・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いわき市金山町にあって、
花屋で、雑貨屋で、cafeでと、
すてきな引き出しを持つお店
coya cafe なのはな ・・・
来たる10月15日(日)〜22日(日)、
kodomo展と題して、
ハンドメイドの作品展
(展示&販売)が開催されます。
その期間中、初日である15日(日)、
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)が
絵本ライヴでおじゃまします。
13:00位から、ゆるゆるはじめます。
絵本ライヴってなに?と聞かれて
説明を始めると、
新興宗教の勧誘のようになってしまい、
ちょっと説明しづらいのですが・・・
絵本の読み渡し(読み聞かせではなく)と
絵本販売をします。
ライヴ・・・
まさに生ものの時間です。
絵本があって、
その絵本の息づかいや
血が通った感覚を伝えるために
かわぎしが絵本を読みます。
まんま朗読もしますが、
時には、いらした方と掛け合いしたり、
手伝って頂いたりすることもあります。
無理強いはしませんっ。
また、手にしてみたいなぁ、
自分でページをめくってみたいなぁ、
そう思えるきっかけを作ります。
このDiaryのカテゴリーで、
絵本ライヴをクリックすると、
今まで、絵本とひとと
紡いできたもろもろに会えます。
そこで、感じ取ってもらえるものが、
みなさんにとっての絵本ライヴ。
その時間の空気を
うまくお伝えできないのは残念だけれど、
仕方がないなと思っています。
一期一会ですからね。
とにかく、場を提供してくださる方の持ち味を
なるべく損ねずやりたいと思っています。
そこの居心地の良さ、魅力に触れ、イベント後も、
リピーターとして繋がっていったらいいなぁ。
お店を知ったり、絵本を知ったり、
あくまで、そんなきっかけが、
絵本ライヴだと思ってます。
かわぎし自身が大好きな「なのはな」なので、
コラボできることを「素」でわくわくしています。
ひとつひとつの花を愛でるように、
絵本で楽しい時間が紡げるようにしたいな・・・
秋のいわき、金山のなのはなで会いましょう。
・・・楽しみにしています。
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
花屋で、雑貨屋で、cafeでと、
すてきな引き出しを持つお店
coya cafe なのはな ・・・
来たる10月15日(日)〜22日(日)、
kodomo展と題して、
ハンドメイドの作品展
(展示&販売)が開催されます。
その期間中、初日である15日(日)、
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)が
絵本ライヴでおじゃまします。
13:00位から、ゆるゆるはじめます。
絵本ライヴってなに?と聞かれて
説明を始めると、
新興宗教の勧誘のようになってしまい、
ちょっと説明しづらいのですが・・・
絵本の読み渡し(読み聞かせではなく)と
絵本販売をします。
ライヴ・・・
まさに生ものの時間です。
絵本があって、
その絵本の息づかいや
血が通った感覚を伝えるために
かわぎしが絵本を読みます。
まんま朗読もしますが、
時には、いらした方と掛け合いしたり、
手伝って頂いたりすることもあります。
無理強いはしませんっ。
また、手にしてみたいなぁ、
自分でページをめくってみたいなぁ、
そう思えるきっかけを作ります。
このDiaryのカテゴリーで、
絵本ライヴをクリックすると、
今まで、絵本とひとと
紡いできたもろもろに会えます。
そこで、感じ取ってもらえるものが、
みなさんにとっての絵本ライヴ。
その時間の空気を
うまくお伝えできないのは残念だけれど、
仕方がないなと思っています。
一期一会ですからね。
とにかく、場を提供してくださる方の持ち味を
なるべく損ねずやりたいと思っています。
そこの居心地の良さ、魅力に触れ、イベント後も、
リピーターとして繋がっていったらいいなぁ。
お店を知ったり、絵本を知ったり、
あくまで、そんなきっかけが、
絵本ライヴだと思ってます。
かわぎし自身が大好きな「なのはな」なので、
コラボできることを「素」でわくわくしています。
ひとつひとつの花を愛でるように、
絵本で楽しい時間が紡げるようにしたいな・・・
参加希望の方にお願いなのですが、
お店の方で準備する関係上、
なのはなにご一報頂きたいとのことです。
なのはなでの絵本ライヴの参加費は
おとな300円、こども150円となります。
ちょこっと飲み物のサービスありです。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
お店の方で準備する関係上、
なのはなにご一報頂きたいとのことです。
なのはなでの絵本ライヴの参加費は
おとな300円、こども150円となります。
ちょこっと飲み物のサービスありです。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。
秋のいわき、金山のなのはなで会いましょう。
・・・楽しみにしています。
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析