・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一年半、思い焦がれていた絶品スムージー。
食べたい食べたい、かわぎし三姉妹。
(ちなみにかわぎしは長女・・・ )
・・・二本松からなら、足を伸ばせばすぐかもしれない。
地図や電話番号の控えやらを忘れたくせに、
あんざい果樹園めがけ出かけた、方向オンチのかわぎし・・・。
フルーツライン沿いという頭があって、そこを走るまでは良かった。
しかし、走れど走れど見つからず・・・
店の場所を訪ねようにも、まわりのほとんどが果樹園で、聞くに聞けない状態。
理由のつかない不安におそわれたかわぎしは、
ふと、福島方面という標識づたいに曲がってみたのね。
なんで曲がってしまったのだろう・・・
・・・曲んなけりゃ、すぐだったのよ・・・あとで考えると・・・。
1時間近く迷ってから、そこで初めて、行ったことある友人に電話。
・・・出発の時点で聞けよっ 自分で自分に言っときました、ばかめっ・・・。
そんでもって、なんとか、へろへろになりながらも、
15:00頃、たどりつくことができたのでした・・・。
こんにちは・・・あれっ?ママ、ママ・・・まあやとさあやが母を呼ぶ。
なんとそこには、プチココさん。
この前の黒磯SHOZOで、そしてこのCAVEで、
意外なタイミングで、よく会うわよねと、互いに苦笑。
ふしぎなご縁で・・・互いに二本松市民・・・。


CAVEのSWEETSを、
窓から見える桃狩りの風景を、
FUKUTAYO展の残像を、じっくり堪能・・・。
スムージーのおいしさに・・・しばし、ため息・・・。
明子さん、おからだを大切に・・・。


裏の器や あんざいへ。
ゆっくりながめたいけれど、怪しい動きのまあやとさあやに危険を感じ、
ぐるりと眺めて、後ろ髪ぐいぐい引かれつつも、おいとまする・・・。
あんざい果樹園店頭特価の桃を吟味し、箱で買って帰る。ほくほく。
季節の果物をおいしく食べれる幸せ。
福島の桃、おいしいですよ。
食べたい食べたい、かわぎし三姉妹。
(ちなみにかわぎしは長女・・・ )
・・・二本松からなら、足を伸ばせばすぐかもしれない。
地図や電話番号の控えやらを忘れたくせに、
あんざい果樹園めがけ出かけた、方向オンチのかわぎし・・・。
フルーツライン沿いという頭があって、そこを走るまでは良かった。
しかし、走れど走れど見つからず・・・
店の場所を訪ねようにも、まわりのほとんどが果樹園で、聞くに聞けない状態。
理由のつかない不安におそわれたかわぎしは、
ふと、福島方面という標識づたいに曲がってみたのね。
なんで曲がってしまったのだろう・・・
・・・曲んなけりゃ、すぐだったのよ・・・あとで考えると・・・。
1時間近く迷ってから、そこで初めて、行ったことある友人に電話。
・・・出発の時点で聞けよっ 自分で自分に言っときました、ばかめっ・・・。
そんでもって、なんとか、へろへろになりながらも、
15:00頃、たどりつくことができたのでした・・・。
こんにちは・・・あれっ?ママ、ママ・・・まあやとさあやが母を呼ぶ。
なんとそこには、プチココさん。
この前の黒磯SHOZOで、そしてこのCAVEで、
意外なタイミングで、よく会うわよねと、互いに苦笑。
ふしぎなご縁で・・・互いに二本松市民・・・。


CAVEのSWEETSを、
窓から見える桃狩りの風景を、
FUKUTAYO展の残像を、じっくり堪能・・・。
スムージーのおいしさに・・・しばし、ため息・・・。
明子さん、おからだを大切に・・・。


裏の器や あんざいへ。
ゆっくりながめたいけれど、怪しい動きのまあやとさあやに危険を感じ、
ぐるりと眺めて、後ろ髪ぐいぐい引かれつつも、おいとまする・・・。
あんざい果樹園店頭特価の桃を吟味し、箱で買って帰る。ほくほく。
季節の果物をおいしく食べれる幸せ。
福島の桃、おいしいですよ。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析