・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
10/15(日)
なのはなに、絵本をいろいろ抱えて行きました。
さあやからは、
盛りだくさん過ぎたと鋭い指摘が・・・
そのとおりでございました、はい。
・・・反省・・・
好評開催中のkodomo展、
いよいよ今日までですよ。
coya cafe なのはな
〒974-8211
福島県いわき市金山町東台169-1
TEL/FAX 0246-62-0538
OPEN:10:00〜19:00
MAP

*絵本ライヴ in なのはな (並べた絵本)
あっちゃんあがつく
コッケモーモー!
たまごにいちゃん
やさいのおなか
へんしーん
動物たち
ぞうをつくる
ニノのまち
トイレとっきゅう
だめよ、ディビッド!
めっきらもっきらどおんどん
ボヨンボヨンだいおうのおはなし
どうぶつにふくをきせてはいけません
おどります
ジャンボとりんご
かあさんのせんたくキック
ふしぎなナイフ
よるくま
ぼくは・・・
ピヨピヨスーパーマーケット
ジャリおじさん
ぼくのかわいくないいもうと
ねえ、どれがいい?
しゃっくりがいこつ
どんなきぶん?
BROUCH(ブローチ)
いっくんのでんしゃ
オリバーくん
ぼくのシチュー、ままのシチュー
ぎょうざのひ
ミルクのお茶
ラージャのカレー
イエペはぼうしがだいすき
まじめなフレッドおじさん
メチャクサ
ひかりのつぶちゃん
チーター大セール
うんちしたのはだれよ!
へんてこへんてこ
くもの日記ちょう
おとしものしちゃた
アブアアとアブブブ
ストライプ
アフリカの音
バスにのって
パンちゃんのおさんぽ
わたしのあかちゃん
けんかのきもち
ロバのシルベスターとまほうのこいし
ピッツァぼうや
さるのせんせいとへびのかんごふさん
へびのせんせいとさるのかんごふさん
なぞなぞのたび
父さんのたこはせかいいち
ユックリとジョジョニ
ぶたのチェリーのおはなし
ゆくえふめいのミルクやさん
おじいちゃんがおばけになったわけ
ファニーとマルガリータ
うたうしじみ
パパのカノジョは
ぼくを探しに
おおきな木
てん
ヌードル
汲む
ふるびたくま
いないいないばあ
じゃあじゃあびりびり
みつこ絵日記SPRING
じぶんでひらく絵本
ぶたのたね
しりとりしましょ
サーカスがやってきた
木がずらり
おくりものはナンニモナイ
リトルドローイングブックオブザファーム
リトルドローイングブックオブバード
はじめてのこうさくあそび
ふたりのHand
ヨッケリなしをとっといで
つたわるきもち
りんごがひとつ
くまくんのバタつきパンのジャムつきパン
くまくんのはちみつぶんぶんケーキ
うちのあかちゃんトンパちゃん
ふくろうくん
きょうというひ
びりびり
ながいながいへびのはなし
しりとりがだいすきなおうさま
きみなんかだいきらいさ
ちいさなちいさなえほんばこ
ぶーちゃんとおにいちゃん
ラチとらいおん
いつかはきっと・・・
ペニーさん
るんぷんぷん
あおくんときいろちゃん
いつもだれかが・・・
おかあちゃん、あそぼ!
たいせつなこと
FLIP BOOK いろいろ
ハットおじさんのおとしもの
キャラメルぼおや
ブリキの音符(アートン)&(白泉社)
なのはなでの絵本ライヴについて
[2006年09月30日(土)]
なのはなの気配
[2006年10月08日(日)]
なのはなで会いましょう
[2006年10月15日(日)]
絵本ライヴ in なのはな
[2006年10月16日(月)]
なのはなで(PHOTO)
[2006年10月18日(水)]
なのはなに、絵本をいろいろ抱えて行きました。
さあやからは、
盛りだくさん過ぎたと鋭い指摘が・・・
そのとおりでございました、はい。
・・・反省・・・
好評開催中のkodomo展、
いよいよ今日までですよ。
coya cafe なのはな
〒974-8211
福島県いわき市金山町東台169-1
TEL/FAX 0246-62-0538
OPEN:10:00〜19:00
MAP

*絵本ライヴ in なのはな (並べた絵本)
あっちゃんあがつく
コッケモーモー!
たまごにいちゃん
やさいのおなか
へんしーん
動物たち
ぞうをつくる
ニノのまち
トイレとっきゅう
だめよ、ディビッド!
めっきらもっきらどおんどん
ボヨンボヨンだいおうのおはなし
どうぶつにふくをきせてはいけません
おどります
ジャンボとりんご
かあさんのせんたくキック
ふしぎなナイフ
よるくま
ぼくは・・・
ピヨピヨスーパーマーケット
ジャリおじさん
ぼくのかわいくないいもうと
ねえ、どれがいい?
しゃっくりがいこつ
どんなきぶん?
BROUCH(ブローチ)
いっくんのでんしゃ
オリバーくん
ぼくのシチュー、ままのシチュー
ぎょうざのひ
ミルクのお茶
ラージャのカレー
イエペはぼうしがだいすき
まじめなフレッドおじさん
メチャクサ
ひかりのつぶちゃん
チーター大セール
うんちしたのはだれよ!
へんてこへんてこ
くもの日記ちょう
おとしものしちゃた
アブアアとアブブブ
ストライプ
アフリカの音
バスにのって
パンちゃんのおさんぽ
わたしのあかちゃん
けんかのきもち
ロバのシルベスターとまほうのこいし
ピッツァぼうや
さるのせんせいとへびのかんごふさん
へびのせんせいとさるのかんごふさん
なぞなぞのたび
父さんのたこはせかいいち
ユックリとジョジョニ
ぶたのチェリーのおはなし
ゆくえふめいのミルクやさん
おじいちゃんがおばけになったわけ
ファニーとマルガリータ
うたうしじみ
パパのカノジョは
ぼくを探しに
おおきな木
てん
ヌードル
汲む
ふるびたくま
いないいないばあ
じゃあじゃあびりびり
みつこ絵日記SPRING
じぶんでひらく絵本
ぶたのたね
しりとりしましょ
サーカスがやってきた
木がずらり
おくりものはナンニモナイ
リトルドローイングブックオブザファーム
リトルドローイングブックオブバード
はじめてのこうさくあそび
ふたりのHand
ヨッケリなしをとっといで
つたわるきもち
りんごがひとつ
くまくんのバタつきパンのジャムつきパン
くまくんのはちみつぶんぶんケーキ
うちのあかちゃんトンパちゃん
ふくろうくん
きょうというひ
びりびり
ながいながいへびのはなし
しりとりがだいすきなおうさま
きみなんかだいきらいさ
ちいさなちいさなえほんばこ
ぶーちゃんとおにいちゃん
ラチとらいおん
いつかはきっと・・・
ペニーさん
るんぷんぷん
あおくんときいろちゃん
いつもだれかが・・・
おかあちゃん、あそぼ!
たいせつなこと
FLIP BOOK いろいろ
ハットおじさんのおとしもの
キャラメルぼおや
ブリキの音符(アートン)&(白泉社)
なのはなでの絵本ライヴについて
[2006年09月30日(土)]
なのはなの気配
[2006年10月08日(日)]
なのはなで会いましょう
[2006年10月15日(日)]
絵本ライヴ in なのはな
[2006年10月16日(月)]
なのはなで(PHOTO)
[2006年10月18日(水)]
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析