・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5/7(日)
「うすい」で開催されていた絵本原画展に
スズキコージさんがやってきた!!
コージさんのワークショップは、すごい人気で、
申し込みは、かなり早くに満員御礼。

かわぎしは参加叶わず残念でしたが、
じゃましない程度の観覧は許されていたので、少しのぞいてきました。



強烈な個性ひっさげ、ラッパ吹き吹きかっ歩するコージさん。
ワークショップ後、参加者は、おのおの手作りお面をつけ、
コージさんと共に楽器を演奏しながら「うすい」館内を行進。
ワークショップ会場のあった10Fをぐるりとまわり、
エスカレーターで6Fに降り、
おもちゃやこども服コーナー練り歩き、
エスカレーターで3Fへ。
3Fぐるりとまわった後は、1Fフロアへ。
エスカレーター登り口でひとしきり演奏をし、またまた10Fへ。
買い物客はドン引き・・・
かわぎし的には、
駅前商店街の細い路地や、
あるいは、草生い茂る林ン中なんぞを
練り歩く姿が見たかったような・・・
はっはっは!
TOM'S BOXでの再会に期待・・・野望・・・?
ふっふっふ・・・。


ただ今のSHIHOの本棚(‘06.5/7〜)に
コージさん絵本3冊セレクトしてみました。
ガラスめだまときんのつののヤギ(原画展示)
エンソくんきしゃにのる
ウシバス
さあやのおすすめは「ウシバス」でする。
さあや、ひとことポツリ。
「コージさん、怪しさ全開だね。」
・・・ まさにっ ・・・
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析