時間にして、6:10とな。
折り返し電話すると、運動会の件を心配してとのこと。
A1小は運動会を実施したらしい。
すいません。
順延になりましたので、
明日の整骨師杯に行けなくなりました・・・・・。
恨めしいほど、日中天気に恵まれて・・・
天気次第といわれれば、それまでですね・・・。
がっくし。
悶々と過ごす一日・・・。
かわぎしは、さあや連れ事務所に出かけ、
ウイルス対策ソフトのインストールおば・・・。
今度の土曜日・・・さあや(小5)の運動会。
微妙な天気らしいけれど、
運動会ができる程度の天気であってほしい・・・
翌日の、会津で開催される整骨師杯に、
スポ少のみんなで行けるといいね。
微妙な天気らしいけれど、
運動会ができる程度の天気であってほしい・・・
翌日の、会津で開催される整骨師杯に、
スポ少のみんなで行けるといいね。
ほぼ毎日実家に出かけ、
パソコンカチャカチャと残務処理の日々・・・。
夕方帰る時は、大抵、
煮物や漬け物、野菜やらを
みやげに持たせてくれる実家の母。
本日はけんちん汁・・・
ラフに一回り大きい袋に入れ、後部座席の足下に置き、
郡山駅までまあやを迎えに向かいました。
国道4号線を車走らせていて、鼻がキャッチした香りあり。
これはおみおつけのいいにおい?
By:「めのまどあけろ」長さーんっ!なんちゃって
ふむふむ、みんなちょうど
夕飯の支度する時間よね・・・って・・・
・・・・・ ・・・・・
みその香りって ・・・・・
まさかっ !!!
ギョッとして斜め後方を見やり、
しかし運転中なので、すぐさま前方に視線を移し、
おそるおそる左手伸ばし、
怪しく思うあたりを探ってみました。
すると、嫌な予感は的中。
けんちん汁入りの鍋が、横倒しになっており・・・
けんちん汁の反乱?
いえいえ、車の運転不注意でした。
ただ今、和風の香り漂うぷぅぴぃ号っすよ。
たははっ・・・・・
パソコンカチャカチャと残務処理の日々・・・。
夕方帰る時は、大抵、
煮物や漬け物、野菜やらを
みやげに持たせてくれる実家の母。
本日はけんちん汁・・・
ラフに一回り大きい袋に入れ、後部座席の足下に置き、
郡山駅までまあやを迎えに向かいました。
国道4号線を車走らせていて、鼻がキャッチした香りあり。
これはおみおつけのいいにおい?
By:「めのまどあけろ」長さーんっ!なんちゃって
ふむふむ、みんなちょうど
夕飯の支度する時間よね・・・って・・・
・・・・・ ・・・・・
みその香りって ・・・・・
まさかっ !!!
ギョッとして斜め後方を見やり、
しかし運転中なので、すぐさま前方に視線を移し、
おそるおそる左手伸ばし、
怪しく思うあたりを探ってみました。
すると、嫌な予感は的中。
けんちん汁入りの鍋が、横倒しになっており・・・
けんちん汁の反乱?
いえいえ、車の運転不注意でした。
ただ今、和風の香り漂うぷぅぴぃ号っすよ。
たははっ・・・・・
何かほしいものある?と聞く娘ら。
あんたたちがママんとこに来てくれて、
こうして生きていてくれることが、
一番のギフトさ・・・

久々のまあや特製プリンが、とってもうまいよ。
固まったカラメルが怖いぜ・・・By:銀歯ども

面倒見てきた気でいたら、
おいおい、もう背も越されちゃったなぁ。
抱きしめたらあったかくって、
いっぱい泣いていっぱい笑って、
こんなおこりんぼママを好きでいてくれてさ。
ママんとこに生まれてきてくれてありがとう・・・
お母さん・・・
けんかばっかりしてるけど、
母親になってみて生まれた気持ちってものがあって、
今、こうして繋がっているんだなぁって思います。
母の日に思うこと。
あんたたちがママんとこに来てくれて、
こうして生きていてくれることが、
一番のギフトさ・・・

久々のまあや特製プリンが、とってもうまいよ。
固まったカラメルが怖いぜ・・・By:銀歯ども

面倒見てきた気でいたら、
おいおい、もう背も越されちゃったなぁ。
抱きしめたらあったかくって、
いっぱい泣いていっぱい笑って、
こんなおこりんぼママを好きでいてくれてさ。
ママんとこに生まれてきてくれてありがとう・・・
お母さん・・・
けんかばっかりしてるけど、
母親になってみて生まれた気持ちってものがあって、
今、こうして繋がっているんだなぁって思います。
母の日に思うこと。
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析