・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあやと同門のR(中3)・・・
今年の1月中旬、
柔道の練習試合の最中に、不運な骨折をしてしまいました。
昔から・・・軽量級であることにへこまず、
体格差のある相手にも果敢に挑む奴でした。
低い位置からも、つぶれず背負いを掛ける、魅力的な選手。
Rのとる柔道が、かわぎしもまあやもさあやも、大好きでした。
彼のエントリーする階級はいつも強豪ぞろいで、
タイトルがなかなか取れない状態でした。
しかし彼は、ひたむきに稽古に精進し、
中2の新人戦で、みごと優勝をしました。
今年の中体連を目標にして、本人の意気込みはすごかったし、
かわぎしも本当に彼の試合観戦を楽しみにしていました。
その矢先の、事故の知らせ・・・言葉もなく・・・
中体連地区予選前には、自転車をこいだり、
ひねりを入れない動きならOKの許可が出ていました。
ひねりの動きで、万が一同じ箇所を傷めた場合、
固定したボルトが体中で砕けてしまい
運動が出来ない足になる可能性があるとの判断で、
試合へのエントリーを断念したのでした・・・・・。
地区予選前、家族にポロリ・・・
「すぐ投げられて、負けてもいいから、試合に出たい」
そう言っていたらしい。
・・・・・・・・・・。
Rが、地区大会会場で、
けがのことを知っているひとに声かけされ
「がんばります」と答えている姿に出くわしました。
「中体連(予選)も終わっちまったのに、何がんばんだ。」と
返したひとの声が聞こえてきて、
「こいつ何様だよ!」と怒りを覚えたと同時に、
とても悲しい気持ちになりました。
そのRから、先週末連絡が入りました。
接合していたボルトがやっと取れ、抜糸も済み、
これからやっと柔道の稽古に復帰できます・・・という朗報でした。
昨夜、道場でひたむきに打ち込みをするRの姿を目にしました。
久々に見たけれど、軸がぶれない、きれいな立ち姿。
半年ぶりであっても、稽古で叩き込んだ動きを、体は忘れないんだな。
Rの「俺は柔道が好きだ」という気持ち、
柔道することができる喜びが、
傍らで見ていたかわぎしにまで、じわっと伝わってきました。
Rの柔道は、これで終わったりなんかしない。
切なさに家族にやつ当たりしたり、
気持ちが汲みあがってこない日が、事実あったと思うし、
これからだって何度もその波はやってくると思います。
けれどRは、自力でそれを越え、夢にまで見た中体連の畳を前に、
一番きつい思いであろう今、その足で一歩を踏み出そうとしている・・・。
柔道は、受け身が大事・・・そうなんだな・・・
競技者としてのこれからの可能性を放棄していないR。
学ぶべき姿が、この目の前にありました。
まあやや仲間たちの、中学校最後の中体連県大会を前に、
シンプルに、大切なことに気づかされた瞬間でした。
できることをできる分だけ精一杯。
うまくいかないこと、
やつ当たりしたり言い訳したりしている場合じゃねぇぞ。
なぁ?わがってんのがい?
本当に一期一会の日々です・・・。
今年の1月中旬、
柔道の練習試合の最中に、不運な骨折をしてしまいました。
昔から・・・軽量級であることにへこまず、
体格差のある相手にも果敢に挑む奴でした。
低い位置からも、つぶれず背負いを掛ける、魅力的な選手。
Rのとる柔道が、かわぎしもまあやもさあやも、大好きでした。
彼のエントリーする階級はいつも強豪ぞろいで、
タイトルがなかなか取れない状態でした。
しかし彼は、ひたむきに稽古に精進し、
中2の新人戦で、みごと優勝をしました。
今年の中体連を目標にして、本人の意気込みはすごかったし、
かわぎしも本当に彼の試合観戦を楽しみにしていました。
その矢先の、事故の知らせ・・・言葉もなく・・・
中体連地区予選前には、自転車をこいだり、
ひねりを入れない動きならOKの許可が出ていました。
ひねりの動きで、万が一同じ箇所を傷めた場合、
固定したボルトが体中で砕けてしまい
運動が出来ない足になる可能性があるとの判断で、
試合へのエントリーを断念したのでした・・・・・。
地区予選前、家族にポロリ・・・
「すぐ投げられて、負けてもいいから、試合に出たい」
そう言っていたらしい。
・・・・・・・・・・。
Rが、地区大会会場で、
けがのことを知っているひとに声かけされ
「がんばります」と答えている姿に出くわしました。
「中体連(予選)も終わっちまったのに、何がんばんだ。」と
返したひとの声が聞こえてきて、
「こいつ何様だよ!」と怒りを覚えたと同時に、
とても悲しい気持ちになりました。
そのRから、先週末連絡が入りました。
接合していたボルトがやっと取れ、抜糸も済み、
これからやっと柔道の稽古に復帰できます・・・という朗報でした。
昨夜、道場でひたむきに打ち込みをするRの姿を目にしました。
久々に見たけれど、軸がぶれない、きれいな立ち姿。
半年ぶりであっても、稽古で叩き込んだ動きを、体は忘れないんだな。
Rの「俺は柔道が好きだ」という気持ち、
柔道することができる喜びが、
傍らで見ていたかわぎしにまで、じわっと伝わってきました。
Rの柔道は、これで終わったりなんかしない。
切なさに家族にやつ当たりしたり、
気持ちが汲みあがってこない日が、事実あったと思うし、
これからだって何度もその波はやってくると思います。
けれどRは、自力でそれを越え、夢にまで見た中体連の畳を前に、
一番きつい思いであろう今、その足で一歩を踏み出そうとしている・・・。
柔道は、受け身が大事・・・そうなんだな・・・
競技者としてのこれからの可能性を放棄していないR。
学ぶべき姿が、この目の前にありました。
まあやや仲間たちの、中学校最後の中体連県大会を前に、
シンプルに、大切なことに気づかされた瞬間でした。
できることをできる分だけ精一杯。
うまくいかないこと、
やつ当たりしたり言い訳したりしている場合じゃねぇぞ。
なぁ?わがってんのがい?
本当に一期一会の日々です・・・。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析