忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
667  668  669  670  671  672  673  674  675  676  677 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

雨季が過ぎた頃、img20050906.jpg

とうさんライオンとこどもたちは、

サバンナのさんぽに出かける。



息を飲むほどのフラミンゴの群れ。

ヌーの大群にとおせんぼ。



アフリカの大地と動物たちを

鮮やかな色彩と、

大胆なタッチで、ゆうゆうと描く。



旭山動物園の飼育係として、

25年勤務のあべ弘士さん。

たくさんの動物たちに出会い、

いろいろなことを教えられたという。

特に、哲学をゴリラに、

絵をゾウに師事する。

現在は動物園を退職。

いきいきとした

「あべ弘士的動物絵本」を

日々精力的に創作中。



*大地をさんぽする一冊*

「ライオンのながいいちにち」

(佼成出版社)1,365円(税込)

あべ弘士 作



アフリカの魅力満載シリーズ第3弾

シリーズ 他の作品は・・・

「ライオンのよいいちにち」

「ライオンのへんないちにち」



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アフリカの絵本原画と児童書展



会期:9月3日(土)〜9月17日(土) 

    10時半〜17時 (金曜日のみ19時まで)



会場:アートはるみ(月島社会教育会館晴海分館) 中央区晴海1-4-1  ギャラリー、工作室、洋室

構成:

○絵本原画  [絵本のなかのアフリカ] 約150点 

沢田としき・・・

アフリカの音』(講談社)、『エンザロ村のかまど』(福音館書店)



  ふしはらのじこ・・・

『ジンガくん いちばへ いく』(福音館書店)

  木葉井悦子・・・

アバディのパン』(ほるぷ出版)

  あべ弘士・・・

ライオンのながいいちにち』(佼成出版)

  デービット・ムズグノ(タンザニア)・・・

『スホーの馬』(小学館)

  ラミン・ドロ(マリ)・・・

『バオバブのきのうえで』(福音館書店)

  ダヴィッド・ビシームワ(コンゴ)・・・

『ゴリラとあかいぼうし』(福音館書店)




○写真とレポート [今、アフリカの子どもたちは・・・] 約35点

高橋邦典・・・

   『戦争が終わっても: ぼくの出会ったリベリアの子どもたち』(ポプラ社)

  イフェオマ・オニェフル(ナイジェリア)・・・

   『AはアフリカのA』 『おばあちゃんにおみやげを」』偕成社)

情報パネル・・・

アフリカの子どもたちの暮らしの光と影




○資料展示

  1.アフリカ関連児童図書  約150冊

  2.エンザロ村図書館(ケニア)の紹介 他



イベント:ゴリラが絵本を読んだら?/親子で楽しむアフリカ絵本/どろ染めをつくろう/

      アフリカの市場のはなし/缶楽器をつくってあそぼう/アフリカの動物の絵をかこう/

      アフリカの少年兵/ブックトーク アフリカは遠い?/アフリカ音楽はおもしろい

       



主催:中央区地域家庭教育推進協議会 & アフリカ子どもの本プロジェクト

申し込み・問い合せ:中央区地域家庭教育推進協議会事務局

(中央区教育委員会 社会教育課 TEL:03-3546-5526)
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]