・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大阪北堀江にあるチャルカ。
ベロニカさんのラチとらいおんの幻燈会からのご縁。
チャルカ
http://www.charkha.net/
そのチャルカの協力、
東京吉祥寺のTOM'S BOX の編集により、
この度、すてきな絵本がお目見え。
TOM'S BOX
http://www.tomsbox.co.jp/

チャルカハンガリースタッフのレナさん訳で
チャルカスタッフにとってなじみ深いコンビの作品が、
ついに日本語版として出版が実現。
レナさんは、
幻燈会の「マレーク・ベロニカさんを訪ねて」の
リポートをしてくださった方・・・。
親子で幻燈会 2005/02/08
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/595
マレーク・ベロニカ作品展開催中 2005/02/11
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/607
ベロニカの幻燈会 PLAYTIME CAFE最終日 2005/03/08
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/647
1965年初版ですが、
40年たった今でもなお、とっても新鮮で、
おとなでもクスッとしたり、はっとしたり、楽しい本です。
日本でも長く愛されますように!
(マンディー・ハシモト・レナさんのメッセージ)
詳しくは チャルカHP スタッフの頁より
*小さいからってあなどらないでの一冊*
「もしもぼくがおとなだったら・・・」
(文渓堂)1365円(税込)
ヤニコヴスキー・エーヴァ作
レーベル・ラースロー絵
マンディ・ハシモト・レナ訳
鉛筆で描かれた愛らしい挿し絵、
新鮮な視点で書かれたハッとする文、
”こども”ならみ〜んな知ってるコト、
今すぐあなたにお届けします!
(文渓堂本紹介データより)
作家ヤニコヴスキー・エーヴァとコシュート賞
ヤニコヴスキー・エーヴァは1926年ハンガリー生まれ。
ヨーロッパ児童書最高賞と言われる
Deutscher Jugendbuchpreis賞をはじめ、
ハンガリーの優れた作家に与えられる
コシュート賞など国内外で多数の賞を受賞。
IBBYハンガリー会長、
ユニセフハンガリー会長などを長い間努めた。
彼女の作品は、
世界30ヶ国以上で出版され愛され続けている。
(本帯解説文より)
ベロニカさんのラチとらいおんの幻燈会からのご縁。
チャルカ
http://www.charkha.net/
そのチャルカの協力、
東京吉祥寺のTOM'S BOX の編集により、
この度、すてきな絵本がお目見え。
TOM'S BOX
http://www.tomsbox.co.jp/

チャルカハンガリースタッフのレナさん訳で
チャルカスタッフにとってなじみ深いコンビの作品が、
ついに日本語版として出版が実現。
レナさんは、
幻燈会の「マレーク・ベロニカさんを訪ねて」の
リポートをしてくださった方・・・。
親子で幻燈会 2005/02/08
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/595
マレーク・ベロニカ作品展開催中 2005/02/11
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/607
ベロニカの幻燈会 PLAYTIME CAFE最終日 2005/03/08
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/647
1965年初版ですが、
40年たった今でもなお、とっても新鮮で、
おとなでもクスッとしたり、はっとしたり、楽しい本です。
日本でも長く愛されますように!
(マンディー・ハシモト・レナさんのメッセージ)
詳しくは チャルカHP スタッフの頁より
*小さいからってあなどらないでの一冊*
「もしもぼくがおとなだったら・・・」
(文渓堂)1365円(税込)
ヤニコヴスキー・エーヴァ作
レーベル・ラースロー絵
マンディ・ハシモト・レナ訳
鉛筆で描かれた愛らしい挿し絵、
新鮮な視点で書かれたハッとする文、
”こども”ならみ〜んな知ってるコト、
今すぐあなたにお届けします!
(文渓堂本紹介データより)
作家ヤニコヴスキー・エーヴァとコシュート賞
ヤニコヴスキー・エーヴァは1926年ハンガリー生まれ。
ヨーロッパ児童書最高賞と言われる
Deutscher Jugendbuchpreis賞をはじめ、
ハンガリーの優れた作家に与えられる
コシュート賞など国内外で多数の賞を受賞。
IBBYハンガリー会長、
ユニセフハンガリー会長などを長い間努めた。
彼女の作品は、
世界30ヶ国以上で出版され愛され続けている。
(本帯解説文より)
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析