・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回とはまた違った雰囲気のコーナー作り。
おいで下さった皆さん、ありがとう。
奥の部屋までの動線にも、絵本を置いています。
ぜひ、手にしてみて下さい。
クリスマスギフトラッピングの受付も始めました。

*紹介した本*
あっちゃんあがつく・メチャクサ・コッケモーモー・バムケロ&ガラゴシリーズ・
ゆきのひ・じぶんでひらく絵本(文化出版局)・じゃあじゃあびりびり・
よるくま・けんかのきもち・ダメよ!デイビッド・ストライプ・型紙のない子育て・
カラフル・ぼくのにわができたよ・たまごにいちゃん・もこもこもこ・
コッコさんとあめふり・めのまどあけろ・しずくのぼうけん・いっくんのでんしゃ・
クリスマスの三つのおくりもの・からすパンやさん・じどうしゃ・
たのしいいちにち・てぶくろ・ラチとらいおん・うずらちゃんのかくれんぼ・
ふくろうくん・・・など
*LaVida絵本ライヴ*
11月7日(日) 13:00〜17:00
LaVida http://www.lavida.co.jp/
おいで下さった皆さん、ありがとう。
奥の部屋までの動線にも、絵本を置いています。
ぜひ、手にしてみて下さい。
クリスマスギフトラッピングの受付も始めました。

*紹介した本*
あっちゃんあがつく・メチャクサ・コッケモーモー・バムケロ&ガラゴシリーズ・
ゆきのひ・じぶんでひらく絵本(文化出版局)・じゃあじゃあびりびり・
よるくま・けんかのきもち・ダメよ!デイビッド・ストライプ・型紙のない子育て・
カラフル・ぼくのにわができたよ・たまごにいちゃん・もこもこもこ・
コッコさんとあめふり・めのまどあけろ・しずくのぼうけん・いっくんのでんしゃ・
クリスマスの三つのおくりもの・からすパンやさん・じどうしゃ・
たのしいいちにち・てぶくろ・ラチとらいおん・うずらちゃんのかくれんぼ・
ふくろうくん・・・など
*LaVida絵本ライヴ*
11月7日(日) 13:00〜17:00
LaVida http://www.lavida.co.jp/
PR
昨夜こども達に早めの夕食を食べさせ、
柔道場へ送り出した後、
(出かける直前にダーリン帰宅&バトンタッチ)
三坂堂経由でLaVidaめざしました。
三坂堂の白土さんが、
Diaryの新潟からの現状を伝えるメール抜粋を、
自身のサイトでUPしてくれたのね。
それがうれしくて顔見てから・・・。
ありがとうなのだ・・・。
さてさて、19時ごろ到着するも、
前回のコーナーでない場所をということになり、
検討したり、家具移動したりで、
搬入開始は20時まわることに・・・。

並べているうちに、
まあやのえんぴつメッセージがはさまった
「パパのカノジョは」を発見。
なになに?
「子供に好かれる大人はすてきな人・・・」
こびずに選書してきて良かったな。
まあやなりに、言葉選んだのね。
これからも大事にやっていかなきゃって
気合はいりました、はい!
*LaVida絵本ライヴ 11月*
11月6日&7日 13:00〜17:00
La Vida http://www.lavida.co.jp/

そんでもって、0:30頃帰宅・・・。
愛しのダーリンは、寝ずに待っていてくれました。
心配してた?
愛されてるのね・・・
ふっふっふ。
柔道場へ送り出した後、
(出かける直前にダーリン帰宅&バトンタッチ)
三坂堂経由でLaVidaめざしました。
三坂堂の白土さんが、
Diaryの新潟からの現状を伝えるメール抜粋を、
自身のサイトでUPしてくれたのね。
それがうれしくて顔見てから・・・。
ありがとうなのだ・・・。
さてさて、19時ごろ到着するも、
前回のコーナーでない場所をということになり、
検討したり、家具移動したりで、
搬入開始は20時まわることに・・・。

並べているうちに、
まあやのえんぴつメッセージがはさまった
「パパのカノジョは」を発見。
なになに?
「子供に好かれる大人はすてきな人・・・」
こびずに選書してきて良かったな。
まあやなりに、言葉選んだのね。
これからも大事にやっていかなきゃって
気合はいりました、はい!
*LaVida絵本ライヴ 11月*
11月6日&7日 13:00〜17:00
La Vida http://www.lavida.co.jp/

