・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
浜の方で生まれ育ったダーリンと結婚して、
魚料理が、とても身近なものになった我が家。
そりゃそうよね。
新鮮な魚が手に入る場所で育ってきたんだもの。
私といえば、それまでは、
丸ごとの魚をさばいた経験がほとんどなく、
切り身になっているものを買ってきて、
煮る・焼く、魚とのつきあいは、その程度だった。
結婚前、さすがに少し覚悟して、
イワシの手開きなんぞに挑戦・・・練習練習。
思い出すなぁ、初々しいあの頃・・・。
・・・結婚当初、浜の親戚から、大量の魚が送られてきたことがあった。
届いた発泡スチロール箱のふたを開けて、思わず目が点に・・・。
はらわた処理必死の魚どもが、箱にたんまりと詰まっていたのよ。
ぎゃーっ!!!
きらきら光るウロコや、
どんよりとこちらを見つめる奴らの目、
パカッと開いた口、
はらわた詰まった、にっくき腹部、
洗っても洗っても、しばらく取れない生臭さ・・・
ぎゃーっ!!!
絶叫後、しばらく固まったね。
新鮮な魚を頂けるって、ありがたいことなんだから感謝しなきゃ。
自分に言い聞かせ、腹をくくって、覚悟を決めて、
だけどやっぱり切なくて・・・涙こぼしながら、
そいつら、もとい、頂いたお魚さん達をさばかせて頂きましたっ。
そうそう・・・ダーリンの実家でのこと。
小アジの南蛮揚げをしようと思い、
買い出しに出かける義父に頼んだことがあったっけ。
・・・念を押すけど、「小アジ」をね。
買ってきたぞー。
帰宅後、にこにこしながら、
義父が差し出した袋の中には、丸々と太った大きな「アジ」。
げっ!おとちゃんっ! (・・・義父をそう呼ぶかわぎし・・・)
頼んだのは、丸ごと揚げられる「小アジ」なんだげっともー。
義父は・・・「小アジ」の、その存在自体知らなかったらしい。
知ったところで、そんな身の薄い魚、食ってられっかって感じだない?
・・・はいはい・・・。
浜通りの人間に、そんなこまい魚を頼んだのが、まちがいでしたよ。
・・・また、マジ涙目で三枚おろしに挑戦。
中骨に、たんまり赤身が残ろうとも、誰も文句は言わないわっ。
んっ?
言わせぬオーラを放っていたのはあたし?
はっはっは!!
おかげで娘達は、魚好きに成長中。何より。
苦労が報われて良しとする・・・。
語れと言われれば、魚にまつわるエピソード、
山ほどたんまり延々と、エンドレスで続きます・・・。
魚料理が、とても身近なものになった我が家。
そりゃそうよね。
新鮮な魚が手に入る場所で育ってきたんだもの。
私といえば、それまでは、
丸ごとの魚をさばいた経験がほとんどなく、
切り身になっているものを買ってきて、
煮る・焼く、魚とのつきあいは、その程度だった。
結婚前、さすがに少し覚悟して、
イワシの手開きなんぞに挑戦・・・練習練習。
思い出すなぁ、初々しいあの頃・・・。
・・・結婚当初、浜の親戚から、大量の魚が送られてきたことがあった。
届いた発泡スチロール箱のふたを開けて、思わず目が点に・・・。
はらわた処理必死の魚どもが、箱にたんまりと詰まっていたのよ。
ぎゃーっ!!!
きらきら光るウロコや、
どんよりとこちらを見つめる奴らの目、
パカッと開いた口、
はらわた詰まった、にっくき腹部、
洗っても洗っても、しばらく取れない生臭さ・・・
ぎゃーっ!!!
絶叫後、しばらく固まったね。
新鮮な魚を頂けるって、ありがたいことなんだから感謝しなきゃ。
自分に言い聞かせ、腹をくくって、覚悟を決めて、
だけどやっぱり切なくて・・・涙こぼしながら、
そいつら、もとい、頂いたお魚さん達をさばかせて頂きましたっ。
そうそう・・・ダーリンの実家でのこと。
小アジの南蛮揚げをしようと思い、
買い出しに出かける義父に頼んだことがあったっけ。
・・・念を押すけど、「小アジ」をね。
買ってきたぞー。
帰宅後、にこにこしながら、
義父が差し出した袋の中には、丸々と太った大きな「アジ」。
げっ!おとちゃんっ! (・・・義父をそう呼ぶかわぎし・・・)
頼んだのは、丸ごと揚げられる「小アジ」なんだげっともー。
義父は・・・「小アジ」の、その存在自体知らなかったらしい。
知ったところで、そんな身の薄い魚、食ってられっかって感じだない?
・・・はいはい・・・。
浜通りの人間に、そんなこまい魚を頼んだのが、まちがいでしたよ。
・・・また、マジ涙目で三枚おろしに挑戦。
中骨に、たんまり赤身が残ろうとも、誰も文句は言わないわっ。
んっ?
言わせぬオーラを放っていたのはあたし?
はっはっは!!
おかげで娘達は、魚好きに成長中。何より。
苦労が報われて良しとする・・・。
語れと言われれば、魚にまつわるエピソード、
山ほどたんまり延々と、エンドレスで続きます・・・。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析