忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
1643  1642  1641  1640  1633  1639  1638  1637  1636  1634  1628 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おんぼろ道場を愛する安積スポ少ではありますが、
試合場一面もないため、赤畳を意識できず、試合でポカすることもしばしば。
それを克服するため、毎週月曜日は、郡山警察署内の武道場で稽古しています。

9日(月)の稽古終了時、昇級した者へ新しい帯が渡されました。





さあやは、青色帯から紺色帯に。

まあやの代では、青色帯の上に、緑色帯があったのだけれど、
現在団の方では、それを抜いているので、紺色帯となりました。



うれしさいっぱい。
稽古終了後、すぐさま帯を締めてみるさあや。

気持ちひきしめて、週末の岩手、がんばってこようね!





今週末は14日(土)15日(日)16日(月)と、
東北ブロックの強化合宿で岩手の久慈市へ。
石背(せきはい)のマイクロバスの乗せてもらい、行ってきます。

選手団の宿は、メンバー決定の日に動き、
確保されていたようなのだけれど、油断していたら、半月過ぎ・・・。
はて、母かわぎしの宿はどうなっていたんだっけ?
先週関係者に問い合わせたところ、選手団以外は自分で手配と?
ぎゃーっ!!!かわぎし、まったく動いていなかったのでバタバタと宿へ連絡。
一時、14日の宿泊場所が見つからず、最悪このマイクロバスをねぐらに・・・と
覚悟していたのだけれど、ごり押し交渉の末、本日なんとか確保・・・ほっ・・・
気をつけなくちゃ、何ともならないこともある。



来週末20日(金)は、終業式終わってすぐさま、東北大会参加のため青森へ。
こちらも、チャーターしたバスで向かいます。
予想としては、トイレ休憩こまめになるだろうと考え、片道6~7時間かかるかなと。
21日(土)に整骨師杯東北大会に参加し、終了後、とんぼ返り。

どちらも、乗り物酔い対策は必須。・・・緊張します。



翌22日以降に続く、中体連県大会に
重ならなかったことを良しとしなければ、ばちがあたる・・・。


ばてずに乗り切りたい・・・願望・・・。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]