・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある朝、リスはびっくりして目を覚ましました。
お月さまがリスの家におっこちてきたからです。
お月さまがぼくのところにあるのが見つかったら、
泥棒だと思われて、牢屋に入れられちゃう。
お月さまをどこかへやらなくちゃ!
表紙絵で示す、そのタイトル。
「お月さま」相手にふんばっているリスの図。
表紙をめくってすぐ、
「お月さま」の種あかしから始まるのだから、
えっ?いいんですか、それで・・・?
拍子抜けしたような、展開が気になるようなと、
何やらつかみから、
作品のペースに、しっかと巻き込まれている模様・・・。
デッサン力に長けた写実的な絵。
モノクロで描かれた妄想の場面と、
現実世界を描いたカラーの場面、
その間は絶妙で、テンポ良く話は進んでゆきます。
リスは大まじめで奮闘し、
勝手に妄想・落胆し、また奮闘します。
あわれなハリネズミと、無我夢中の暴走ヤギが、
一味も二味もいい味出してます。
GOOD JOB !! (・・・???・・・)
はたで一部始終を見ている読み手は
「お月さま」の正体を知っている、
そんな構図も手伝って、何倍も楽しめたような気持ち。
シンプルな中にちりばめられた、
その芸の細かさにやられ、おかしくってたまりません。
作者のゼバスティアン・メッシェンモーザーは、
ドイツで注目の若手絵本作家。
この「リスとお月さま」は、
2005年ボローニャ国際ブックフェアの
ベスト・イラストレーター展ノミネート作品です。

*大まじめのユーモアの一冊*
「リスとお月さま」
(コンセル)1,680円(税込)
ゼバスティアン・メッシェンモーザー作
松永美穂 訳
お月さまがリスの家におっこちてきたからです。
お月さまがぼくのところにあるのが見つかったら、
泥棒だと思われて、牢屋に入れられちゃう。
お月さまをどこかへやらなくちゃ!
表紙絵で示す、そのタイトル。
「お月さま」相手にふんばっているリスの図。
表紙をめくってすぐ、
「お月さま」の種あかしから始まるのだから、
えっ?いいんですか、それで・・・?
拍子抜けしたような、展開が気になるようなと、
何やらつかみから、
作品のペースに、しっかと巻き込まれている模様・・・。
デッサン力に長けた写実的な絵。
モノクロで描かれた妄想の場面と、
現実世界を描いたカラーの場面、
その間は絶妙で、テンポ良く話は進んでゆきます。
リスは大まじめで奮闘し、
勝手に妄想・落胆し、また奮闘します。
あわれなハリネズミと、無我夢中の暴走ヤギが、
一味も二味もいい味出してます。
GOOD JOB !! (・・・???・・・)
はたで一部始終を見ている読み手は
「お月さま」の正体を知っている、
そんな構図も手伝って、何倍も楽しめたような気持ち。
シンプルな中にちりばめられた、
その芸の細かさにやられ、おかしくってたまりません。
作者のゼバスティアン・メッシェンモーザーは、
ドイツで注目の若手絵本作家。
この「リスとお月さま」は、
2005年ボローニャ国際ブックフェアの
ベスト・イラストレーター展ノミネート作品です。
*大まじめのユーモアの一冊*
「リスとお月さま」
(コンセル)1,680円(税込)
ゼバスティアン・メッシェンモーザー作
松永美穂 訳
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析