そんでもって、0:30頃帰宅・・・。
愛しのダーリンは、寝ずに待っていてくれました。
心配してた?
愛されてるのね・・・
ふっふっふ。
これから2日間、
わくわくする時間をお届けしようって時に、
どうも弾むことばが記せません。
すいません・・・。

明日とあさって、喜久田にある北欧家具店の一角で
絵本ライヴをさせていただけることになりました。
クリスマスもののリクエストが
多く寄せられているようですが、それに限定しないで、
冬・雪・寒さ・ぬくもり・きずな・大切に思う気持ち・・・
今、Pooh&Peaなりにテーマをもった本を抱え、
出かけようと思っています。
しんみりするもの、とぼけた笑いをさそうもの、
いろいろですが、
こころから、笑顔になれる時間が、
それぞれのひとの暮らしの中にあることを祈りつつ・・・
大事にセレクトしていきたいと思っています。
いらっしゃる方と、ともに空気を作っていく意味で
Pooh&Pea的絵本リーディングを「ライヴ」と言っています。
雰囲気も、毎回違っていたりします。
あっちぶつかり、こっちぶつかり、
試行錯誤しながらすすめています。
・・・ご希望があれば、絵本を読みます。
でも、ずっとかわぎしが読み続ける
パフォーマンススタイルだけでなく、
みなさんに絵本とゆったり過ごしてもらえるよう、
心がけたいと思っています。
自分で、今一度手にしたくなる、
そっとページをめくりたくなる、
そんな本との出会いの提案・・・。
あるカタチ・・・。
mofi(モフィ)のRIE-SANの手作り雑貨も用意しています。
ていねいであたたか・・・ぜひ、手にしてみてくださいね。

(先日の三坂堂絵本ライヴでも展示販売)
以前、おすすめとして紹介したガスール、
LaVidaにあります。ぜひぜひ・・・。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/348
*LaVida絵本ライヴ 11月*
11月6日&7日 13:00〜17:00
お近くの方は、どうぞお立ち寄り下さい。
みなさんにお会いできること、
言葉を交わせること・・・楽しみにしています・・・。
LaVida http://www.lavida.co.jp/
わくわくする時間をお届けしようって時に、
どうも弾むことばが記せません。
すいません・・・。

明日とあさって、喜久田にある北欧家具店の一角で
絵本ライヴをさせていただけることになりました。
クリスマスもののリクエストが
多く寄せられているようですが、それに限定しないで、
冬・雪・寒さ・ぬくもり・きずな・大切に思う気持ち・・・
今、Pooh&Peaなりにテーマをもった本を抱え、
出かけようと思っています。
しんみりするもの、とぼけた笑いをさそうもの、
いろいろですが、
こころから、笑顔になれる時間が、
それぞれのひとの暮らしの中にあることを祈りつつ・・・
大事にセレクトしていきたいと思っています。
いらっしゃる方と、ともに空気を作っていく意味で
Pooh&Pea的絵本リーディングを「ライヴ」と言っています。
雰囲気も、毎回違っていたりします。
あっちぶつかり、こっちぶつかり、
試行錯誤しながらすすめています。
・・・ご希望があれば、絵本を読みます。
でも、ずっとかわぎしが読み続ける
パフォーマンススタイルだけでなく、
みなさんに絵本とゆったり過ごしてもらえるよう、
心がけたいと思っています。
自分で、今一度手にしたくなる、
そっとページをめくりたくなる、
そんな本との出会いの提案・・・。
あるカタチ・・・。
mofi(モフィ)のRIE-SANの手作り雑貨も用意しています。
ていねいであたたか・・・ぜひ、手にしてみてくださいね。

(先日の三坂堂絵本ライヴでも展示販売)
以前、おすすめとして紹介したガスール、
LaVidaにあります。ぜひぜひ・・・。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/348
*LaVida絵本ライヴ 11月*
11月6日&7日 13:00〜17:00
お近くの方は、どうぞお立ち寄り下さい。
みなさんにお会いできること、
言葉を交わせること・・・楽しみにしています・・・。
LaVida http://www.lavida.co.jp/
10月24日(日)。
ここ郡山では、不謹慎なほど秋晴れ。
開成山の秋祭り。
午前中こども神輿が出、
三坂堂での絵本ライヴをすることができました。
またまた I の全面サポートでもって実現。
絶対だんなさんと息子さんに嫌われるぅ・・・。
どうやって穴埋めしましょう・・・。

