・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弟が久々に家にきた。
まあやと音楽の好みが合う奴が、
今回持ってきたCDは「HOME MADE 家族」。
HOME MADE 家族公式HP http://www.hmku.com/index2.html
アルバム、気になってたのよ。
見てくれはすかしたあんちゃんのようでも、
こんな歌詞を書くのね。
感謝してるよ・・・の気持ち。

好きな音楽の話とか、
たわいもないような会話に、
救われた笑顔のまあやを感じる。
そういうことのためにも、
傍らに音楽や本のある生活って必要なんじゃないかな。
「サンキュー」・・・うたまっぷより
http://www.utamap.com/showtop.php?surl=B08507&title=%A5%B5%A5%F3%A5%AD%A5%E5%A1%BC!!&artist=HOME+MADE+%B2%C8%C2%B2&ss=KURO%2FMICRO%2FU-ICHI&sk=KURO%2FMICRO%2FU-ICHI%2FTAKAHIRO+WATANABE

まあやと音楽の好みが合う奴が、
今回持ってきたCDは「HOME MADE 家族」。
HOME MADE 家族公式HP http://www.hmku.com/index2.html
アルバム、気になってたのよ。
見てくれはすかしたあんちゃんのようでも、
こんな歌詞を書くのね。
感謝してるよ・・・の気持ち。

好きな音楽の話とか、
たわいもないような会話に、
救われた笑顔のまあやを感じる。
そういうことのためにも、
傍らに音楽や本のある生活って必要なんじゃないかな。
「サンキュー」・・・うたまっぷより
http://www.utamap.com/showtop.php?surl=B08507&title=%A5%B5%A5%F3%A5%AD%A5%E5%A1%BC!!&artist=HOME+MADE+%B2%C8%C2%B2&ss=KURO%2FMICRO%2FU-ICHI&sk=KURO%2FMICRO%2FU-ICHI%2FTAKAHIRO+WATANABE
PR
歌詞のすべてに
共感できるというわけではないのだけれど、
荒削りでストレートで、
それが心にどうもひっかかってくる。
気になるアーティスト。
言葉の力を感じる。
「僕らの音楽」で忌野清志郎と
「スローバラード」を歌ったらしい。
聞きたかった・・・・・。
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/
「欲望ロック」より・・・・・
全部 全部 受け止めて
だから 俺達の日々は ゆがむんだぜ
一体僕達 何が心配だっていうんだろ?
「これで自由になったのだ」より・・・・・
俺達 いつかどこかで 死んじまうんだぜ
きっと俺達 何かで死んじまうんだぜ
強烈な頭痛の中、聞いてしまうのだ。
ボーカルの山口隆くんは福島県人。
ほとんどの作品の歌詞を彼が担当。
シャウトした顔が、どうしてもカンニングの竹山に見えてしまうがっ。
http://www.sunmusic.org/get/profile/profile_Kanning.html
サンボマスター公式WEBサイト
http://homepage2.nifty.com/sambo-m/index.html

