・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
かわぎし三姉妹お気に入りの
吉祥寺にあるカレー屋「まめ蔵」のオーナー、
今はなきKuuKuuのオーナーであった
南空空(KuuKuu)さん。
吉祥寺 かっ歩
[2006年04月07日(金)]
ひょんなご縁で先日ちらりと
ご挨拶することができました。
この度おはがき頂きましたので
こちらで紹介させて頂きます。
南空空さんのHP
月と桃の99%
KuuKuuさんの
8月に刊行された
『桃天使さん』の記念展が開催されます。

『桃天使さん』
会場はギャラリー Malle(まぁる)。
そこは小さな画廊で、恵比寿にありながら
コテッジ風の入り口が素敵なギャラリーなんだそうです。
『桃天使さん』に収めた原画と新作を交えて展示。
テラコッタや絵本、
カード、Tシャツ、てぬぐいなど並ぶ予定。
期間中の午後3時くらいから
KuuKuuさんがいらっしゃるようですよ。
あたらしい技法で描いた桃天使さんに、こうご期待。
2006年10月24日〜29日
12:00〜19:00(29日は16:00まで)
ギャラリーMalle(まぁる)
渋谷区恵比寿4−8−3
( JR恵比寿駅東口徒歩5分)
TEL:03-5475-5054
ここギャラリーMalle(まぁる)は、
たんじあきこさん、
山田美津子さん、工藤ノリコさん・・・
魅力あふれる多くの作家が参加して
「101人の願い・ひとつの平和」展を開催している場所・・・
行き逃しているのよね。

第4回ドイツ国際平和村支援
チャリティー展覧会
「101人の願い・ひとつの平和」展
2006/6/20(火)〜6/25(日)
たんじさん関連情報、また近々・・・。
来年1月の高田渡生誕祭の
ポスターを描いたのはKuuKuuさん。
すてきです。
高田渡 逝く
[2005年04月19日(火)]
吉祥寺にあるカレー屋「まめ蔵」のオーナー、
今はなきKuuKuuのオーナーであった
南空空(KuuKuu)さん。
吉祥寺 かっ歩
[2006年04月07日(金)]
ひょんなご縁で先日ちらりと
ご挨拶することができました。
この度おはがき頂きましたので
こちらで紹介させて頂きます。
南空空さんのHP
月と桃の99%
KuuKuuさんの
8月に刊行された
『桃天使さん』の記念展が開催されます。

『桃天使さん』
会場はギャラリー Malle(まぁる)。
そこは小さな画廊で、恵比寿にありながら
コテッジ風の入り口が素敵なギャラリーなんだそうです。
『桃天使さん』に収めた原画と新作を交えて展示。
テラコッタや絵本、
カード、Tシャツ、てぬぐいなど並ぶ予定。
期間中の午後3時くらいから
KuuKuuさんがいらっしゃるようですよ。
あたらしい技法で描いた桃天使さんに、こうご期待。
2006年10月24日〜29日
12:00〜19:00(29日は16:00まで)
ギャラリーMalle(まぁる)
渋谷区恵比寿4−8−3
( JR恵比寿駅東口徒歩5分)
TEL:03-5475-5054
ここギャラリーMalle(まぁる)は、
たんじあきこさん、
山田美津子さん、工藤ノリコさん・・・
魅力あふれる多くの作家が参加して
「101人の願い・ひとつの平和」展を開催している場所・・・
行き逃しているのよね。

第4回ドイツ国際平和村支援
チャリティー展覧会
「101人の願い・ひとつの平和」展
2006/6/20(火)〜6/25(日)
たんじさん関連情報、また近々・・・。
来年1月の高田渡生誕祭の
ポスターを描いたのはKuuKuuさん。
すてきです。
高田渡 逝く
[2005年04月19日(火)]
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析