(ハンガリーの小学生ノート・・・チャルカ提供)
先週、浴槽で足踏み洗いしたオフ白の綿ラグ。
雨続きでなかなか乾かずひやひやしてました。
なんとか乾いたので店の前に敷き、
15:00台までは外で絵本ライヴをしました。
日がかげるまでは暑いくらいで、
かわぎしは半そでで絵本読んでました。
後半お客さんは寒そうだったので、申し訳なかったなぁ。
ごめんなさいね。
次はこれ、その次はこれ・・・
こどもたちの引っ張り出してくる絵本が
かわぎしの前に積まれ、
それを、読み渡すというより読み片づけたりして・・・
30分なりのプログラムのほっくり感からは
遠かったかもしれません。
おとなの方は、どう感じたかなぁ・・・。
でもね・・・、
読みたいなぁとか、読んでほしいなぁとか、
そんな欲求がわいてくるようなら、
絵本ライヴは成功だと思っているのです。
手元でページをめくる、それは個人的な楽しみの時間。
そこにたどり着くまでの
あくまできっかけとしての絵本ライヴ。
すぐれたものがただそこにあるだけではない、
魅力を知る、ひとつの機会・・・。
会津から、福島から、相馬から、
遠方からおいでの方もいらして、
話をうかがって驚いたり・・・。
気にとめて頂けて、うれしい出会いでした。

粋な古道具で暮らしの提案をしている三坂堂。
手で生み出すもののあたたかさと
素朴なおいしさを届けてくれる焼き菓子のポレポレ。
かわぎしが、心底信頼しているひとたちなのですよ。
程よい店主同士の互いの距離感と
お客さんと接するスタンスがいいです。
価値観が根っこで通じ合ってる実感がある。
やって行きたい企画としては、かなり理想に近い・・・。
実現しておいて
理想なんて言うのは変かもしれないけれど、
かなり贅沢なことさせてもらっていると思ってます。
駐車場問題は、今回はクリアできました。
心砕いて関わってくださる方へ、
迷惑かけずに進めるように気をつけていますが、
いっぱい取りこぼしていること、あるだろうなぁ・・・。
すんません。
ありがとう・・・三坂堂。
ありがとう・・・ポレポレ。
足を運びたいと思うこと・・・。
そこには、
魅力的なひととの関わりがあると思います。
おいで下さった方、
それぞれの店主と、ゆっくり話はできたかしら?
読みたおし通しのかわぎしは、
後ろ髪ひかれつつ、
何人もの方と話し逃していましたんで・・・。
(この日本語表現は変だ・・・)
ここんところが今後の課題です。
*紹介した本など*
あっちゃんあがつく・動物たち・しゃっくりヒック・よるくま・
じゃんけん・ぎょうざのひ・ともだちやシリーズ・
うんぴうんにょうんちうんご・タンタンのハンカチ・
へんしんトンネル・バンロッホのはちみつ・
いっくんのでんしゃ・どんなきぶん?・
おおきなおおきなおいも・めのまどあけろ・
バムとケロのさむいあさ・おたすけてんぐ・
ようかいアニミちゃん・ひとりぼっちのだいだらぼっち・
きつねのばけものでら・メチャクサ・
おおきくおおきくおおきくなあれ(紙芝居)・・・

(絵本類撤収後の三坂堂店内)
PLAYTIME CAFEのてつさんが
撤収作業している頃かけつけてくれました。
途中、PLAYTIME CAFEに
コーヒーの出前頼みたいねぇなんて話が出たので、
それをてつさんに話したら、
うまく調整ついたら、出張でCAFEしてもいいですよと。
想像してたら・・・・・、
わくわく通り越して、ぞくぞくしてきちゃいました。
実現できたら、すごいことよね!!
大事に、ことに向き合う・寄り添う姿勢は、
すてきな空気を生み出していくんだなと実感。
金になるかならんかかなり???ではありますが、
ここに集う人の価値観は、
既成の観念をはみだし、ハートフルピースフル。
一番幸せ役得はかわぎしか・・・?
みなさんに感謝。
また、お会いできますように。
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
PLAYTIME CAFE
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html
チャルカ http://www.charkha.net/
ここ郡山では、不謹慎なほど秋晴れ。
開成山の秋祭り。
午前中こども神輿が出、
三坂堂での絵本ライヴをすることができました。
またまた I の全面サポートでもって実現。
絶対だんなさんと息子さんに嫌われるぅ・・・。
どうやって穴埋めしましょう・・・。

