・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
夏ばてへろへろになっている場合ではありません。
(誰に言ってるんだろ?)
舞台は真夏の海水浴場。
砂浜で過ごすいろいろな果物たち。
プルーン、ザクロ、キワノ、ドリアン・・・
普段あまり目にすることのない、
ちょっと珍しい果物も登場します。
そうとうな果物好きと見た・・・。
なんと山村さんは、バナナを中心に、
果物に貼ってあるシールのコレクター。
なるほどなるほど。
いきのいいことばと、みずみずしいくだものたち。
早口ことば?だじゃれかしら?
いろんな角度から楽しめる作品です。

*いきの良さを楽しむ一冊*
「くだものだもの」(福音館書店) 380円(税込)
こどものとも 年少版 2004年8月号
石津ちひろ 文 山村浩二 絵
福音館書店
http://www.fukuinkan.co.jp/index2.jsp
「不思議ワールド山村浩二アニメーション展」
昨年「頭山」で米アカデミー賞短編アニメーション部門ノミネート、仏アヌシー2003グランプリ(アニメーションでは世界最高峰の賞)。日本が世界に誇るアニメーター、山村浩二のアニメーション原画展が16日より開催。
八王子市夢美術館 7/16(金)−9/5(日)
八王子夢美術館で、アニメーション作家山村浩二さんの原画展が開催されます。
山村さんは昨年、短編アニメーション「頭山」で、米アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネート、仏アヌシー2003では日本人初のグランプリ(アニメーションでは世界最高峰の賞)受賞に輝くなど、今や国内のみならず、国際的にも、その名を知られるアニメーション作家となっています。
アニメーションの制作からプロデュースまで、そのほとんどの作業を、ひとりでやりこなすという山村さん。その制作スタイルは、多くのお金を使って集団制作する商業アニメの、対極にあるやり方です。その表現を、色えんぴつ・マーカー・インク・ねんど・写真など、アナログな素材を中心に、多彩な技法を用いて制作を行なっています。ここに確かな、もうひとつの日本のアニメーションがあるのです。
以前「サカナカナ?」(福音館書店:こどものとも012.第82号)で、言いようのない展開のおかしさや、繰り返し楽しみたいと思える魅力を感じていましたが、なるほど・・・このひとの手で、絵に命が宿り、動き出すのだなぁ。
ヤマムラアニメーション上映会・講演会・つくって知るアニメのしくみ体験教室など、関連プログラムもあり。
八王子夢美術館 http://www.yumebi.com/
(誰に言ってるんだろ?)
舞台は真夏の海水浴場。
砂浜で過ごすいろいろな果物たち。
プルーン、ザクロ、キワノ、ドリアン・・・
普段あまり目にすることのない、
ちょっと珍しい果物も登場します。
そうとうな果物好きと見た・・・。
なんと山村さんは、バナナを中心に、
果物に貼ってあるシールのコレクター。
なるほどなるほど。
いきのいいことばと、みずみずしいくだものたち。
早口ことば?だじゃれかしら?
いろんな角度から楽しめる作品です。
*いきの良さを楽しむ一冊*
「くだものだもの」(福音館書店) 380円(税込)
こどものとも 年少版 2004年8月号
石津ちひろ 文 山村浩二 絵
福音館書店
http://www.fukuinkan.co.jp/index2.jsp
「不思議ワールド山村浩二アニメーション展」
昨年「頭山」で米アカデミー賞短編アニメーション部門ノミネート、仏アヌシー2003グランプリ(アニメーションでは世界最高峰の賞)。日本が世界に誇るアニメーター、山村浩二のアニメーション原画展が16日より開催。
八王子市夢美術館 7/16(金)−9/5(日)
八王子夢美術館で、アニメーション作家山村浩二さんの原画展が開催されます。
山村さんは昨年、短編アニメーション「頭山」で、米アカデミー賞短編アニメーション部門にノミネート、仏アヌシー2003では日本人初のグランプリ(アニメーションでは世界最高峰の賞)受賞に輝くなど、今や国内のみならず、国際的にも、その名を知られるアニメーション作家となっています。
アニメーションの制作からプロデュースまで、そのほとんどの作業を、ひとりでやりこなすという山村さん。その制作スタイルは、多くのお金を使って集団制作する商業アニメの、対極にあるやり方です。その表現を、色えんぴつ・マーカー・インク・ねんど・写真など、アナログな素材を中心に、多彩な技法を用いて制作を行なっています。ここに確かな、もうひとつの日本のアニメーションがあるのです。
以前「サカナカナ?」(福音館書店:こどものとも012.第82号)で、言いようのない展開のおかしさや、繰り返し楽しみたいと思える魅力を感じていましたが、なるほど・・・このひとの手で、絵に命が宿り、動き出すのだなぁ。
ヤマムラアニメーション上映会・講演会・つくって知るアニメのしくみ体験教室など、関連プログラムもあり。
八王子夢美術館 http://www.yumebi.com/
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析