・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
5/21(日)に会津で行われる整骨師杯を前に、
スポ少として(任意参加の)合同練習会が行われました。
9:00〜16:00 郡山総合体育館にて
稽古に行くと意欲的に取り組むさあや。
喜々として参加と思いきや、ちょっとぐずぐず・・・。
任意参加のため、仲良しの友だちが、
その日参加しないことが、どうもネックだったようで、
その心細さを汲みながらも、
今彼女が置かれている立場やこれからを思い、諭しました。
全国大会まで繋がる整骨師杯は、
4年生より1名、5年生より2名、6年生より2名、
他補欠2名のエントリーとなります。

稽古が始まれば、きまじめにがんばる性分なれど、
いや、だからこそと言えるのかもしれないんだけれど・・・
この前
「中学校でやりたいと思うことがない。」
「部活は帰宅部がいい。」
「高校って絶対行かなきゃなんないの?」
そんなことを、さあやが急につぶやいたので、びっくり。
3月4月の疲れが出てるんだなぁと思って・・・
いろんな意味で別れ・旅立ちの時期を越えてね。
叔父S氏の死、担任の転勤、クラス替え。
進級したことで背負うものも増えたわなぁ。

がんばんなきゃって吹っ飛ばして、
ふっと、気力が萎え、無気力になってみたり、
こころにそんな波立ちがあるように見えます。
5/20は小学校の運動会。
5/21は整骨師杯(会津にて)。
さあや、大丈夫か・・・?

練習終盤で、道場の中学生男子が、
右手首から肘にかけて骨折。
そうなんだよ・・・。
けがはつきもの。
やるならその覚悟を持って取り組まなきゃね。
レギュラーポジション争いきびしい今、
練習選り好みするような半端さなら、
指導して下さる先生方にも、
組み合って技を受けてくれる仲間にも
申し訳ないから、すっぱりやめちまえと話しました。
きついとこ越えてがんばった自分ってもんは、
自分自身を助けてくれると思うんだよ。
ふんばり時だぞ。
どうする?
スポ少として(任意参加の)合同練習会が行われました。
9:00〜16:00 郡山総合体育館にて
稽古に行くと意欲的に取り組むさあや。
喜々として参加と思いきや、ちょっとぐずぐず・・・。
任意参加のため、仲良しの友だちが、
その日参加しないことが、どうもネックだったようで、
その心細さを汲みながらも、
今彼女が置かれている立場やこれからを思い、諭しました。
全国大会まで繋がる整骨師杯は、
4年生より1名、5年生より2名、6年生より2名、
他補欠2名のエントリーとなります。

稽古が始まれば、きまじめにがんばる性分なれど、
いや、だからこそと言えるのかもしれないんだけれど・・・
この前
「中学校でやりたいと思うことがない。」
「部活は帰宅部がいい。」
「高校って絶対行かなきゃなんないの?」
そんなことを、さあやが急につぶやいたので、びっくり。
3月4月の疲れが出てるんだなぁと思って・・・
いろんな意味で別れ・旅立ちの時期を越えてね。
叔父S氏の死、担任の転勤、クラス替え。
進級したことで背負うものも増えたわなぁ。

がんばんなきゃって吹っ飛ばして、
ふっと、気力が萎え、無気力になってみたり、
こころにそんな波立ちがあるように見えます。
5/20は小学校の運動会。
5/21は整骨師杯(会津にて)。
さあや、大丈夫か・・・?

練習終盤で、道場の中学生男子が、
右手首から肘にかけて骨折。
そうなんだよ・・・。
けがはつきもの。
やるならその覚悟を持って取り組まなきゃね。
レギュラーポジション争いきびしい今、
練習選り好みするような半端さなら、
指導して下さる先生方にも、
組み合って技を受けてくれる仲間にも
申し訳ないから、すっぱりやめちまえと話しました。
きついとこ越えてがんばった自分ってもんは、
自分自身を助けてくれると思うんだよ。
ふんばり時だぞ。
どうする?
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析