(ハンガリーの小学生ノート・・・チャルカ提供)
先週、浴槽で足踏み洗いしたオフ白の綿ラグ。
雨続きでなかなか乾かずひやひやしてました。
なんとか乾いたので店の前に敷き、
15:00台までは外で絵本ライヴをしました。
日がかげるまでは暑いくらいで、
かわぎしは半そでで絵本読んでました。
後半お客さんは寒そうだったので、申し訳なかったなぁ。
ごめんなさいね。
次はこれ、その次はこれ・・・
こどもたちの引っ張り出してくる絵本が
かわぎしの前に積まれ、
それを、読み渡すというより読み片づけたりして・・・
30分なりのプログラムのほっくり感からは
遠かったかもしれません。
おとなの方は、どう感じたかなぁ・・・。
でもね・・・、
読みたいなぁとか、読んでほしいなぁとか、
そんな欲求がわいてくるようなら、
絵本ライヴは成功だと思っているのです。
手元でページをめくる、それは個人的な楽しみの時間。
そこにたどり着くまでの
あくまできっかけとしての絵本ライヴ。
すぐれたものがただそこにあるだけではない、
魅力を知る、ひとつの機会・・・。
会津から、福島から、相馬から、
遠方からおいでの方もいらして、
話をうかがって驚いたり・・・。
気にとめて頂けて、うれしい出会いでした。

粋な古道具で暮らしの提案をしている三坂堂。
手で生み出すもののあたたかさと
素朴なおいしさを届けてくれる焼き菓子のポレポレ。
かわぎしが、心底信頼しているひとたちなのですよ。
程よい店主同士の互いの距離感と
お客さんと接するスタンスがいいです。
価値観が根っこで通じ合ってる実感がある。
やって行きたい企画としては、かなり理想に近い・・・。
実現しておいて
理想なんて言うのは変かもしれないけれど、
かなり贅沢なことさせてもらっていると思ってます。
駐車場問題は、今回はクリアできました。
心砕いて関わってくださる方へ、
迷惑かけずに進めるように気をつけていますが、
いっぱい取りこぼしていること、あるだろうなぁ・・・。
すんません。
ありがとう・・・三坂堂。
ありがとう・・・ポレポレ。
足を運びたいと思うこと・・・。
そこには、
魅力的なひととの関わりがあると思います。
おいで下さった方、
それぞれの店主と、ゆっくり話はできたかしら?
読みたおし通しのかわぎしは、
後ろ髪ひかれつつ、
何人もの方と話し逃していましたんで・・・。
(この日本語表現は変だ・・・)
ここんところが今後の課題です。
*紹介した本など*
あっちゃんあがつく・動物たち・しゃっくりヒック・よるくま・
じゃんけん・ぎょうざのひ・ともだちやシリーズ・
うんぴうんにょうんちうんご・タンタンのハンカチ・
へんしんトンネル・バンロッホのはちみつ・
いっくんのでんしゃ・どんなきぶん?・
おおきなおおきなおいも・めのまどあけろ・
バムとケロのさむいあさ・おたすけてんぐ・
ようかいアニミちゃん・ひとりぼっちのだいだらぼっち・
きつねのばけものでら・メチャクサ・
おおきくおおきくおおきくなあれ(紙芝居)・・・

(絵本類撤収後の三坂堂店内)
PLAYTIME CAFEのてつさんが
撤収作業している頃かけつけてくれました。
途中、PLAYTIME CAFEに
コーヒーの出前頼みたいねぇなんて話が出たので、
それをてつさんに話したら、
うまく調整ついたら、出張でCAFEしてもいいですよと。
想像してたら・・・・・、
わくわく通り越して、ぞくぞくしてきちゃいました。
実現できたら、すごいことよね!!
大事に、ことに向き合う・寄り添う姿勢は、
すてきな空気を生み出していくんだなと実感。
金になるかならんかかなり???ではありますが、
ここに集う人の価値観は、
既成の観念をはみだし、ハートフルピースフル。
一番幸せ役得はかわぎしか・・・?
みなさんに感謝。
また、お会いできますように。
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
PLAYTIME CAFE
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html
チャルカ http://www.charkha.net/
大きな地震が続いてます。
天から地から、なんだか災害ばかり・・・。
みなさん無事ですか?

