・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ライヴの終わり頃に来てくれました。
ポレポレさん交え、
2月の幻燈会の話で盛り上がりました。
写真好きのふたりが、
Lottaさんの写真をほめてくれて、
自分がほめられたわけでもないのに、うれしいかわぎし。
mofiは2月の幻燈会の時、
らいおんのフェルト人形を作って花を添えてくれたのね。
感謝・・・。
そして今日、
ベロニカの幻燈会の時の準備ショットを、
アルバムにして届けてくれました。
スタッフの本番までの様子から、
当事者だったお互いだからこそわかる、
緊張感、一体感、信頼感が伝わってきました。
本当にありがたいなぁ・・・。
mofiの雑貨は、いずれ絵本ライヴで紹介&販売予定です。
どうぞお楽しみに!!
絵本ライヴの片づけを終え郡山に。
久々かわぎしの親きょうだいが実家に集結。
うれしすぎてはじける母が脱線。
40になろうとも、まだまだそんな風にこども扱いですか・・・。
帰宅すれば冷静になれるけれど、
顔を合わせるとすれちがってしまう・・・。
すねて不器用で、どうしようもないなぁと自分を思う・・・・。
こどもの日の今日。
いろんなことや、ひととの、再会の日でした。
PR
あー!雨!天気予報大はずれ。
ダーリン巻き込んでの白河行き、ラーメンでつってみました。
以前早じまいして入れなかった火風鼎(かふうてい)へ。

ばたついてポレポレへ到着。
1時間前に到着したものの、あわてての準備。
会津の方が午前午後と二度も足を運んでくれたのに、
ばたばたとごめんなさい状態でした。
29日にも来てくれた方が
また足を運んでくれて、とってもうれしかったです。
みなさん、絵本が好きで詳しくて、たじたじ。
そういった意味では、
こんなんで満足していただけるか、自信ないまま進めました。
でもね、この前読んだ本をまた持ってきて
「また、これ読んで」といってくれる子がいて、
かわぎしは、それだけで元気になれて、
大事に読ませてもらおうと思えたりするわけです・・・。
おいで下さったみなさん、
こんな天気の中、本当にありがとうございました。
今日のラインナップ・・・。
「コッケモーモー!」「たまごにいちゃん」「ぼくのおじいちゃんのかお」
「ねえ、どれがいい?」「ぼくがおっぱいをきらいなわけ」「歯がぬけた」
「へんしんねこた」「へんしーん」「やさいのおなか」「ふしぎなナイフ」
「がんばる!たまごにいちゃん」「うみべのあさ」「こりゃまてまて」
「コッコさんとあめふり」紙芝居「やさいむらのあかたろう」などなど・・・。
もちろん不思議な小箱、手回しのオルゴールと一緒に・・・。
あー、また、絵本ライヴの写真取り忘れてしまった、涙・・・。
6月に1 day cafeをして絵本ライヴさせてもらえそうです。
こんなんでいい?うれしいです。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
ダーリン巻き込んでの白河行き、ラーメンでつってみました。
以前早じまいして入れなかった火風鼎(かふうてい)へ。
ばたついてポレポレへ到着。
1時間前に到着したものの、あわてての準備。
会津の方が午前午後と二度も足を運んでくれたのに、
ばたばたとごめんなさい状態でした。
29日にも来てくれた方が
また足を運んでくれて、とってもうれしかったです。
みなさん、絵本が好きで詳しくて、たじたじ。
そういった意味では、
こんなんで満足していただけるか、自信ないまま進めました。
でもね、この前読んだ本をまた持ってきて
「また、これ読んで」といってくれる子がいて、
かわぎしは、それだけで元気になれて、
大事に読ませてもらおうと思えたりするわけです・・・。
おいで下さったみなさん、
こんな天気の中、本当にありがとうございました。
今日のラインナップ・・・。
「コッケモーモー!」「たまごにいちゃん」「ぼくのおじいちゃんのかお」
「ねえ、どれがいい?」「ぼくがおっぱいをきらいなわけ」「歯がぬけた」
「へんしんねこた」「へんしーん」「やさいのおなか」「ふしぎなナイフ」
「がんばる!たまごにいちゃん」「うみべのあさ」「こりゃまてまて」
「コッコさんとあめふり」紙芝居「やさいむらのあかたろう」などなど・・・。
もちろん不思議な小箱、手回しのオルゴールと一緒に・・・。
あー、また、絵本ライヴの写真取り忘れてしまった、涙・・・。
6月に1 day cafeをして絵本ライヴさせてもらえそうです。
こんなんでいい?うれしいです。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
