・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


昨年のつるりんこ祭りで健闘したためか、
2/9(金)の稽古中、スポ少の道場にTV局が取材に来ました。
つるりんこ祭り
[2006年02月11日(土)]
氷上で行う綱引きのため、
足元ふんばる通常の練習が意味ないことわかりつつも、
掛け声にあわせ、練習練習。
「安積柔道スポ少、今年も優勝だ!」
「オー!」
(仕込みの台詞を何度も連呼・・・ )

2/11(日)つるりんこ祭り当日の朝、
出発した郡山は、ぽかぽか陽気でした。
開会式では、新旧キャプテンそろって選手宣誓。

作戦会議か?
とにかく縄を手繰るのは反則×!
重心下げて、体の中心でバランスを取ること。
足元でふんばると転ぶので注意。
重心落とし気味のままジャンプ?
・・・真剣にシュミレーションしたら
仲間の失笑をかってしまいました・・・。

去年の戦績に気を良くして、
一般の部に3チーム、
少年の部に高学年&低学年2チームずつ、
合計7チームをエントリーした安積柔道スポーツ少年団。
欲張りすぎでした・・・あきらかに作戦ミス。
各チームの対戦時間が重なったりして、
応援が散れてしまいました。

実はかわぎしも、
ママさんチームとして一般の部へエントリー。(Cチーム)
情報源は怪しかったのだけれど、
女性だけのチームが1勝したら金一封出るらしいと聞き、
急遽Cチーム誕生となったのでした。
初戦の1回目(開始5秒)で、深く深く反省しました。
去年した、あおるだけあおっての声援を・・・。
競技者として、縄にしがみついているのがやっと。
息も絶え絶え。
初戦は引き分けたため3回行い、奇跡的に勝利。
しかし、やはり情報はガセでした・・・涙っ・・・放心・・・。

足元でふんばりきかない分、綱を波立たせる作戦も有効と聞き、
やってみると、
相手にダメージ与えると同時に、仲間にもダメージあり。
ダメじゃんっ!!

結局、一般の部にエントリーのBチームが3位入賞のみ。
賞金3万円。
みんな、おつかれさん!!
大事に遠征費として使いましょう・・・。
賞金狙いは、はずしたものの、
おとなもこどもも参加しての行事、
ある意味、交流はかれて、意義深かったように思いました。
落胆したのはおとなだけ?
こどもたちは切り替え早く、さっさとスケート靴借りてスーイスイ。
途中からみぞれ交じり横っ風。
雪雪雪、冬の景色。
かわぎしの前髪は、みごとなつららとなりました・・・。

帰宅後玄関先にちょこんとあったもの。
樹脂のイボイボ滑り止め付軍手の束。
・・・あわてんぼうのわすれもの・・・とほほ。

去年初笑いできたこの日。
今年、体調は芳しくなかったものの、
日のあたる場所に、季節を体感できる場所に、
大声出してわははと笑える場所に
引っ張り出してもらえたすてきな1日でした。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析