忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-071 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 prev 06 next 08
176  177  178  179  180  181  182  183  184  185  186 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

母から電話がありました。
「今回は無事だったようだない。」

うーん・・・コメントに困る・・・。



9月30日(土)出発の日は、
まあやの弁当作って部活に送り出すと同時位に
かわぎしも出発モード。

無料駐車場があると勘違いしたまま、
ぷぅぴぃ号で自宅を出発。

自宅と駅の中間地点位にあると思うのだけれど、
モール郡山店駐車場が空いていると思いきや・・・ダメ。     

図書館傍の市営駐車場へ行くもダメ。          
あああーっ!
(注:「あ」に濁点つけて叫ぶ・・・そんな感じですね)  


さくら観光発車時間までカウントダウン。

あわててモール近くのSHIHO前に
店主にことわりもなくぷぅぴぃ号を横付け。
そこから桜通りまで猛ダッシュ。
タクシーつかまえ駅前目指す。     

滑り込みセーフでバスに乗車。
洒落にならない・・・死ぬ死ぬっ!!苦しーっ。    

   
バスの席、隣のお姉さんへ。
玉の汗のかわぎしをお許し下さい・・・。
そんでもって臭さをご勘弁下さい・・・。    


少し落ち着いたところで、
SHIHOさんにお詫びのメール送信。
以心伝心でダーリンから電話あり。
事情を説明、泣きつく愚妻よ。

その後いとしのダーリンは、
えっちらおっちら自転車でSHIHOに向かい、
車引き上げてきてくれました。


朝からバタバタひと騒動。
出張明けで疲れているのに面目ない・・・
ダーリン、ごめんなさい・・・。
バカバカ自分   !!


今回の上京、
往復さくら観光の格安バスを利用し、
嘔吐することなく無事生還。

・・・無事?
・・・無事かどうかは怪しいものだ・・・     


市販の酔い止めで、1粒だと7歳未満、
2粒で大人用の処方なので、1粒だけのみました。
7歳児基準値だというのにクラクラ。
それから終日眠いっ。

酔い止め効果はすごすぎて、
座談会終わってからのビールの夕べまで、
ずっとそんな状態でしたね。

腰を下ろすとやってくるー。 
睡魔という名の奴が降りてくるーっ。 



久々に会えた茂田井さんの絵をみた感激と、
睡魔の狭間でゆれながらも、
今回の上京、茂田井武一点絞りで行ってきましたよー。



新宿西口23:55発の夜行バスは、
翌朝4:30に郡山駅に到着。
予定より早っ。

酔っ払ったがために、判断力著しく低下か?
途中まで歩ってから
タクシーひろうつもりで郡山駅前を出発。
駅を背に、桜通りをてくてく。

…なぜか完走ならぬ完歩するはめに…。

ルートとしては、その後、内環状線を左折。
郡山総合体育館横目に見やり行き、
文化通りを右折・・・開成方面にてくてく。

途中、
そろそろタクシーひろおうかと思った頃には
皮肉にも空車に会えず、
足の限界を感じ出した頃には、
もう開成学区に突入。

ほぼやけっぱちな気分。
足を引きずりながら
何とか自宅に帰り着きました・・・とさ。

1時間半かかったぞなもし。



後で母にかかった時間を言ったら、
「そりゃかがりすぎだな。1時間でいげっぱい。」だと。   

あのね、こっちはぺたぺたの酔っ払いですから・・・

カバンをおろしてジャンバー着たまま
ボロソファーに倒れ込み9:00まで爆睡。


はっはっはっ!とりあえず無事帰還と言えるか?うん。




10月2日の夜、うちら夫婦の会話。

ダーリン:「どうだ?疲れとっちゃがい?」
かわぎし:「うん・・・・・がんばる。」
ダーリン:「疲れっちゃ、がんばってとるもんじゃねぇばい。」
かわぎし:「んだないっ?」

・・・・・そのとおりでございまする。
理解ある家族に支えられ、幸せでございます・・・。




酔い止め薬に思わぬ苦戦をしたものの、
車酔いなんとか回避。

ビビらずこれから上京・・・できるかな?
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]