・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月7日8日の2日間、南部アリーナで柔道の合同合宿が行われました。
さあやたち安積スポ少も、通いで参加しました。

7日(土)は、まあやの授業参観があり、母は同行せず。
9:30頃から16:30まで稽古し、郡山に戻ってきました。
昼休憩を挟み、終日、寝技の研究、立ち技・打ち込み・移動・
引き打ち込み・投げ込み・乱取り・技の研究をした模様・・・
七夕も、柔道三昧・・・

8日(日)は母も同行。
来週から岩手・青森と他人の運転で遠出が続くため、
鍛錬と思い、運転手をせずに、いざ勿来!
少しぐらっとしたものの、吐くことなく帰還。
(はっ?!それで喜んでいていいのか?・・・いいのいいの・・・。)
何度かすれ違うひとに、
「昨日はどうして来なかったんだ。」と聞かれたけれど、
柔道以外の用事というのも、かわぎしの生活にはあるのでする・・・はい・・・。
午前中は、学年別・体重別で乱取り・試合形式で実施。
昼休憩を挟み、午後は練習試合に終始。
昨年の学年別体重別男女別全国大会で、
3位入賞者など、ハイレベルな選手の姿もあり、
そういう選手は、中学生に混じりガンガン稽古していました。
他県の選手の、モタモタと間合いを取らず、すぐ組み技を積極的に仕掛ける姿。
うちの道場の子たちも、直に組み合う中で、大いに刺激を受けていたようです。
(我が安積スポ少のRもすごくて、注目集めていたけど・・・)
石背(せきはい)も参加していたので、練習試合をしました。
8日が参観日だったため、参加できなかった選手も数名いて、
安積はベストメンバーではなかったけれど、がんばって稽古。
アグレッシブな Iくんは、いつも「打倒さあや」に、闘志メラメラ。
対戦する時は敵だけれど、このIくん、共に全国大会に行くYくんと、
魅力的な柔道をする選手が何人もいます。

自分のこどもたちの応援はもちろんだけれど、
試合や合宿に同行していて、
そういった他の選手の成長に触れることも楽しみ。
応援しながら、こちらがかえって励まされたり元気をもらうことも多い・・・。
ありがたいことです。
閉会式を含め、4:30頃終了・解散。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勿来体育協会 柔道練成大会
いわき市合同強化合宿・練習会
日時:平成19年7月7日(土)8日(日)
場所:いわき市立南部アリーナ
いわき市錦町細谷50 ℡ 0246-62-9111
主催:勿来少年柔道教室スポーツ少年団
後援:勿来地区体育協会柔道協会
勿来スポーツクラブ柔道強化教室指導部
勿来柔道会
参加道場・団体 (全21団体 参加小学生400名)
都賀町柔道教室
松戸柔道クラブ
龍ヶ崎柔道スポーツ少年団
大宮立志塾
双葉中学柔道部
大村道場
野木町柔道クラブ
小山市少年柔道会
有終館
丹野柔道スポーツ少年団
立谷川柔道錬成会
安積(あさか)柔道スポーツ少年団
原町柔道スポーツ少年団
石背(せきはい)柔道会
新地町柔道スポーツ少年団 他・・・
いわき市内参加団体名
勿来第一中学校
小名浜第二中学校
平第三中学校
磐洋道場
宏道館 他・・・
さあやたち安積スポ少も、通いで参加しました。
7日(土)は、まあやの授業参観があり、母は同行せず。
9:30頃から16:30まで稽古し、郡山に戻ってきました。
昼休憩を挟み、終日、寝技の研究、立ち技・打ち込み・移動・
引き打ち込み・投げ込み・乱取り・技の研究をした模様・・・
七夕も、柔道三昧・・・
8日(日)は母も同行。
来週から岩手・青森と他人の運転で遠出が続くため、
鍛錬と思い、運転手をせずに、いざ勿来!
少しぐらっとしたものの、吐くことなく帰還。
(はっ?!それで喜んでいていいのか?・・・いいのいいの・・・。)
何度かすれ違うひとに、
「昨日はどうして来なかったんだ。」と聞かれたけれど、
柔道以外の用事というのも、かわぎしの生活にはあるのでする・・・はい・・・。
午前中は、学年別・体重別で乱取り・試合形式で実施。
昼休憩を挟み、午後は練習試合に終始。
昨年の学年別体重別男女別全国大会で、
3位入賞者など、ハイレベルな選手の姿もあり、
そういう選手は、中学生に混じりガンガン稽古していました。
他県の選手の、モタモタと間合いを取らず、すぐ組み技を積極的に仕掛ける姿。
うちの道場の子たちも、直に組み合う中で、大いに刺激を受けていたようです。
(我が安積スポ少のRもすごくて、注目集めていたけど・・・)
石背(せきはい)も参加していたので、練習試合をしました。
8日が参観日だったため、参加できなかった選手も数名いて、
安積はベストメンバーではなかったけれど、がんばって稽古。
アグレッシブな Iくんは、いつも「打倒さあや」に、闘志メラメラ。
対戦する時は敵だけれど、このIくん、共に全国大会に行くYくんと、
魅力的な柔道をする選手が何人もいます。
自分のこどもたちの応援はもちろんだけれど、
試合や合宿に同行していて、
そういった他の選手の成長に触れることも楽しみ。
応援しながら、こちらがかえって励まされたり元気をもらうことも多い・・・。
ありがたいことです。
閉会式を含め、4:30頃終了・解散。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
勿来体育協会 柔道練成大会
いわき市合同強化合宿・練習会
日時:平成19年7月7日(土)8日(日)
場所:いわき市立南部アリーナ
いわき市錦町細谷50 ℡ 0246-62-9111
主催:勿来少年柔道教室スポーツ少年団
後援:勿来地区体育協会柔道協会
勿来スポーツクラブ柔道強化教室指導部
勿来柔道会
参加道場・団体 (全21団体 参加小学生400名)
都賀町柔道教室
松戸柔道クラブ
龍ヶ崎柔道スポーツ少年団
大宮立志塾
双葉中学柔道部
大村道場
野木町柔道クラブ
小山市少年柔道会
有終館
丹野柔道スポーツ少年団
立谷川柔道錬成会
安積(あさか)柔道スポーツ少年団
原町柔道スポーツ少年団
石背(せきはい)柔道会
新地町柔道スポーツ少年団 他・・・
いわき市内参加団体名
勿来第一中学校
小名浜第二中学校
平第三中学校
磐洋道場
宏道館 他・・・
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析