共感できるというわけではないのだけれど、
荒削りでストレートで、
それが心にどうもひっかかってくる。
気になるアーティスト。
言葉の力を感じる。
「僕らの音楽」で忌野清志郎と
「スローバラード」を歌ったらしい。
聞きたかった・・・・・。
http://www.fujitv.co.jp/ourmusic/
「欲望ロック」より・・・・・
全部 全部 受け止めて
だから 俺達の日々は ゆがむんだぜ
一体僕達 何が心配だっていうんだろ?
「これで自由になったのだ」より・・・・・
俺達 いつかどこかで 死んじまうんだぜ
きっと俺達 何かで死んじまうんだぜ
強烈な頭痛の中、聞いてしまうのだ。
ボーカルの山口隆くんは福島県人。
ほとんどの作品の歌詞を彼が担当。
シャウトした顔が、どうしてもカンニングの竹山に見えてしまうがっ。
http://www.sunmusic.org/get/profile/profile_Kanning.html
サンボマスター公式WEBサイト
http://homepage2.nifty.com/sambo-m/index.html
もとジュディマリのYUKIちゃんの長男が、1歳11ヶ月で逝ってしまったという。
今朝、HPに手書きのメッセージが綴られていた。
今彼女は、どんな思いで、この時間を過ごしているのだろう・・・。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YUKI/050317_yuki.pdf
出産後、産み出し、守っていきたいものを得たYUKIちゃんは、
本当に愛にあふれた唄を歌っていて、ひしゃげそうになると聞き、励まされてきた。
ひとを愛することは とても簡単で 時々困難で
死ぬまでワクワクしたくって 死ぬまでドキドキしたくって
捨てているわけでも すかしているわけでもなく
体温感じてほっとする唄を歌ってくれるんだ・・・。
命は、はかないものなんだ。
なんてことない日常なんてものは、本当はないのかもしれない。
当たり前にそこにあるものなんてないのだ・・・。
感謝して日々を生きようと、考えさせられる出来事が続いている・・・。

JOY 作詞:YUKI/蔦谷好位置 作曲:蔦谷好位置 唄:YUKI
いつも くちから でまかせばっかり しゃべってる
イエス ノー どちらでもないこともあるでしょう
いつだって 世界は わたしを楽しくさせて
いつか 動かなくなる時まで 遊んでね
しゃくしゃく 余裕で暮らしたい
約束だって守りたい
誰かを愛すことなんて 本当はとても簡単だ
ずいぶん遠くまで 流れ流されて 切ないんです
大切な思い出さえ 忘れていきそうです
確かな君に会いたい
百年先も そばにいたい
どんなに離れ離れでも ふたりをつなぐ 呪文はJ・O・Y
樫の木が揺れる日は すぐに思い出してね 私を
いつも くちから でまかせばかり しゃべってる
運命は 必然じゃなくて 偶然でできてる
いつまでたっても わかんない
約束だって破りたい
誰かを愛すことなんて 時々 とても困難だ
確かな君に 会いたい
百年先も そばにいたい
どんなに 離れ離れでも ふたりをつなぐ 呪文はJ・O・Y
死ぬまで ドキドキしたいわ
死ぬまで ワクワクしたいわ
YUKI HP http://www.yukiweb.net/
今朝、HPに手書きのメッセージが綴られていた。
今彼女は、どんな思いで、この時間を過ごしているのだろう・・・。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/YUKI/050317_yuki.pdf
出産後、産み出し、守っていきたいものを得たYUKIちゃんは、
本当に愛にあふれた唄を歌っていて、ひしゃげそうになると聞き、励まされてきた。
ひとを愛することは とても簡単で 時々困難で
死ぬまでワクワクしたくって 死ぬまでドキドキしたくって
捨てているわけでも すかしているわけでもなく
体温感じてほっとする唄を歌ってくれるんだ・・・。
命は、はかないものなんだ。
なんてことない日常なんてものは、本当はないのかもしれない。
当たり前にそこにあるものなんてないのだ・・・。
感謝して日々を生きようと、考えさせられる出来事が続いている・・・。

JOY 作詞:YUKI/蔦谷好位置 作曲:蔦谷好位置 唄:YUKI
いつも くちから でまかせばっかり しゃべってる
イエス ノー どちらでもないこともあるでしょう
いつだって 世界は わたしを楽しくさせて
いつか 動かなくなる時まで 遊んでね
しゃくしゃく 余裕で暮らしたい
約束だって守りたい
誰かを愛すことなんて 本当はとても簡単だ
ずいぶん遠くまで 流れ流されて 切ないんです
大切な思い出さえ 忘れていきそうです
確かな君に会いたい
百年先も そばにいたい
どんなに離れ離れでも ふたりをつなぐ 呪文はJ・O・Y
樫の木が揺れる日は すぐに思い出してね 私を
いつも くちから でまかせばかり しゃべってる
運命は 必然じゃなくて 偶然でできてる
いつまでたっても わかんない
約束だって破りたい
誰かを愛すことなんて 時々 とても困難だ
確かな君に 会いたい
百年先も そばにいたい
どんなに 離れ離れでも ふたりをつなぐ 呪文はJ・O・Y
死ぬまで ドキドキしたいわ
死ぬまで ワクワクしたいわ
YUKI HP http://www.yukiweb.net/