夕方三坂堂に行き、絵本等
とりあえずのセッティングをしてきました。
来店して下さる方がくつろいで絵本見れるように、
店主白土さんが、
いすやスペース確保の工夫をしてくれました。
感謝・・・。
ポレポレのあきこさんとれんちゃんが、
白河から来てくれます。
ぜひ、ポレポレの焼き菓子召し上がれ。
あったかい時間が紡げますように。
みなさんとお会いできるのを
楽しみにしています。
*三坂堂での絵本ライヴのこと*
10月24日(日) 絵本ライヴと焼き菓子?
無店舗書店pooh&pea絵本ライヴと
お菓子のポレポレのお菓子販売
(13:00〜20:00)
絵本ライブの時間
午後 1:30 / 3:00 / 5:30 その他あり
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
天から地から、なんだか災害ばかり・・・。
みなさん無事ですか?

夕方三坂堂に行き、絵本等
とりあえずのセッティングをしてきました。
来店して下さる方がくつろいで絵本見れるように、
店主白土さんが、
いすやスペース確保の工夫をしてくれました。
感謝・・・。
ポレポレのあきこさんとれんちゃんが、
白河から来てくれます。
ぜひ、ポレポレの焼き菓子召し上がれ。
あったかい時間が紡げますように。
みなさんとお会いできるのを
楽しみにしています。
*三坂堂での絵本ライヴのこと*
10月24日(日) 絵本ライヴと焼き菓子?
無店舗書店pooh&pea絵本ライヴと
お菓子のポレポレのお菓子販売
(13:00〜20:00)
絵本ライブの時間
午後 1:30 / 3:00 / 5:30 その他あり
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
何がなんでも本がなくっちゃということでない、
絵本のある暮らしも、なかなかいいもんだよ・・・
そんな暮らしの提案です。
三坂堂の
あたたかにひとの手を渡ってきた古道具の中に、
わが家の絵本を忍ばせてみます。
週末は秋晴れのいい天気になる模様。
お散歩がてら、三坂堂までお出かけ下さい。

*三坂堂の粋な古道具*
本棚 17,000円(税込) No.A-87
昭和のモダンなデザイン。
昭和40年代の物。
飾り棚のアンバランスさが、わざとらしくなくて良いです。
以前の持ち主が茶色のペンキで塗ったようで、それもいい感じ。
ガラスは波ガラスで今生産してない物です。
また戸に張っている布も当時のままです。
そのままでもいいし、好きな色や柄の布に張り替えても素敵。
多少との金具がきついようですがご使用するには問題ないと思います。
縦27cm 横72.5cm 高さ104cm
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
*三坂堂での絵本ライヴのこと*
10月24日(日) 絵本ライヴと焼き菓子
無店舗書店pooh&pea絵本ライヴとお菓子のポレポレのお菓子販売
(13:00〜20:00)
絵本ライブの時間
午後 1:30 / 3:00 / 5:30 その他あり
ポレポレのお菓子も販売します。
大人気で売り切れ必至!
事前のご注文をおすすめします。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
絵本のある暮らしも、なかなかいいもんだよ・・・
そんな暮らしの提案です。
三坂堂の
あたたかにひとの手を渡ってきた古道具の中に、
わが家の絵本を忍ばせてみます。
週末は秋晴れのいい天気になる模様。
お散歩がてら、三坂堂までお出かけ下さい。

