・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
おとといまで、郡山駅前方面、
安積国造神社の秋祭りでした。
昨日、
うねめ祭りの際に絵本ライヴをした
プチ・フルールに顔を出すと、
HPの記述で誤解してか、
お祭りのたび絵本ライヴありと思って
秋祭り期間中来店のお客さんがいらしたとか・・・あれれ?
ごめんなさい、そうではないの・・・。
でも、またプチ・フルールでやりたいです。
Petit Fleur http://www.p-fleur.net/

三坂堂で10月も
絵本ライヴをさせていただこうと思っています。
予定としては、24日の日曜日。
古道具屋としての三坂堂、
焼き菓子のポレポレ、
それぞれと組んで、
ゆったりひとつの空気を作っていこうと思っています。
気張らず気負わずね。
先日の絵本ライヴは、
おかげさまで大好評でした。
おいで頂いた皆さんに感謝です。

けれども、
気になる問題もいろいろ出てきました。
なにより駐車場の問題・・・。
30分なりのプログラムの固定は、
ほっくり感はあるものの、
その時間に、来客が集中。
お店の混雑のせいで、
それぞれの店主との会話も
ままならない状態でした。
それはまずい・・・。
数冊読んで、間を空けて、
また数冊読んで・・・と、自由な感じで行こうか、
やはり絵本の読み渡し時間は
コンパクトにして固定しておくか・・・。
どちらも一長一短ありで、調整中です。
かわぎしが、組んで企画をしたいと考えた、
三坂堂の白土さん、
ポレポレのあきこさんと、
ゆっくり話をしてもらいたいです。
いこごちのいい場所は、
ひとが生み出す空気もありきです。
あったかい絵本ライヴにできるよう、
大事にすすめていこうと思っています。
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
安積国造神社の秋祭りでした。
昨日、
うねめ祭りの際に絵本ライヴをした
プチ・フルールに顔を出すと、
HPの記述で誤解してか、
お祭りのたび絵本ライヴありと思って
秋祭り期間中来店のお客さんがいらしたとか・・・あれれ?
ごめんなさい、そうではないの・・・。
でも、またプチ・フルールでやりたいです。
Petit Fleur http://www.p-fleur.net/

三坂堂で10月も
絵本ライヴをさせていただこうと思っています。
予定としては、24日の日曜日。
古道具屋としての三坂堂、
焼き菓子のポレポレ、
それぞれと組んで、
ゆったりひとつの空気を作っていこうと思っています。
気張らず気負わずね。
先日の絵本ライヴは、
おかげさまで大好評でした。
おいで頂いた皆さんに感謝です。

けれども、
気になる問題もいろいろ出てきました。
なにより駐車場の問題・・・。
30分なりのプログラムの固定は、
ほっくり感はあるものの、
その時間に、来客が集中。
お店の混雑のせいで、
それぞれの店主との会話も
ままならない状態でした。
それはまずい・・・。
数冊読んで、間を空けて、
また数冊読んで・・・と、自由な感じで行こうか、
やはり絵本の読み渡し時間は
コンパクトにして固定しておくか・・・。
どちらも一長一短ありで、調整中です。
かわぎしが、組んで企画をしたいと考えた、
三坂堂の白土さん、
ポレポレのあきこさんと、
ゆっくり話をしてもらいたいです。
いこごちのいい場所は、
ひとが生み出す空気もありきです。
あったかい絵本ライヴにできるよう、
大事にすすめていこうと思っています。
三坂堂 http://www.misaka-dou.com/
ポレポレ http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析