「暴れだす」 ウルフルズ
あぁ 神様オレは 何様ですか
どうしていつも間違えるのか
悩みはたえず オトナになれず
眠れぬ夜を 今夜もまた あぁ
笑ってごまかす 声もむなしく
飛び出す事も できないままに
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす 誰かそばにいて
あぁ あのコはなぜ 笑っているのか
あきれるほどの オレのダメさに
イヤな顔もせず 知らん顔もせず
少ない言葉で はげましてくれる
「泣いたりしたら 苦しくなるよ」
わかっているけど 止まらないのさ
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす どうかそばにいて
もしも あの時 もっと心に余裕があればなぁ
今まで こんなに人を悲しませずにすんだなぁ
人のために出来ることはあっても
人のために生きることができない
あぁ 神様オレは これでいいですか
本当に何も わからないままで
オトナになって やることやって
ケガの数だけ 小さくなって
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす 誰かそばにいて
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす どうかそばにいて

何様だ・・・自分に言ってへこんだり・・・
あぁ 神様オレは 何様ですか
どうしていつも間違えるのか
悩みはたえず オトナになれず
眠れぬ夜を 今夜もまた あぁ
笑ってごまかす 声もむなしく
飛び出す事も できないままに
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす 誰かそばにいて
あぁ あのコはなぜ 笑っているのか
あきれるほどの オレのダメさに
イヤな顔もせず 知らん顔もせず
少ない言葉で はげましてくれる
「泣いたりしたら 苦しくなるよ」
わかっているけど 止まらないのさ
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす どうかそばにいて
もしも あの時 もっと心に余裕があればなぁ
今まで こんなに人を悲しませずにすんだなぁ
人のために出来ることはあっても
人のために生きることができない
あぁ 神様オレは これでいいですか
本当に何も わからないままで
オトナになって やることやって
ケガの数だけ 小さくなって
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす 誰かそばにいて
あぁ 胸が 暴れだす 暴れだす どうかそばにいて

何様だ・・・自分に言ってへこんだり・・・
さすらおう この世界中を
ころがり続けてうたうよ 旅路の歌を
まわりは さすらわぬ人ばっか 少し気になった
風の先の終わりを見ていたらこうなった
雲の形を まにうけてしまった
さすらいの 道の途中で
会いたくなったらうたうよ 昔の歌を
人影見あたらぬ 終列車 一人飛び乗った
海の波の続きを 見ていたらこうなった
胸のすきまに 入り込まれてしまった
誰のための 道しるべなんだった
それを もしも 無視したらどうなった
さすらいもしないで このまま死なねえぞ
さすらおう

「さすらい」奥田民生
SRDL-4483/シングル1998.2.5/816(税込)
民生くん、ばんざいっ!
民生くんは、いいっ!パチパチパチ。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/601
ころがり続けてうたうよ 旅路の歌を
まわりは さすらわぬ人ばっか 少し気になった
風の先の終わりを見ていたらこうなった
雲の形を まにうけてしまった
さすらいの 道の途中で
会いたくなったらうたうよ 昔の歌を
人影見あたらぬ 終列車 一人飛び乗った
海の波の続きを 見ていたらこうなった
胸のすきまに 入り込まれてしまった
誰のための 道しるべなんだった
それを もしも 無視したらどうなった
さすらいもしないで このまま死なねえぞ
さすらおう