お昼前のひととき、
時間に都合つけておいで下さったみなさん、
ありがとうございました。
ここ数日の、イラクがらみのこともあり、
関連の数冊をおりまぜたプログラムですすめました。
オルゴール
「あおむしチムリのおさんぽ」(童心社)
「みどりいろのたね」(福音館)
「おっと合点承知之助」(ほるぷ出版)紹介
「よりぬきみつこ絵日記」より数点紹介
*みつこ絵日記
「ルラルさんのバイオリン」(ポプラ社)
「ぼくの見た戦争2003年イラク」(ポプラ社)紹介
「せかいのひとびと」(評論社)紹介
「よいこへの道」(福音館)紹介
「HAPPY BIRTHDAY」手回しオルゴール
*4月生まれのお友達に歌をプレゼント
「ともだちくるかな」(偕成社)
教えてあげるなんて姿勢は、
思い上がりだなぁといつも思います。
プログラムのうち1冊でも、
また手にしたくなる本と
出会えたひとがいることを祈りつつ・・・。
時間に都合つけておいで下さったみなさん、
ありがとうございました。
ここ数日の、イラクがらみのこともあり、
関連の数冊をおりまぜたプログラムですすめました。
オルゴール
「あおむしチムリのおさんぽ」(童心社)
「みどりいろのたね」(福音館)
「おっと合点承知之助」(ほるぷ出版)紹介
「よりぬきみつこ絵日記」より数点紹介
*みつこ絵日記
「ルラルさんのバイオリン」(ポプラ社)
「ぼくの見た戦争2003年イラク」(ポプラ社)紹介
「せかいのひとびと」(評論社)紹介
「よいこへの道」(福音館)紹介
「HAPPY BIRTHDAY」手回しオルゴール
*4月生まれのお友達に歌をプレゼント
「ともだちくるかな」(偕成社)
教えてあげるなんて姿勢は、
思い上がりだなぁといつも思います。
プログラムのうち1冊でも、
また手にしたくなる本と
出会えたひとがいることを祈りつつ・・・。
月1回の高島書房久留米店でのおはなし会でした。
(AM11:00から)
山形に越した重本家がわざわざ来てくれた・・・。
涙出そうでした。
あーちゃんお姉さんになって
はにかんだ顔がおとなっぽくてどきっとしちゃった。
かのんも大きくなったなぁ。
鼻血はどうしたんだ?
4月4日に、りょうぜんで会おうね!
最前列のつばさくんは、
なんだかとってもやる気満々で、
しきりに話しかけてくれておもしろかったです。
こういうとこが、絵本ライヴの楽しさ!
小学生の詩の朗読も、感心して聞き入ってしまった。
いろんな声が響きあって、
とてもあったかい空気になりました。感謝!
≪プログラム≫
オルゴール「農夫」
絵本「あっちゃんあがつく」(リーブル)
*来てくれたこどもたちの名前を聞きながら
名前を探して紹介&歌
絵本「ふしぎなナイフ」(福音館書店)
月刊絵本「さぁたべよう」(紹介)(福音館書店)
現在品切れ入手不可
詩「版画のはらうた」より(童話屋)
*小学生4人に手伝ってもらいました。
絵本「ラチとらいおん」(紹介)(福音館書店)
写真集「ルーマニアの赤い薔薇」(紹介)
絵本「ありがとうのきもち」(ポプラ社)
絵本「ストライプ」(紹介)(セーラー出版)
絵本「はりねずみのくるりん」(文溪堂)
*かわぎし&さあや
オルゴール「HappyBirthday」
*2人のおともだちをオルゴールの音色と
会場全員の歌でお祝いしました。
午後から白河へGO!!
念願のポレポレへ。
ポレポレさん、れんちゃん、
ごめんなぁ、おそくなっちゃって。
本の通販でやり取りしたお客さんもいらしていて、
話が盛り上がりました。
楽しかったなぁ・・・。
あまりの居心地の良さに、ものすごく長居してしまった!!
ポレポレにたどり着く前に
気になって通り過ぎたお店が、
ポレポレさんの知っているのお店ということで、
れんちゃんのナビでGO!
古道具と古着のすてきなお店でした。
TOWN#1。
思わずTシャツあさってしまい2枚購入。
気に入ったぁ。
白河訪ねるわくわくが2倍に。
日も落ちてしまったので、
もっのすごーく後ろ髪ひかれたまんま郡山に戻りました。
ポレポレさんと、ぜんぜん関係ない話で盛り上がり、
4月の1day cafeの打ち合わせにならず・・・おいおい!!
*USED SHOP*
TOWN #1
〒961-0946 白河市ニ番町57-2 TEL&FAX:0248-23-8970
取扱い商品は、古着・小物・アクセサリー・ジッポライター・アンティーク家具
家具の色付け・見積もりいたします。
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析