・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2/4(日)、2007年福島県柔道選手権大会が開催されました。
会場は郡山市西部第2体育館。
まあや(中2)は個人戦で、
さあや(小5)は団体戦でエントリー。
同じ会場で同日試合はめずらしく、
試合が重なったりと、あわただしい一日。

団体戦、一戦ごとに、たくましさを増すこどもたちに
応援する側が元気をもらう・・・

さあやの所属する安積柔道スポーツ少年団。
先鋒 根本泰雅(4年)
次鋒 星優平(4年)
中堅 川岸沙綾(5年)
副将 佐藤豪(5年)
大将 永井雅人(5年)
初戦
対 会津 4−0 勝利
2回戦
対 西郷 5−0 勝利
3回戦 準々決勝
対 勿来 2−0 勝利
準決勝
対 会津坂下 3−1 勝利
決勝
対 たいら 0−0 代表戦で惜敗!
準優勝。大健闘!!
決勝戦直後は、みんな顔をくしゃくしゃにして
監督の周りで泣いていました。
全国大会出場目前にして夢破れ、監督も男泣き。
また、仕切りなおしだ。
ファイト!

まあやは、個人でエントリーのため、
旧知の友Cに受けをお願いしました。
アップ、打ち込みと、試合前から、
胸に去来する思いと寄り添う・・・。
初戦 旗判定で勝利
2戦め 技あり取られ惜敗
2戦めの対戦相手は、以前対戦したことのあるATさん。
途中まで技を繰り出せず、
赤畳ギリギリのところで仕掛けられ背負われ、
技あり取られてしまいました。
けれども、
以前の戦いで攻め手なしだったふがいなさを忘れず、
4分間戦い抜きました。
試合後、涙に逃げないでいるまあやにふれ、
彼女なりに得るもの多い時間だったのだろうと感じました。
足りない部分や甘えていた自分に気づいて
おろおろするだけではない、
そんな一歩・・・踏み出せたかな・・・

柔道は、受身が大事・・・
転んだ時にどうする?
母は、こどもらに励まされてばっかです。
2007年福島県柔道選手権大会
[2007年02月05日(月)]
会場は郡山市西部第2体育館。
まあや(中2)は個人戦で、
さあや(小5)は団体戦でエントリー。
同じ会場で同日試合はめずらしく、
試合が重なったりと、あわただしい一日。


団体戦、一戦ごとに、たくましさを増すこどもたちに
応援する側が元気をもらう・・・

さあやの所属する安積柔道スポーツ少年団。
先鋒 根本泰雅(4年)
次鋒 星優平(4年)
中堅 川岸沙綾(5年)
副将 佐藤豪(5年)
大将 永井雅人(5年)
初戦
対 会津 4−0 勝利
2回戦
対 西郷 5−0 勝利
3回戦 準々決勝
対 勿来 2−0 勝利
準決勝
対 会津坂下 3−1 勝利
決勝
対 たいら 0−0 代表戦で惜敗!
準優勝。大健闘!!
決勝戦直後は、みんな顔をくしゃくしゃにして
監督の周りで泣いていました。
全国大会出場目前にして夢破れ、監督も男泣き。
また、仕切りなおしだ。
ファイト!

まあやは、個人でエントリーのため、
旧知の友Cに受けをお願いしました。
アップ、打ち込みと、試合前から、
胸に去来する思いと寄り添う・・・。

初戦 旗判定で勝利
2戦め 技あり取られ惜敗
2戦めの対戦相手は、以前対戦したことのあるATさん。
途中まで技を繰り出せず、
赤畳ギリギリのところで仕掛けられ背負われ、
技あり取られてしまいました。
けれども、
以前の戦いで攻め手なしだったふがいなさを忘れず、
4分間戦い抜きました。
試合後、涙に逃げないでいるまあやにふれ、
彼女なりに得るもの多い時間だったのだろうと感じました。
足りない部分や甘えていた自分に気づいて
おろおろするだけではない、
そんな一歩・・・踏み出せたかな・・・

柔道は、受身が大事・・・
転んだ時にどうする?
母は、こどもらに励まされてばっかです。
2007年福島県柔道選手権大会
[2007年02月05日(月)]
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析