「さすらい」奥田民生
SRDL-4483/シングル1998.2.5/816(税込)
民生くん、ばんざいっ!
民生くんは、いいっ!パチパチパチ。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/601
この頃さ 少しずつ君とうまくいかない 理由(わけ)は何だろう?
背中とかかゆいのに 手が届かない感じ ま、そんなところかなぁ・・・
忙しくなって ろくに話す暇さえなくなったなんて嘘だろう?
これじゃ 本当にマズいなって思ってる あぶないね
微笑みに 分かった顔しないでさ いつだって 気持ち素直に伝えよう
正直に とにかく何でも隠さずに 話をしようよ
時々は疲れてさ ちょっと面倒になって 適当に答えて
そこんとこ分かるって そうごまかしながらで 困ったもんだね
毎日楽しいことばかりじゃないし もうほとんど繰り返しで
話すネタだって探すのに苦労するけど 努力しよう
微笑みに わかった顔しないでさ いつだって 気持ち素直に伝えよう
正直に とにかく何でも隠さずに 話をしようよ
しあわせが 逃げてゆかないように いつまでも 僕ら 笑って暮らそうよ
今すぐに 最初から始めてみよう きっと簡単さ
なんとなく 分かった顔しないでさ
もう一度 ふたり出会ったときみたい
正直に とにかく何でも気づいたら 話をしようよ
しあわせが 逃げてゆかないように いつまでも 僕ら 笑って暮らそうよ
今すぐに 最初から始めてみよう きっと簡単さ
話そうよ 目をみれば分かるなんて ちゃんと言わなきゃ分からない
君がいなけりゃ淋しい
正直に どんなことでもかまわない 話をしようよ
僕はただ君のこと やっぱり好きで好きで・・・君はどうなんだろう?
もし僕と同じなら 今からふたりもっと 話をしようよ

ピヤノアキコ 。〜the best of solo piano songs〜
矢野顕子
ESCL-10004/アルバム 2003.10.1/,059(税込)
「しようよ」森浩美 作詞・・・SMAPの歌。
かわぎし的に矢野顕子のカバーが好き。
あっこちゃんは、ここ数年好きでよく聞いている。
何でも・・・っていうのは無理だけど、寄り添う努力はしたいと思う・・・。
大事なうた・・・。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/601
背中とかかゆいのに 手が届かない感じ ま、そんなところかなぁ・・・
忙しくなって ろくに話す暇さえなくなったなんて嘘だろう?
これじゃ 本当にマズいなって思ってる あぶないね
微笑みに 分かった顔しないでさ いつだって 気持ち素直に伝えよう
正直に とにかく何でも隠さずに 話をしようよ
時々は疲れてさ ちょっと面倒になって 適当に答えて
そこんとこ分かるって そうごまかしながらで 困ったもんだね
毎日楽しいことばかりじゃないし もうほとんど繰り返しで
話すネタだって探すのに苦労するけど 努力しよう
微笑みに わかった顔しないでさ いつだって 気持ち素直に伝えよう
正直に とにかく何でも隠さずに 話をしようよ
しあわせが 逃げてゆかないように いつまでも 僕ら 笑って暮らそうよ
今すぐに 最初から始めてみよう きっと簡単さ
なんとなく 分かった顔しないでさ
もう一度 ふたり出会ったときみたい
正直に とにかく何でも気づいたら 話をしようよ
しあわせが 逃げてゆかないように いつまでも 僕ら 笑って暮らそうよ
今すぐに 最初から始めてみよう きっと簡単さ
話そうよ 目をみれば分かるなんて ちゃんと言わなきゃ分からない
君がいなけりゃ淋しい
正直に どんなことでもかまわない 話をしようよ
僕はただ君のこと やっぱり好きで好きで・・・君はどうなんだろう?
もし僕と同じなら 今からふたりもっと 話をしようよ