*三坂堂の粋な古道具*
本棚 17,000円(税込) No.A-87
昭和のモダンなデザイン。
昭和40年代の物。
飾り棚のアンバランスさが、わざとらしくなくて良いです。
以前の持ち主が茶色のペンキで塗ったようで、それもいい感じ。
ガラスは波ガラスで今生産してない物です。
また戸に張っている布も当時のままです。
そのままでもいいし、好きな色や柄の布に張り替えても素敵。
多少との金具がきついようですがご使用するには問題ないと思います。
縦27cm 横72.5cm 高さ104cm
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
*三坂堂での絵本ライヴのこと*
10月24日(日) 絵本ライヴと焼き菓子
無店舗書店pooh&pea絵本ライヴとお菓子のポレポレのお菓子販売
(13:00〜20:00)
絵本ライブの時間
午後 1:30 / 3:00 / 5:30 その他あり
ポレポレのお菓子も販売します。
大人気で売り切れ必至!
事前のご注文をおすすめします。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
すてきな場所で、
絵本ライヴをさせていただけて、本当に幸せです。
大事に絵本ライヴをしようと思うと同時に、
お世話になる場所を、
堪能していただきたいなと思っています。
三坂堂・・・。
すてきな古道具たち・・・
ディスプレーの仕方に、いつもため息です。
感性が大事なんだとあらためて思うのです。
今度のライヴ時間ですが、固定で3回、
他シークレットでと、現時点では考えています。
10月24日(日) ?13:30?15:00?17:30
いつもそうしていますが、
おひとりでもご希望があれば、読んでいます。
混雑している場合、様子をみてお立ち寄り下さい。
当日13:00より20:00の閉店まで、
終日店頭におりますので、
どうぞ気軽に声をかけて下さいね。

*三坂堂のすてきな古道具*
鏡 No.A-911 12,000円(税込)
古い理髪店で使われていました。青いペンキが時代を感じます。木製の枠でペンキの枯れ具合も絶妙です。古いものですから、鏡面部分に汚れがあります。HP上で画像4枚をご確認下さい。ご使用には問題ないと思います。また3枚目の写真のように脇の部分は、一辺しか塗ってありません。現代にはない素材感が魅力的。シンプルでナチュナルなテイストがどんなお部屋にもマッチするでしょう。
縦 71cm 横 55.5cm 厚み 3cm
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレのお菓子も販売します。
大人気で売り切れ必至!
事前のご注文をおすすめします。
フルーツパイの販売が始まりましたよ。
おすすめです!
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
絵本ライヴをさせていただけて、本当に幸せです。
大事に絵本ライヴをしようと思うと同時に、
お世話になる場所を、
堪能していただきたいなと思っています。
三坂堂・・・。
すてきな古道具たち・・・
ディスプレーの仕方に、いつもため息です。
感性が大事なんだとあらためて思うのです。
今度のライヴ時間ですが、固定で3回、
他シークレットでと、現時点では考えています。
10月24日(日) ?13:30?15:00?17:30
いつもそうしていますが、
おひとりでもご希望があれば、読んでいます。
混雑している場合、様子をみてお立ち寄り下さい。
当日13:00より20:00の閉店まで、
終日店頭におりますので、
どうぞ気軽に声をかけて下さいね。

*三坂堂のすてきな古道具*
鏡 No.A-911 12,000円(税込)
古い理髪店で使われていました。青いペンキが時代を感じます。木製の枠でペンキの枯れ具合も絶妙です。古いものですから、鏡面部分に汚れがあります。HP上で画像4枚をご確認下さい。ご使用には問題ないと思います。また3枚目の写真のように脇の部分は、一辺しか塗ってありません。現代にはない素材感が魅力的。シンプルでナチュナルなテイストがどんなお部屋にもマッチするでしょう。
縦 71cm 横 55.5cm 厚み 3cm
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレのお菓子も販売します。
大人気で売り切れ必至!
事前のご注文をおすすめします。
フルーツパイの販売が始まりましたよ。
おすすめです!
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
おとといまで、郡山駅前方面、
安積国造神社の秋祭りでした。
昨日、
うねめ祭りの際に絵本ライヴをした
プチ・フルールに顔を出すと、
HPの記述で誤解してか、
お祭りのたび絵本ライヴありと思って
秋祭り期間中来店のお客さんがいらしたとか・・・あれれ?
ごめんなさい、そうではないの・・・。
でも、またプチ・フルールでやりたいです。
Petit Fleur http://www.p-fleur.net/

