・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何かが足りない。
それでぼくは楽しくない。
足りないかけらを探しに行く。
ころがりながらぼくは歌う。
It was missing a piece.
And it was not happy.
So it set off in search of it's missing piece.
And as it rolled it sang this song --
Oh I'm lookin' for my missin' piece
I'm lookin' for my missin' piece
Hi-dee-ho, here I go,
Lookin' for my missin' piece.
かけらはとても陽気で、
虫と話したり、花の匂いをかいだり、
どんな所へも、歌いながらころころと、
元気に転がって行きます。
次々に出会うかけらは、小さすぎたり大きすぎたり、
ぴったりくるかけらに、なかなか会えません。
やっとみつけたぴったりのかけら!
ひとつになったとたん、ころころと、
すごい早さで道を転がり始めてしまいました・・・。
ひとつのテーマにとどまらず、
いろんな解釈ができる本だと思います。
欠けた丸は自分のかけらをみつけるけれど、
何かが違うと感じるくだりが深いなぁ。
どう生きていけばいいか、確かな答えなどありません。
さぁ、転がり続けよう・・・。
自身のかけらを探しながら。
Missing Piece・・・ Missing・・・
〜が欠けた・何かがあるべきところにない
〜を理解しそこなう・〜がいないことを寂しく思う

*人生について考える一冊*
「ぼくを探して」(講談社)1,575円(税込)
シェル・シルヴァスタイン 作
倉橋由美子 訳
それでぼくは楽しくない。
足りないかけらを探しに行く。
ころがりながらぼくは歌う。
It was missing a piece.
And it was not happy.
So it set off in search of it's missing piece.
And as it rolled it sang this song --
Oh I'm lookin' for my missin' piece
I'm lookin' for my missin' piece
Hi-dee-ho, here I go,
Lookin' for my missin' piece.
かけらはとても陽気で、
虫と話したり、花の匂いをかいだり、
どんな所へも、歌いながらころころと、
元気に転がって行きます。
次々に出会うかけらは、小さすぎたり大きすぎたり、
ぴったりくるかけらに、なかなか会えません。
やっとみつけたぴったりのかけら!
ひとつになったとたん、ころころと、
すごい早さで道を転がり始めてしまいました・・・。
ひとつのテーマにとどまらず、
いろんな解釈ができる本だと思います。
欠けた丸は自分のかけらをみつけるけれど、
何かが違うと感じるくだりが深いなぁ。
どう生きていけばいいか、確かな答えなどありません。
さぁ、転がり続けよう・・・。
自身のかけらを探しながら。
Missing Piece・・・ Missing・・・
〜が欠けた・何かがあるべきところにない
〜を理解しそこなう・〜がいないことを寂しく思う

*人生について考える一冊*
「ぼくを探して」(講談社)1,575円(税込)
シェル・シルヴァスタイン 作
倉橋由美子 訳
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析