忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
684  685  686  687  688  689  690  691  692  693  694 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

転校生まあや。050902_0610%7E0001.jpg

今まで、校章とクラスのピンだけ台紙にとめ、
左胸につけ、登校していたのだけれど、
木曜に渡された待望のネームプレート。
学校名と名前(フルネーム)が刻まれていた。
喜んで縫いつけて、胸はって登校の金曜日。

夕方、胸に刺繍入り、
背中にゼッケンの柔道着を持参、
満面笑みで帰宅。

ハンガーに掛け、うれしそうに柔道着を眺める。


050903_0602%7E0002.jpg050903_0602%7E0001.jpg


・・・・・明けて3日(土)の午前中、
福島市武道館で、福島市中学校柔道交流会開催。

県北地区いくつかの中学校柔道部が集まり、合同練習となった。


柔道経験や腕前が、どの程度なのか、050903_1147%7E0001.jpg
まったくわからないこどもたちを前に、
S先生がきびきびと指導を展開。


柔道競技者としての
「いろはのい」から、あえてはじめ、
意識して取り組むことの大切さを伝えていく。

ここまで、レベルの格差があるこどもたちを、
よくもまあ、うまく束ね、
中身濃い練習プログラムに仕上げれたものだと、
見ていて正直驚いた。

いつもと違った練習や、緊張感あふれるその雰囲気に、
戸惑うひとも見られたけれど、
程度は違えど、なにがしか、
柔道に思いがあってはじめた、自分の気持ちに気づいたひとは、
表情も取り組む姿勢も、徐々に変わっていった。


・・・この4月から、一変した練習環境のもろもろで、
組み合って練習できることの、ありがたさを痛感してきたまあやは、
転校して、気持ち新たにスタートを切った。

正式に転校が決まった後、
柔道部の練習に参加した際、
顧問のS先生が、部員みんなを集め、
まあやが二学期から、
みんなの仲間・部の一員になるのだということを、話してくれた。

その後、乱取りのもと立ちを決め、呼び出しをした時のことだった。

・・・それまでS先生は、
まあやを 「川岸さん」と 呼んでいたのだが・・・

「まや」 
確か今、そう言った?
・・・きょとんとするまあや。
「まーや!」 
もう一度、呼び捨てで呼ばれた!
「・・・はぃっ・・・。」
ぎこちなく微笑み、照れくさげに顔を赤らめ、
彼女は、小走りで位置に着いた。

お願いしますの礼をする際、
「今、名前で呼ばれたよね?」ってな顔して、
見学していた母の方に、一瞬視線を投げた。


あれ以来・・・
自分の居場所ってもんを得た彼女は、気持ちに安定を得た。
うれしそうに練習に励む。
自分は受け入れてもらえたのだという実感、かみしめて。

その後、減っていた体重も、少しずつ増えだし、
表情にも明るさが見られるようになり、
親としては、少し、いや、かなりほっとしている・・・。


この合同練習でも、
こころにしっかと思いがあるようで、
水を得た魚のように、いきいきと、
真剣に練習に取り組んでいた。

ただ、気持ちがフルスロットル状態。
とばしすぎで、見ていて危ない感じ。

先は長いぞ・・・・・。
わかっているんだろうけど、気持ちは走る、走る、走る。


050903_1202%7E0001.jpg


ひたむきな柔道をする二本松三中柔道部・・・。


SHI・N・KE・N・NI
JYU・U・DO・U・WO   
YA・RU・HI・TO・TO
RE・N・SYU・U・SHI・TA・I・・・・・


彼女の柔道への愛情、熱い思いが、
びんびん伝わってきている。

燃え尽きないでね。
これからだから・・・。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]