忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
97  98  99  100  111  112  113  114  115  116  117 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今週は愛娘たちの通う学校へ連日通う母であります。

11/14(火)まあやの通うN3中へ三者面談。
玉の汗かき、校舎4F奥の教室へ駆けつけました。
(注意! 本当は、廊下を走ってはいけません。   )

うーん・・・3F階段付近で、顔面蒼白、虫の息・・・。

進路として希望高校ははっきりしているのだけれど、
遠く及ばぬ成績に、ガガーンなふたり。

これって・・・
もしこれからがんばった甲斐あって
ギリギリの成績で入れたとしても、
(いや、入れないかもしれん・・・)

毎日の授業について行けないそうにない
そういう次元ではなかろうか・・・?


11/15(水)さあやの通うK小へ教育相談。
こちらは担任と親での面談。

開口一番、さあやのおでこのボツボツが
ずいぶん良くなったことにふれてくれた・・・

普段は明るくしゃきしゃきしているのだけれど
失敗すると責任を感じ
大きく動揺してしまうところがあるようで、
誰にでも失敗することはあるんだから
あまりくよくよするなと話しているとのこと・・・

母も同感です。
だけど、性分なんだよなぁ・・・

先日さあやが中学校のことで
母につぶやいたことを担任に伝言。

中学校で部活として
柔道をしていきたいからどうしよう・・・

学区の中学校は現在女子柔道部員ゼロ。
現在の顧問は柔道の経験なし。
まあやの進路で悩んだ日々がよみがえる・・・
うーん・・・
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]