忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
17  18  19  20  21  22  23  24 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

k7u8knj5.JPG使わなくなった幼稚園いすを入手。

明日の絵本ライヴのために、ポレポレに運びました。



明日も雨みたい・・・。



かくれがみたいなポレポレとなりの倉庫・・・いつもわくわくする・・・。



ポレポレ http://www5.ocn.ne.jp/~yakigasi/poreporenew.html
PR
3fv74456.JPG睡魔と戦いながら、まあやを道場まで迎えに行って帰宅した際、駐車スペースでの幅寄せでしくじり、ダーリンの車にぶつけてしまいました。ぷぅぴぃ号はひび、ダーリンのトラヴィックは塗装がはげた長い筋・・・。ごめんなさい・・・。ショック・・・。
この前の試合後、
まあやが足の指にけがをしていたらしい。

遊んでいて池にはまって石で切っただとぉーっ!!

母に隠して監督に隠して過ごして・・・
柔道の激しい練習で傷口がひろがり化膿。
自覚がたんないよ!!

カリカリしながら
さあやをスイミングへ送った直後、
ガスッ!やってしまった・・・。


0qo2uddp.JPG












バンパーの右角を縁石に・・・。
弱り目にたたり目・・・。


ひとのふりみて我がふりなおせ?・・・

おーいおいおい 
0ddslix2.JPG昨日、今年一番の暑さの中、
内緒の助っ人にSOSして、
わが家の外壁の一部を撤去しました。

死ぬほど暑かったもんね、ごめんね・・・。
大感謝!!

ほんとに頼りになる。
これからもよろしくです。



・・・なぜこんなことになったかというと、
車の買い替えで車庫入れが厳しくなったから・・・。

大家さんがすごすぎる。
好きにしていいと・・・。

お言葉に甘えて、
敷地に、家に、
好きに手を入れさせてもらってます。

財布とは相談してます・・・。
(好きに手を入れてジャングルガーデンっていうのはどうなんだろう・・・)


車上荒らしにあったジムニーとさよならです。
来ました、来ました、スバル、トラヴィック 
中古ではありますが、新古車状態の良いシロモノ。

ダーリンらしくない色の赤ではありますが、
歳とってからの赤って粋じゃないですか?

それと、元気が出そう。

シートが固くて腰には良いみたいです。
乗り物酔いしないつくりだとか・・・。
期待してます。
明日のいわき行きは快適?


あとの心配は、
外壁撤去後の柿の木の根っこ付近の小規模土砂崩れ。

今日カンカン照りの中、
対策として、タイムの苗の植え替えなどしてしまった・・・。
まずいよね・・・。 
o6n6gw2l.JPGまあや&さあや手作りの衣装を身にまとい、毛玉コロコロのくせにりりしく微笑む、わがやのバンロッホです。いなせ?いずれ本編「バンロッホのはちみつ」(Gakken)を紹介します。目的を忘れ、突っ走ってる最中の誰かさんに届けたい・・・。
今日は、さあやの誕生日。

「家族でおうちでゆっくりしたいなぁ・・・」と、

さあやは言っていたけれど、今日はそれ無理。

まあやの柔道大会です。



そのまあやは、

ゴッホゴッホと重い咳しながら寝ているけれども。

そんなんで、試合は大丈夫なんだろうか・・・。
uufsvd9s.JPGピーカンに晴れるとの天気予報ははずれ。ずっとくもり。くもりのまんま、こどもたちの運動会が無事終了。



昨夜まあやは柔道の練習でした。いつもは18:00から22:30まで、中学生・高校生・成人に混じって練習してます。昨日は、少し早めに(20:30頃)柔道場へ迎えに。

「とにかくけがをしないように。

 運動会に全国大会はないだろう。」

柔道同門の人間にしか納得できない、強引な理由ではあるけれど、反面、道場のメンバーの誰が欠けても先がないんだという覚悟からくる、愛情あふれる監督さんのメッセージ・・・。それがなんだかとてもこころにひっかかった母は、とにかく祈りっぱなしで1日過ごしました。けがなく終了できてほっ・・・。



