忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
194  195  196  197  198  199  200  201  202  203  204 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9/16(土)午後、
17:00までに池袋に向かうことを頭において動きました。

今回の上京の動線の中で、目的は
茂田井武さんにまつわる
JULA出版大村さんの話を聞きに行くことのみ。

以前なら目をギラギラさせて、
ここと、あそこと、あの場所と、なんていう風に
みっちり予定を立てて動いていたのになぁ。

3月からフリーズしているかわぎしの脳細胞のある部分。

そこに触れることはあえて無い友の
だからこそ伝わる、寄り沿うこころのあたたかさ。

かわぎしの興味のつぼを知り尽くしている友は、
さりげなくいくつかのカードを目の前に並べてくれるのでした。

一枚拾い、そこを訪ね、また別の一枚を拾い・・・


9/16(土)の池袋までの足取りには、
何気ない友の気遣いがありました。


ずいぶん前にその友だちと神田を歩いたことがあって、
その時、彼女は、本と惹きあうかわぎしを目撃しています。

しばらくそんなことなく過ごしていたのに、
この日、ある古書店の前で、
かわぎしは立ち止まってしまいました。

手にした本は「TIMELESS」という中川隆さん の写真集。
アーサー・ビナードさん が英文和文両方で詩を書いていました。
しばし悩みましたが、結果購入。

理由は・・・
なんだか、久々本に呼ばれた気がしたから。

いろんな感覚が戻ってくるのに時間はかかる・・・
・・・ゆっくり行こう・・・


中川隆は十七年にわたり、世界を放浪した。

その間に写真を身につけた。

独学で、と人はいうが、実は違う。

彼はさまざまな先生の下で学んだのだ。



最初の恩師は中米のマヤ遺跡。

その出会いの感銘がきっかけとなって、撮り始めた。

旅を続けながら 

砂、木、虹、鳥、馬、ラクダにも師事した。

百二カ国の月を仰いだ。



「こっちが撮る、というより、

相手の方へ出かけて、表現の場を分かちあう」という。



写真家も被写体も、

心のシャッターをあけっぱなしにした一瞬。

永遠のひとこまにまで引き伸ばされる。

そして、タイムレスの旅へ導いてくれる。



アーサー・ビナード  

(和・英文ともに担当)




「TIMELESS」
(小学館)
3,466円(税込)
中川隆 写真
アーサー・ビナード 詩 


img20060921_1.jpg    img20060921.jpg



「くりくり」という雑誌の中で紹介されている
神田のお店アミュレット

以前noninokoさん がマッチラベル展を開催し、
どんなお店か気になっていたので行ってみました。



img20060920.jpg


かわいらしく甘い雰囲気かと思いきや、img20060920_1.jpg
それだけではないすてきさがありました。

洋書が数多く並び、粋でした。



かわぎしのセレクトとは違う土俵で
絵本が扱われていると思いました。

だから、焦らないで
かわぎしなりにやっていこうと
あらためて思ったのでした。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]