忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
145  146  147  148  149  150  151  152  153  154  155 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/21(土)
まあやの通うN3中の学校祭
「やまなみ祭」に一家で出かけました。


img20061023_2.jpg


個性豊かな画伯たち(こどもたち)の美術作品が
体育館へ続く廊下の壁面に展示されていました。

我が家のまあや作「匂う上履き」
いえいえそんなタイトルではありません。
しかし汚れやヨレ具合がやけにリアルでありました。


2学年の総合学習「職場訪問のまとめ」の中で、
クラスメイトのWくんとふたり、
警察署について発表したまあや。

何がしかの形で
一生柔道に関わっていきたいと思っている
彼女の熱い気持ち、
発表のあちこちににじんでおりました。


午前のステージ発表終了後、
係の父兄手づくりの熱々けんちん汁を頂きました。

その後、クラスの展示を見に校内を巡回。


ドンドコ運んだ(であろう)ダンボールが
教室の入り口にあり、
いつものクラスの様子が伺える写真が
たくさん貼ってありました。

成績評価と無縁のがんばり 
[2006年10月20日(金)]



img20061024_2.jpg img20061024_1.jpg


午後は合唱コンクール。

程よくお腹も膨れ、
襲ってくる睡魔と闘いながら
歌声に耳を傾けました。

歌好きな子ばかりではないのだろうに、
しかし、今日のこの日まで
練習を積み重ねてきたことが
伝わってくるそれぞれの歌声でした。

お腹の底から声を出す以外に、
他のひとの歌声や、
ピアノの伴奏を聴きながら歌うこと、
それができたクラスの歌声は
美しく会場に響いていました。

皆、それぞれの輝きを放ち、
たどたどしいけれど
それはとてもすてきでした。


img20061023_3.jpg


閉祭行事のクライマックス・・・くす球割り。
運悪く、開く仕掛けをしていた紐が切れてしまい、
くくり留めていたバスケットゴールの高さを下げ、
ボールをぶつけて割ろうとしたりと四苦八苦。

なんとか割れた!
くす玉から飛び出した文字に拍手。
安堵の拍手。


img20061023_4.jpg  img20061023_5.jpg


終日、やまなみ祭一色で過ごした我が家。

N3中の友達と、笑顔で談笑する姿、
真剣にクラスメイトと歌う姿、
仲間に囲まれたまあやに会えて、ホッとしました。

帰宅後、バタンキューのまあや。
遭難救助を待ちながら凍死?と思うような姿で爆睡。


img20061023_3_1.jpg


いっぱい楽しませてもらったよ。
・・・おつかれさん。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]