・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ご心配おかけしています、ジャンバー粉失事件。
事の発端は・・・
11/9(木)
平日の日帰り上京のため、
家族を職場や学校へ送り出した後、自宅を出発。
実弟横堀秀樹の所属している
演劇ユニット日の丸エンジン
第4回公演「奥さまはくのいち」
11/9(木)〜12(日)上演
11&12がまあやの柔道新人戦県大会とぶつかり、
姪っ子の娘たちは泣く泣く断念。
初日舞台を観るため上京・・・
予定した新幹線発着時間の1時間前に我が家を出発。
その時点では、ジャンバーの袖に腕を通して
しっかり着込んでおりました。
自宅近くのバス停へテクテク。
時刻表を見ると、バス到着まで5分ほどあり、
隣のバス停まで歩いてみることに。
49号線を渡り、4号線側に1つ先のバス停到着。
まだ来ないか・・・
もうひとつ先の停留所までテクテクと・・・。
少し早足で歩いたために吹き出る汗。
ジャンバーを脱ぎ、腰に巻いて、
(・・・これよ、これがまずかったのよ・・・)
バス停で待つこと20分。
待てども待てどもバスの姿は見えず・・・
まさかこんなに遅れるなんて!あせるかわぎし。
同じバス停で待っていたご婦人の話。
斜め前のバス停には、
「こんなに遅れるバス会社なんてつぶれてしまえ」と
落書きがあんだぞいっ・・・。
おおおっ、過激。
落書きはまずいが、気持ちはわかる・・・。
こぶし握りしめプルプル。
来た来たバスが、やっと来たっ!
バスの中でダッシュ気分よ。
新幹線発車まであと5分というところで、
ようやく終点の郡山駅に到着。
猛ダッシュで西口に走り、階段駆け上がり、
改札を抜け、またまた、階段ダッシュ・・・と
途中で貧血で倒れそうになり、
3秒休み・・・深呼吸して、
なんとかホームにたどり着きました。
間に合った・・・虫の息で到着だ。
良かった良かった・・・。
程なくホームに入ってきた新幹線最後尾より乗車。
チケットショップで求めた回数券だけれど、
追加料金なく指定席取れたので席を探し着席。
そうそう、酔い止めのホメオパシーをなめよう。
確かジャンバーのポケットに入れて家を出たっけ。
ポケット・・・?・・・あれ?
ジャンバーが・・・?
ないぞ、ないない!
「あっ!」
短く大声を発したかわぎし。
隣の席のご婦人が、1cmほど跳ね上がった気がする。
・・・驚かせてごめんなさい。
座席周り、乗車したところまでの通路を捜索するもブツなし。
車掌さんを探し、事情を説明。
その時点で郡山駅構内の駅員に連絡確認するもブツなし。
紛失物取扱所の連絡先を聞き、一時デッキに退散。
紛失物取扱所以外に、
駅前交番、バス会社の電話番号を調べ連絡。
確認できなかったけれど、
少し時間をおいてまたかけなおしてみることに・・・。
呆然としながら座席に戻り・・・ぐちぐちと
ダーリンと浦和で落ちあう友だちにメールで連絡。
実はこのジャンバー、
2年ほど前から欲しくて
アウトドアショップでチェックしていたもの。
たたむと小さくなる薄手のダウン。
重さが空のペットボトルほどの軽さ。
ここのところの日帰り上京の教訓、日中暖かいからとの油断。
夜行バスで東京から郡山に戻る際とても冷え込む。
うん。
高価な買い物だけれど、
今のかわぎしには必要だわ!と意を決して前日購入。
だから、おろしたてのピッカピカ。
・・・慣れないことをするものではないわね・・・
あまりの軽さに、落としたことに気づかなかったのでした。
あああっ・・・
これから行く先々での
わくわくで膨らんでいた気持ちが萎えてぺしゃんこ・・・。
浦和に到着。
駅でKS嬢と落ち合い、徒歩で向かうは「楽風(らふ)」
朝からの一件があり、
神頼み・・・と「楽風(らふ)」近くの神社へお参り。
埼玉生まれの友だちが七五三したところだと
以前に聞いていたので、勝手に抱く親近感。
お願い!なんとか出てきますように・・・
念を送る・・・