三坂堂で10月も
絵本ライヴをさせていただこうと思っています。
予定としては、24日の日曜日。
古道具屋としての三坂堂、
焼き菓子のポレポレ、
それぞれと組んで、
ゆったりひとつの空気を作っていこうと思っています。
気張らず気負わずね。
先日の絵本ライヴは、
おかげさまで大好評でした。
おいで頂いた皆さんに感謝です。

けれども、
気になる問題もいろいろ出てきました。
なにより駐車場の問題・・・。
30分なりのプログラムの固定は、
ほっくり感はあるものの、
その時間に、来客が集中。
お店の混雑のせいで、
それぞれの店主との会話も
ままならない状態でした。
それはまずい・・・。
数冊読んで、間を空けて、
また数冊読んで・・・と、自由な感じで行こうか、
やはり絵本の読み渡し時間は
コンパクトにして固定しておくか・・・。
どちらも一長一短ありで、調整中です。
かわぎしが、組んで企画をしたいと考えた、
三坂堂の白土さん、
ポレポレのあきこさんと、
ゆっくり話をしてもらいたいです。
いこごちのいい場所は、
ひとが生み出す空気もありきです。
あったかい絵本ライヴにできるよう、
大事にすすめていこうと思っています。
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
安積国造神社の秋祭りでした。
昨日、
うねめ祭りの際に絵本ライヴをした
プチ・フルールに顔を出すと、
HPの記述で誤解してか、
お祭りのたび絵本ライヴありと思って
秋祭り期間中来店のお客さんがいらしたとか・・・あれれ?
ごめんなさい、そうではないの・・・。
でも、またプチ・フルールでやりたいです。
Petit Fleur http://www.p-fleur.net/

三坂堂で10月も
絵本ライヴをさせていただこうと思っています。
予定としては、24日の日曜日。
古道具屋としての三坂堂、
焼き菓子のポレポレ、
それぞれと組んで、
ゆったりひとつの空気を作っていこうと思っています。
気張らず気負わずね。
先日の絵本ライヴは、
おかげさまで大好評でした。
おいで頂いた皆さんに感謝です。

