・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アイボリー:ito aya
2005・10・05(水)〜09(日)
場所:cafe in CAVE
12:00〜18:00
2005・10・05(水)〜09(日)
場所:cafe in CAVE
12:00〜18:00
週末、まあやの柔道新人戦あり、
さあやの柔道スポ少試合ありで、行けそうにない。
FUKUTAYO展も行き逃して、悔やんだし・・・うーむ。
意を決して、おんぼろぷぅぴぃ号で福島フルーツラインを目指す。
イベント初日の午後3時。

開店と同時に訪れた大勢のお客が、
ちょうどひけたあたりだったらしく、ゆったりしたcave・・・。

ito ayaさん は、会期中、ずっと会場にいて、Aさんのお手伝い。
作品の周辺の話など、直接伺えるのがうれしい。
テーマのアイボリーは、どんな色とも相性がいい。
主張はあれど、ナチュラルに調和。
本当は、もう少し甘く、かわいらしいものを作る方なんじゃないかなぁという印象。
caveにあこがれて・・・と語る彼女が、
自身の作品の中から、caveに似合いのものたちを持ってきてくれたのね。
ろうそくの色と質感。
灯りがともると、まったりとした時間が流れて、より、場が活きる。
ひとの心に・・・がっつかないで・・・
あたたかなあかりを灯せる絵本屋でありたいもんだなぁと、あらためて思った。


前回訪ねた際、体調を崩していたAさん、元気そうで良かった。
彼女の手作りパン。
皮はかりっと、中はふっくらもちっとしたその食感。
2種類ついたジャムがまたおいしいんだ・・・。
チーズケーキもおいしいそうで、それは次回のお楽しみということで・・・。

果樹園でカフェ。
繋がりあうものの中で、響きあうこと。
裏方の努力あってのことだけれど、すてきねぇ・・・。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析