・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
東京在住の友だちに、
連れて行ってもらった新宿のBERG(ベルク)。
BERG(ベルク)

JR新宿駅東口から徒歩15秒。
モーニングサービスからブランチ、
休憩の一服、仕事あがりの一杯まで
最高のメニュー、空間、音楽を
提供してくれる粋なお店です。
食材にこだわりがあるにも関わらず、
価格をかなり抑え、気取りなく提供してくれる、
これってすごいことだよね。

BERG(ベルク)は壁の一部を
「ワンショット・ギャラリー」と名づけ、
無料で開放しています。
1日1500人もの来客がある店内で、
作品鑑賞以外の目的で
来店することの多い店内で、
記憶のふちに引っかける展示ができたら
すごいことだし、おもしろい。
既成のギャラリーとは
違った可能性を秘めた表現の場と確信しました。
過去に絵本作家の
スズキコージさん、田島征三さんが、
このギャラリーで展示をしたことがあるようです。
田島征三さんの息子さんの燃さんは
椅子の展示をして、
その椅子が店に似合っていたため、
その後店内で(現在進行形で)
使われているとのこと。
そんな知る人ぞ知る密かな楽しみもあります。
*展示内容:抜粋
1999年
7月
スズキコージ(絵)
「メキシコ・オアハカ・スケッチブック展」
8月
田島征三(絵)
「くもだんなとかえる」
2000年
8月
田島征三(絵)
「しばてんてん」
2003年
5月
田島征三(絵)
「ハリーナ」表紙 田島征三展
8月
田島征三(版画)
「オオカミのごちそう」田島征三版画展
2005年
1月
田島燃(立体作品:椅子)
BERGが変わる!?

絶対連れて行きたいと思ってたと友だちの弁。
すごく気に入ったよ。
感謝!
上京の際、食事できるスポットとして、
夜行バス出発まで一杯ひっかける場として、
かわぎしには欠かせないお店となりました。
ビア&カフェ BERG (ベルク)
OPEN:7:00〜23:00
住所:新宿区新宿3-38-1
ルミネエスト(旧MYCITY) B1

HPでベルク通信の
全バックナンバーが見れます。
BERG(ベルク)スタッフの
ポリシーが伝わってくる内容。
過去の壁の展示内容関連情報が、
全部追えるようになってます。
とにかくすごいよ!
ベルク通信
連れて行ってもらった新宿のBERG(ベルク)。
BERG(ベルク)


JR新宿駅東口から徒歩15秒。
モーニングサービスからブランチ、
休憩の一服、仕事あがりの一杯まで
最高のメニュー、空間、音楽を
提供してくれる粋なお店です。
食材にこだわりがあるにも関わらず、
価格をかなり抑え、気取りなく提供してくれる、
これってすごいことだよね。

BERG(ベルク)は壁の一部を
「ワンショット・ギャラリー」と名づけ、
無料で開放しています。
1日1500人もの来客がある店内で、
作品鑑賞以外の目的で
来店することの多い店内で、
記憶のふちに引っかける展示ができたら
すごいことだし、おもしろい。
既成のギャラリーとは
違った可能性を秘めた表現の場と確信しました。
過去に絵本作家の
スズキコージさん、田島征三さんが、
このギャラリーで展示をしたことがあるようです。
田島征三さんの息子さんの燃さんは
椅子の展示をして、
その椅子が店に似合っていたため、
その後店内で(現在進行形で)
使われているとのこと。
そんな知る人ぞ知る密かな楽しみもあります。
*展示内容:抜粋
1999年
7月
スズキコージ(絵)
「メキシコ・オアハカ・スケッチブック展」
8月
田島征三(絵)
「くもだんなとかえる」
2000年
8月
田島征三(絵)
「しばてんてん」
2003年
5月
田島征三(絵)
「ハリーナ」表紙 田島征三展
8月
田島征三(版画)
「オオカミのごちそう」田島征三版画展
2005年
1月
田島燃(立体作品:椅子)
BERGが変わる!?

絶対連れて行きたいと思ってたと友だちの弁。
すごく気に入ったよ。
感謝!
上京の際、食事できるスポットとして、
夜行バス出発まで一杯ひっかける場として、
かわぎしには欠かせないお店となりました。
ビア&カフェ BERG (ベルク)
OPEN:7:00〜23:00
住所:新宿区新宿3-38-1
ルミネエスト(旧MYCITY) B1

HPでベルク通信の
全バックナンバーが見れます。
BERG(ベルク)スタッフの
ポリシーが伝わってくる内容。
過去の壁の展示内容関連情報が、
全部追えるようになってます。
とにかくすごいよ!
ベルク通信
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析