けれども、
気になる問題もいろいろ出てきました。
なにより駐車場の問題・・・。
30分なりのプログラムの固定は、
ほっくり感はあるものの、
その時間に、来客が集中。
お店の混雑のせいで、
それぞれの店主との会話も
ままならない状態でした。
それはまずい・・・。
数冊読んで、間を空けて、
また数冊読んで・・・と、自由な感じで行こうか、
やはり絵本の読み渡し時間は
コンパクトにして固定しておくか・・・。
どちらも一長一短ありで、調整中です。
かわぎしが、組んで企画をしたいと考えた、
三坂堂の白土さん、
ポレポレのあきこさんと、
ゆっくり話をしてもらいたいです。
いこごちのいい場所は、
ひとが生み出す空気もありきです。
あったかい絵本ライヴにできるよう、
大事にすすめていこうと思っています。
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
白河のポレポレで、
1day cafeが予定されてます。
店主のあきこさんが、
風邪で体調を崩しているので、
あんまりひどいようなら
休んでもいいのではと話してます。
かわぎしの
絵本ライヴ予定入れたから、
気にしてるのかな?
もし、ちょうどしない場合、
絵本ライヴはないかもしれません。
その時は、ごめんなさい。
やる場合は、14:00頃よりゆるゆる30分ほど・・・。
かわぎしは、
14:00から16:00頃まではポレポレにいる予定です。
その日は、
「ゆっくりお茶を・・・」の日なので、
ゆったり、
いらっしゃる方が
くつろげたらいいなと思っています。
今までのポレポレでの絵本ライヴと違って、
1度の運搬で車に積める分だけ
(その他まあやさあやも同乗なので)・・・
そのぐらいの荷物しか持っていけません。
閲覧も販売用のも、品不足はごめんなさい。
数冊じっくり味わう時間をお届けしましょう・・・。
写真は、大好きなカルダモンマフィン。
今の時期は作ってないか?
その時手に入る材料で、作ってます。
どんなお菓子に会えるかな?
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
白河にある小さな焼き菓子のお店です。
ポレポレとは、アフリカのスワヒリ語で、
ゆっくり、ゆっくりという意味なのだそうで、
そんな名前のお店というだけで、
まずやられてしまいます。
食べ物はなるべく機械を通さず、
じかに手で作ったほうが
おいしいような気がする・・・と、
店主のあきこさんが、
ひとりで、
ボールと木じゃくしと手で作っています。
来客の動きも
ゆるやか・・・と思いきや、
撤収間近の17:00頃
こども達と盛り上がることに。
読みたい本抱えて
「読ませて」と言ってくれる子がいて、
うれしい時間を過ごす。
いろんな声が響きあい、
あたたかな時が流れました。
これこそ望むこと・・・。
読みたい欲望が
抑えきれなくての出来事。
そんな風に
抱きしめてもらえた本は、とっても幸せだよ・・・。
実のないことをしてるようで、
時にひどく落ち込んだりもするけれど、
今日みたいな出来事に
エールをもらえて、エネルギー充電・・・。
はたから見たら、何やってんだか状態・・・かもです。
こうした生き方を続けていくと思います。
不器用ですが・・・・・。
*絵本ライヴでふれた本*
へんしんねこた・おにぎり・どんなきぶん?・シビーくんのおつかい(紙芝居)・ぶたのたね・ふうせんばたけのひみつ・つきのぼうや・めっきらもっきらどおんどん・しずくのぼうけん・くまくんのバタつきパンのジャムつきパン・4にんのこえがきこえたら・まほうの夏・ぼんさいじいさま・くまくんアイス・ぎょうざのひ・おさらをあらわなかったおじさん・ありがとうのきもち・もりのなか・またもりへ などなど・・・
La Vida http://www.lavida.co.jp/
ペルシャ美術絨毯ロイヤルコレクション展示会
9月17日(金)〜26日(日)
ラヴィーダの流儀展
9月17日(金)〜 10月3日(日)
ラヴィーダでの絵本ライヴ
9月18日(土)19日(日)25日(土)26日(日)
ライヴ時間は13:00〜17:00 随時実施
13:30頃から絵本を読みました。
ペルシャ絨毯展と
同時開催のラヴィーダの流儀展
・・・LaVida的暮らしの提案なので、
Pooh&Peaの持つテーマも
合っているのでは・・・と
勝手に解釈。
「絵本のある暮らしも、なかなかいいよ」というスタンス・・・。
低めのレイアウトにして、ラグの準備をしたことは正解。
腰すえてぺたんと座り込むって落ち着くみたい。
出入り自由のコーナー作りも吉と出た。
出たり入ったりかまわないの。
パフォーマンスが目的ではなく、
あくまで本に出会うきっかけとしての場の提供。
生の声で読み渡すことで、ひっかかるものが何かあれば・・・。
ちいさなお子さんといらして
「ちっともじっとしてなくてごめんなさい・・・。」と
恐縮される方がいたけれど、
ぜんぜんかまわないのですよ。
Pooh&Peaは、
じっとそこで聞き入ってることだけを望まないスタンスなのです。
LaVidaのそこここに、
座り心地の良いソファーやいすがたくさんあります。
あっち座り、こっち座りと・・・
おとなもどうぞ、くつろいで行って下さいな。
流しのかわぎし、今日も行く・・・。
*絵本ライヴでふれた本*
あっちゃんあがつく・ぼくのおじいちゃんのかお・タンタンのハンカチ・おじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃんのおじいちゃん・げつようびにはなにたべる?・いっくんのでんしゃ・うさちゃん奥州日記・どんどこももんちゃん・けんかのきもち・かあさんになったあーちゃん・へんしんねこた・だいくとおにろく・バルンくんシリーズ・ぼくを探しに・もこもこもこ・ふしぎなナイフ・てんてんてん・まるくておいしいよ・にらめっこしましょ・やさいのおなか・ぎょうざのひ・イエペはぼうしがだいすき・ストライプ・どんなきぶん?・ぶたのたね・ちいさくなったパパ・コッコさんとあめふり・小学生日記・こぶたのまーち(紙芝居)などなど・・・
La Vida http://www.lavida.co.jp/
ペルシャ美術絨毯ロイヤルコレクション展示会
9月17日(金)〜26日(日)
ラヴィーダの流儀展
9月17日(金)〜 10月3日(日)
ラヴィーダでの絵本ライヴ
9月18日(土)19日(日)25日(土)26日(日)
ライヴ時間は13:00〜17:00 随時実施
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析