ピヤノアキコ 。〜the best of solo piano songs〜
矢野顕子
ESCL-10004/アルバム 2003.10.1/,059(税込)
「しようよ」森浩美 作詞・・・SMAPの歌。
かわぎし的に矢野顕子のカバーが好き。
あっこちゃんは、ここ数年好きでよく聞いている。
何でも・・・っていうのは無理だけど、寄り添う努力はしたいと思う・・・。
大事なうた・・・。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/601
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで
つまらない事で君をこまらせて 思い出すたび赤くなる
笑っちまうくらいに毎日は ただもう過ぎてく あっという間に
スゲェスゲェ幸せな気分の時は 帰り道で君を思い出す
コンビニをうろうろしながら 思い出し笑いをかみ殺す
ダサイカッコはしたくない 年はとらないように
つくり笑いなんかしたくない だからBaby そばにおいでよ
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで
いい女を見れば振り返る ホント スケベ オレの頭の中
でもやっぱグッとくるほどの女は 心の中にひとりだけ
キザな言葉はてれくさい カッコつけずにいこう
いつもふたりでじゃれてたい だからBaby ここへおいでよ
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで
だからBaby そばにおいでよ
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで

「BANZAI」ウルフルズ(1996/01/24)東芝EMI - ASIN: B00005GLR1
愛だなっ、愛。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/601
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで
つまらない事で君をこまらせて 思い出すたび赤くなる
笑っちまうくらいに毎日は ただもう過ぎてく あっという間に
スゲェスゲェ幸せな気分の時は 帰り道で君を思い出す
コンビニをうろうろしながら 思い出し笑いをかみ殺す
ダサイカッコはしたくない 年はとらないように
つくり笑いなんかしたくない だからBaby そばにおいでよ
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで
いい女を見れば振り返る ホント スケベ オレの頭の中
でもやっぱグッとくるほどの女は 心の中にひとりだけ
キザな言葉はてれくさい カッコつけずにいこう
いつもふたりでじゃれてたい だからBaby ここへおいでよ
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで
だからBaby そばにおいでよ
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと
イェーイ 君を好きでよかった
このまま ずっと ずっと 死ぬまでハッピー
バンザイ 君に会えてよかった
このまま ずっと ずっと ラララふたりで

「BANZAI」ウルフルズ(1996/01/24)東芝EMI - ASIN: B00005GLR1
愛だなっ、愛。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/601
「夢叶う」 MONGOL800
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
春夏秋冬 季節は変わりゆく
僕らの進む道 己の中で風は吹く
周りへのやさしさ忘れ 先立つ個人の主張
頼れない大人達の意味のない価値観競争
同じ土の上で なぜに人は殺し合う
お国のために命捨てる
そんな常識従うな 自分を信じて
何を急いで何競う 早々歩く人よ
言葉の意味を忘れ 我がもの顔で歩く人よ
誰がつくった あたりまえ 誰の目を気にし生きてゆく
勉強よりも何よりも素晴らしい友をつくる
大切な人は後回し そろそろ気づけよおバカさん達
これが人の運命だと 偉そうな言葉は胸にしまえ
守るほどの地位はない
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
親が子の道つくりすぎて 夢持つ事忘れた子
自分を責めないで 劣等感におびえないで
あなたには あなただけの大切な意味がある
重ねゆく歴史は思い出 人は日々生まれ変わる
僕等はどこかで間違った 下手くそな生き方を学んだ
人として生きる意味
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
人として生きるため 大切な何か忘れてる
小さな頃描いた夢は
今でも消えず心の奥
夢追う事忘れたあなたを
いつまでもやさしく待ってる
現実の海に溺れ
常識に泣くヒマはない
ありのままのあなたの姿で
好きな事をやるだけさ
作詞 Kiyosaku Uezu
作曲 MONGOL800

