・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分の胸に そっと手を当ててみる。
そこに何がいると思う?
それは、ペンギンの形をした・・・ココロ。
ペンギンは、時に、
前向きだったり、後ろ向きだったりする。
頼りなく不安な幼い頃は、
誰にでも確かにあった。
大きく成長した気でいる今でも、
迷ってしまう事だってある。
だけど・・・
大事にしていきたいスタンスの
MEMOをみつけた。
それは・・・
ペンギンを育てること
ペンギンを愛すること
南極点を忘れないこと
旅にでること
そして・・・・・飛ぶこと!
世界には、
いろんなペンギンがいるけれど、
アデリーペンギンのように、
シンプルに生きたい。
そこに何がいると思う?
それは、ペンギンの形をした・・・ココロ。
ペンギンは、時に、
前向きだったり、後ろ向きだったりする。
頼りなく不安な幼い頃は、
誰にでも確かにあった。
大きく成長した気でいる今でも、
迷ってしまう事だってある。
だけど・・・
大事にしていきたいスタンスの
MEMOをみつけた。
それは・・・
ペンギンを育てること
ペンギンを愛すること
南極点を忘れないこと
旅にでること
そして・・・・・飛ぶこと!
世界には、
いろんなペンギンがいるけれど、
アデリーペンギンのように、
シンプルに生きたい。

*ココロのかたちはペンギンの一冊*
「ペンギンゴコロ」
(文渓堂)1,260円(税込)
さかざきちはる 作
わたしのココロは ペンギンの形をしている
それはすてきな発見だった
人は、二つの世界を生きている。
一つは、学校や会社に代表される、現実という外の世界。
もう一つは、自分だけが持つ、
記憶や空想のつまった内の世界。
子どもの頃は、二つの世界を行ったり来たりしていた。
けれども、大人になるにつれて、
外の世界に適応することばかり求められる。
「忙しい」が口癖になって、流されていく毎日。
充実しているようで、なぜかからっぽの気持ち。
そして、久しぶりに内の世界をのぞいてみると、
元気のないココロがあった。
よくみると、ペンギンのようなのだ。
もう一度、二つの世界を自由に行き来する大人になりたい。
さかざき ちはる
(帯文より)
それはすてきな発見だった
人は、二つの世界を生きている。
一つは、学校や会社に代表される、現実という外の世界。
もう一つは、自分だけが持つ、
記憶や空想のつまった内の世界。
子どもの頃は、二つの世界を行ったり来たりしていた。
けれども、大人になるにつれて、
外の世界に適応することばかり求められる。
「忙しい」が口癖になって、流されていく毎日。
充実しているようで、なぜかからっぽの気持ち。
そして、久しぶりに内の世界をのぞいてみると、
元気のないココロがあった。
よくみると、ペンギンのようなのだ。
もう一度、二つの世界を自由に行き来する大人になりたい。
さかざき ちはる
(帯文より)
ぴーちゃんの歌
[2005年07月03日(日)]
Pooh&Pea的2005年の絵本
ベスト30アンケートによせて?
[2005年12月12日(月)]
ジャンボとりんご
[2006年02月01日(水)]
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析