白組がわずかの差で勝利。さあやが赤組なのに、まあやにとって小学校最後の運動会なので、(こっそり)白組を応援してくれたおかげよね。おつかれさまの1日。
昨日ラーメンをたらふく食べたあと、
「サニードロップス」を探している時のひとこま。

154.4cmであろうとも、小6のまあや。

ダーリンかずさんが、
やけにルンルンで手をつないでいるわね。
嫁より娘?
はいはい・・・。


npdxivlq.JPG












結局方向おんちな上に、
ラーメンをがっつき
急な腹痛におそわれたかわぎしは、
まりさんのお店にたどりつけませんでした。  
いづれ行きたい・・・。

齋さんに教えてもらった「火星の庭」にもいづれ。



いづれづくし。



サニードロップス 
http://www.japon.net/dw/csd/
qyof1w5b.JPGかびくさい、ほこりをかぶったわたしのピアノ。今さっき、実家から運ばれて我が家にやってきました。さあやがピアノを習いだし、しばらくおもちゃのピアノで練習してしのいでいたという、笑い話のような本当の話・・・。(おもちゃのピアノも、かわぎしは大好き!)ここ連日、今日のこの日を思って、さあやは興奮気味。ピアノの練習に熱が入ります。もちろん、おもちゃのほうでね。

湿気を相当含み、かなりひどい状態のピアノ。でもそんなかびまみれの時間までも、ほろ苦くなつかしい。なんだか目頭が熱くなってしまった。やぁ久しぶり・・・。ほっといてごめんね。・・・あんなにいやだったレッスン。怖くて大嫌いだった先生。もうちょっと真剣に練習しておけば良かったと今頃思う・・・。これから、少しずつ鍵盤にさわってみようかな・・・。ピアノは許してくれるかな・・・?さて、そうじだ、そうじ。
ダーリンの実家で朝から田植え。

かわぎしはもっぱら苗箱洗い。

田んぼのまわりの用水路を苗箱で仮にせき止め、

苗を植え終え空になった苗箱を、じゃぶじゃぶ洗いました。



晴れて良かった。

水は冷たいけれど気持ちいい。



かわぎし、嫁なのにゆっくり起床。

それよりまた遅く起床のさあやが手伝いだしました。



t2wk6fsm.JPG



まあやは10時過ぎまで爆睡。

咳が重く夜中にかなり咳こんだ。

からだの出してくるサインを見逃しちゃまずいやね。

からだが悲鳴をあげているのでしょう・・・。



昼過ぎにゼリーのイエに向かいました。

いろいろ入れ替え補充。

しゅうさんと話していると、

こちらが伝えたいニュアンスを、察してくれて、

話がつながるのでうれしい。



しゅうさんとは、いわきでゼリーをからめて、

絵本ライヴできたらと話しているところ・・・。

気負わない場所で、

互いの持ち味出してやれたらいいなと思ってます。



ゼリーはデリケートな代物だから、

気を使わなければならないな。



そうだ。

後でBBSで紹介しなきゃ

(今帰省中なので携帯電話で書き込み中なのですよ)

・・・「スタイル」という全国版の雑誌の6月号に、

ゼリーの豆乳黒ごまゼリーの取材記事が掲載されています!

すごいや!



あーっ!

また写真撮りそびれた・・・いっつも抜けまくりです。

まずいです。
a0ol9txq.JPG朝からずっと台所のそうじです。まだ終わらない。写真は台所の壁。渋いんだか、ただすすけてるんだか、微妙なところ。・・・けっこう、この花柄、気に入ってます。・・・まだまだきたない台所。庭の畑も手つかずだし、風呂場の修繕が半端だし・・・どこもかしこも半端な片づき具合。落ち込むかわぎしに、ダーリンかずさん、見かねて「(とりあえずは)ずいぶんさっぱりしたぞ」と声をかけてくれる始末。うーん。ブルーだ。
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]