・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここSHIHOでも、販売用の絵本は、ラッピングして準備しています。
たとえば、こんな感じで・・・。


いつも言ってますが、CUT技術やセンスの良さは太鼓判。
ぜひ、SHIHOをご利用下さい。(要予約)
ぜひ、SHIHOをご利用下さい。(要予約)

オリジナル段ボールノートに、
このHP−BOOKでの紹介文を準備。
一点一点持ち味が違う
この段ボールノートにこそ、
Pooh&PeaのBOOKリストが
ふさわしいと思え、ずっと愛用している。
チャルカ雑貨の販売もしています。
どうぞお問い合わせ下さい。

*Pooh&Peaセレクトブックコーナー:SHIHOの本棚* (8/28〜)
「ラージャのカレー」・・・販売商品店頭在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/247
「汲む」・・・販売商品店頭在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/31
「ブローチ」・・・販売商品店頭在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/667
「あっちゃんあがつく」・・・販売商品店頭在庫
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/28
「ちいさくなったパパ」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/110
「もしもぼくがおとなだったら・・・」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/910
「そらのたべかたおしえましょう」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/105
「かあちゃんのせんたくキック」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/614
「ふうせんばたけのひみつ」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/183
「ストライプ」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/13
「パンちゃんのおさんぽ」
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/708
「くもの日記ちょう」
「きつねのぱんとねこのぱん」
「ふしぎふしぎ」
「ものいうほね」
「じぶんでひらく絵本」
「ピーナッちゃんとドーナッちゃん」
「どろんここぶた」
5/18〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/786
6/2〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/798
6/7〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/809
6/15〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/821
6/22〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/839
6/29〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/854
7/8〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/874
7/21〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/900
7/31〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/915
8/11〜 http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/933
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析