・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あー!雨!天気予報大はずれ。
ダーリン巻き込んでの白河行き、ラーメンでつってみました。
以前早じまいして入れなかった火風鼎(かふうてい)へ。

ばたついてポレポレへ到着。
1時間前に到着したものの、あわてての準備。
会津の方が午前午後と二度も足を運んでくれたのに、
ばたばたとごめんなさい状態でした。
29日にも来てくれた方が
また足を運んでくれて、とってもうれしかったです。
みなさん、絵本が好きで詳しくて、たじたじ。
そういった意味では、
こんなんで満足していただけるか、自信ないまま進めました。
でもね、この前読んだ本をまた持ってきて
「また、これ読んで」といってくれる子がいて、
かわぎしは、それだけで元気になれて、
大事に読ませてもらおうと思えたりするわけです・・・。
おいで下さったみなさん、
こんな天気の中、本当にありがとうございました。
今日のラインナップ・・・。
「コッケモーモー!」「たまごにいちゃん」「ぼくのおじいちゃんのかお」
「ねえ、どれがいい?」「ぼくがおっぱいをきらいなわけ」「歯がぬけた」
「へんしんねこた」「へんしーん」「やさいのおなか」「ふしぎなナイフ」
「がんばる!たまごにいちゃん」「うみべのあさ」「こりゃまてまて」
「コッコさんとあめふり」紙芝居「やさいむらのあかたろう」などなど・・・。
もちろん不思議な小箱、手回しのオルゴールと一緒に・・・。
あー、また、絵本ライヴの写真取り忘れてしまった、涙・・・。
6月に1 day cafeをして絵本ライヴさせてもらえそうです。
こんなんでいい?うれしいです。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
ダーリン巻き込んでの白河行き、ラーメンでつってみました。
以前早じまいして入れなかった火風鼎(かふうてい)へ。
ばたついてポレポレへ到着。
1時間前に到着したものの、あわてての準備。
会津の方が午前午後と二度も足を運んでくれたのに、
ばたばたとごめんなさい状態でした。
29日にも来てくれた方が
また足を運んでくれて、とってもうれしかったです。
みなさん、絵本が好きで詳しくて、たじたじ。
そういった意味では、
こんなんで満足していただけるか、自信ないまま進めました。
でもね、この前読んだ本をまた持ってきて
「また、これ読んで」といってくれる子がいて、
かわぎしは、それだけで元気になれて、
大事に読ませてもらおうと思えたりするわけです・・・。
おいで下さったみなさん、
こんな天気の中、本当にありがとうございました。
今日のラインナップ・・・。
「コッケモーモー!」「たまごにいちゃん」「ぼくのおじいちゃんのかお」
「ねえ、どれがいい?」「ぼくがおっぱいをきらいなわけ」「歯がぬけた」
「へんしんねこた」「へんしーん」「やさいのおなか」「ふしぎなナイフ」
「がんばる!たまごにいちゃん」「うみべのあさ」「こりゃまてまて」
「コッコさんとあめふり」紙芝居「やさいむらのあかたろう」などなど・・・。
もちろん不思議な小箱、手回しのオルゴールと一緒に・・・。
あー、また、絵本ライヴの写真取り忘れてしまった、涙・・・。
6月に1 day cafeをして絵本ライヴさせてもらえそうです。
こんなんでいい?うれしいです。
ポレポレ
http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析