・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自作ポスターがやっと仕上がったので、夜のプチへ。
おーっ!
スタッフの絵本紹介は、プチらしさ炸裂。
「ぼくの庭ができたよ」
「はちうえはぼくにまかせて」
「ぼんさいじいさま」
「ストライプ」
「たいせつなこと」
・・・花と花の間で、
表紙イメージとともにポップが映えます。
かわぎしのポスター、
出すのが恥ずかしくなってしまうほど。
カウンターには、
Kちゃん(スタッフ)手作りのミニちらしがありました。
1枚1枚色えんぴつで色さし。
よくみると、微妙にデザイン違いで4種類もある?
先週、かわぎしの治療終了を待ってもらい、
夜、Kちゃんと打ち合わせをしました。
待ち合わせ場所が、モールの食品売り場入り口前。
「銀ダコ」の片隅で、閉店まで
(厳密には閉店後の掃除終了間際まで)
抹茶2杯でねばるふたり。
あーでもない、こーでもない、
ポスターやちらしのイメージを出し合いました。
プチの店長は、月替りのディスプレーを、
必ずテーマをもったものとして、
スタッフ自身に考えさせます。
その課題は大変なようだけれど、
そうしたことを越えて、
いつでも最大限に花の魅力を引き出す
アレンジができるようになるのね。
さりげないアレンジのプチのミニブーケの魅力。
いつでも自然体のギフトのこころ。
Pooh & Pea 絵本ライヴ in プチ・フルール
〜手渡したいもの〜
2004.8.7(Sat)&8(Sun)
①14:00〜 ②21:30〜
うねめ祭り期間中のため、
お店前の道路が歩行者天国になります。
Pooh&Pea的絵本リーディング “ 絵本ライヴ ” 。
絵本の販売あり。
スタッフの絵本紹介ディスプレーも必見。
花に逢う気分で、足を運んでくれたらうれしいです。
プチ・フルール(Petit Fleul)
〒963-8002 郡山市駅前1-5-8-1
TEL&FAX:024-936-3214
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析