まあやさあやと柔道場へ向かう車の中で、
よくこの曲をかけます。
何度聞いても、心熱くなり、ちくりともする歌。
モンパチは、いい・・・。
明日、東京に向けて出発です。
母は試合に出るでもないのに、緊張しています。
なぜか顔面神経痛・・・、まぶたピクピク・・・。
10日は、郡山で市民体育祭のため試合あり。
11日は全国大会メンバーと
補欠とさあやのみ(こども)、東京。
仲間の応援も
力に変えてきたことを思うと、残念。
郡山に残るみんなの分身を、
ポケットに詰めて連れて行きたい・・・。
あさかのみんな!
郡山総合体育館でも、講道館でも、
ベストを尽くせ!
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
春夏秋冬 季節は変わりゆく
僕らの進む道 己の中で風は吹く
周りへのやさしさ忘れ 先立つ個人の主張
頼れない大人達の意味のない価値観競争
同じ土の上で なぜに人は殺し合う
お国のために命捨てる
そんな常識従うな 自分を信じて
何を急いで何競う 早々歩く人よ
言葉の意味を忘れ 我がもの顔で歩く人よ
誰がつくった あたりまえ 誰の目を気にし生きてゆく
勉強よりも何よりも素晴らしい友をつくる
大切な人は後回し そろそろ気づけよおバカさん達
これが人の運命だと 偉そうな言葉は胸にしまえ
守るほどの地位はない
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
親が子の道つくりすぎて 夢持つ事忘れた子
自分を責めないで 劣等感におびえないで
あなたには あなただけの大切な意味がある
重ねゆく歴史は思い出 人は日々生まれ変わる
僕等はどこかで間違った 下手くそな生き方を学んだ
人として生きる意味
明日には 夢叶う 夢叶う いい風が吹く
人として生きるため 大切な何か忘れてる
小さな頃描いた夢は
今でも消えず心の奥
夢追う事忘れたあなたを
いつまでもやさしく待ってる
現実の海に溺れ
常識に泣くヒマはない
ありのままのあなたの姿で
好きな事をやるだけさ
作詞 Kiyosaku Uezu
作曲 MONGOL800

まあやさあやと柔道場へ向かう車の中で、
よくこの曲をかけます。
何度聞いても、心熱くなり、ちくりともする歌。
モンパチは、いい・・・。
明日、東京に向けて出発です。
母は試合に出るでもないのに、緊張しています。
なぜか顔面神経痛・・・、まぶたピクピク・・・。
10日は、郡山で市民体育祭のため試合あり。
11日は全国大会メンバーと
補欠とさあやのみ(こども)、東京。
仲間の応援も
力に変えてきたことを思うと、残念。
郡山に残るみんなの分身を、
ポケットに詰めて連れて行きたい・・・。
あさかのみんな!
郡山総合体育館でも、講道館でも、
ベストを尽くせ!
昨日は配達で福島へ。
ポンコツぷぅぴぃ号で往復3時間。
お気に入りの曲ボリューム上げて聞きながら
車をすっ飛ばしました。(安全運転ですよ)
MONGOL800(モンパチ)の
「愛する花」がつぼにきたきた!!
オンチなのに車の中で大絶叫。
・・・愛する花に水を 枯れないようにやさしさを・・・

朝、雪がとても心配だったけれど、
10時頃から陽射しあたたかくなりだし、
大きな道路に雪はなし。
遠くの山がくっきり見えました。
空がとても青くて澄んでいて、
本当に気持ち良かったです。
たまに遠出もいいもんだな。
リフレッシュ!
ポンコツぷぅぴぃ号で往復3時間。
お気に入りの曲ボリューム上げて聞きながら
車をすっ飛ばしました。(安全運転ですよ)
MONGOL800(モンパチ)の
「愛する花」がつぼにきたきた!!
オンチなのに車の中で大絶叫。
・・・愛する花に水を 枯れないようにやさしさを・・・
朝、雪がとても心配だったけれど、
10時頃から陽射しあたたかくなりだし、
大きな道路に雪はなし。
遠くの山がくっきり見えました。
空がとても青くて澄んでいて、
本当に気持ち良かったです。
たまに遠出もいいもんだな。
リフレッシュ!
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析