続く・・・(長過ぎ・・・ )
事の発端は・・・
11/9(木)
平日の日帰り上京のため、
家族を職場や学校へ送り出した後、自宅を出発。
実弟横堀秀樹の所属している
演劇ユニット日の丸エンジン
第4回公演「奥さまはくのいち」
11/9(木)〜12(日)上演
11&12がまあやの柔道新人戦県大会とぶつかり、
姪っ子の娘たちは泣く泣く断念。
初日舞台を観るため上京・・・
予定した新幹線発着時間の1時間前に我が家を出発。
その時点では、ジャンバーの袖に腕を通して
しっかり着込んでおりました。
自宅近くのバス停へテクテク。
時刻表を見ると、バス到着まで5分ほどあり、
隣のバス停まで歩いてみることに。
49号線を渡り、4号線側に1つ先のバス停到着。
まだ来ないか・・・
もうひとつ先の停留所までテクテクと・・・。
少し早足で歩いたために吹き出る汗。
ジャンバーを脱ぎ、腰に巻いて、
(・・・これよ、これがまずかったのよ・・・)
バス停で待つこと20分。
待てども待てどもバスの姿は見えず・・・
まさかこんなに遅れるなんて!あせるかわぎし。
同じバス停で待っていたご婦人の話。
斜め前のバス停には、
「こんなに遅れるバス会社なんてつぶれてしまえ」と
落書きがあんだぞいっ・・・。
おおおっ、過激。
落書きはまずいが、気持ちはわかる・・・。
こぶし握りしめプルプル。
来た来たバスが、やっと来たっ!
バスの中でダッシュ気分よ。
新幹線発車まであと5分というところで、
ようやく終点の郡山駅に到着。
猛ダッシュで西口に走り、階段駆け上がり、
改札を抜け、またまた、階段ダッシュ・・・と
途中で貧血で倒れそうになり、
3秒休み・・・深呼吸して、
なんとかホームにたどり着きました。
間に合った・・・虫の息で到着だ。
良かった良かった・・・。
程なくホームに入ってきた新幹線最後尾より乗車。
チケットショップで求めた回数券だけれど、
追加料金なく指定席取れたので席を探し着席。
そうそう、酔い止めのホメオパシーをなめよう。
確かジャンバーのポケットに入れて家を出たっけ。
ポケット・・・?・・・あれ?
ジャンバーが・・・?
ないぞ、ないない!
「あっ!」
短く大声を発したかわぎし。
隣の席のご婦人が、1cmほど跳ね上がった気がする。
・・・驚かせてごめんなさい。
座席周り、乗車したところまでの通路を捜索するもブツなし。
車掌さんを探し、事情を説明。
その時点で郡山駅構内の駅員に連絡確認するもブツなし。
紛失物取扱所の連絡先を聞き、一時デッキに退散。
紛失物取扱所以外に、
駅前交番、バス会社の電話番号を調べ連絡。
確認できなかったけれど、
少し時間をおいてまたかけなおしてみることに・・・。
呆然としながら座席に戻り・・・ぐちぐちと
ダーリンと浦和で落ちあう友だちにメールで連絡。
実はこのジャンバー、
2年ほど前から欲しくて
アウトドアショップでチェックしていたもの。
たたむと小さくなる薄手のダウン。
重さが空のペットボトルほどの軽さ。
ここのところの日帰り上京の教訓、日中暖かいからとの油断。
夜行バスで東京から郡山に戻る際とても冷え込む。
うん。
高価な買い物だけれど、
今のかわぎしには必要だわ!と意を決して前日購入。
だから、おろしたてのピッカピカ。
・・・慣れないことをするものではないわね・・・
あまりの軽さに、落としたことに気づかなかったのでした。
あああっ・・・
これから行く先々での
わくわくで膨らんでいた気持ちが萎えてぺしゃんこ・・・。
浦和に到着。
駅でKS嬢と落ち合い、徒歩で向かうは「楽風(らふ)」
朝からの一件があり、
神頼み・・・と「楽風(らふ)」近くの神社へお参り。
埼玉生まれの友だちが七五三したところだと
以前に聞いていたので、勝手に抱く親近感。
お願い!なんとか出てきますように・・・
念を送る・・・
続く・・・(長過ぎ・・・ )
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析