・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポ少の親子レクリエーションで
いわきのスパリゾートハワイアンズへ行った時のこと。
昼間、他の保護者と話していた中で、
最近MさんちでETC機能を車に搭載したと伺い・・・
あぁ、この前かわぎしは・・・と、苦笑いして聞いていたのよ。
ステージで「フラガール」の撮影をしていたらしく、
南海キャンディーズのしずちゃんがいたようなのだけれど、
まあやとさあやは事後報告・・・わからんかった、母は・・・。
与市という露天風呂に少しつかってきました。
ぽつりぽつり冷たい雨が降ってきたけど、お風呂はあったかくて
極楽極楽・・・なぁんてのんきに構えていたら、帰る頃どしゃぶり模様。
施設裏の駐車場まで、ずぶぬれで向かう面々。
車になんとかたどりつき、ほっとして、湯本インターを目指しました。
高速道路入り口・・・ゲートで並ぶわけですよ。
もちろん・・・!今度はまちがえないわ。
「ETC」じゃなくって「一般」の所に車を寄せて・・・と。
数台前に、監督のゾロ目ナンバー車・・・
すると、これまた監督と数字違いゾロ目ナンバー、MさんのETC搭載ワゴン車が、
左隣のETCゲートを、スムーズに、軽快に、走り抜けて行ったのよ。
ほほう・・・と、感心したかわぎし。
前の車に続いて、すすすっと走り出した。
・・・・・。
数秒間、何の疑問ももたずにいて、ふと、バックミラーに目をやると・・・・・。
そこで、かわぎしの視界に入ってきたのは、
取りそびれた券が、ビロンと出たままの発券機の姿・・・。
はっ!!やっちゃったっ!!
車を左の路肩に寄せ、車を降り、発券機に向かって、雨の中をダッシュ!!
向こうからも、係員が、ゲートに車を足止めし、券握りしめ、こちらに向かってダッシュ!!
「すいません、ついボヤッとしていて」と、ひたすら謝り倒し、車に駆け戻るかわぎし。
・・・・・ 。
ただただ、あきれ顔の家族・・・
かわぎし:「係のひと、びっくりしたべない・・・あぁ・・・」
(しょんぼりつぶやく・・・)
ダーリン:「高速道路、ひとが車降りて走ってきた時点で、まぁずびっくりだわな」
(真顔)
・・・ そのとおりです ・・・ ごもっとも ・・・。
いわきのスパリゾートハワイアンズへ行った時のこと。
昼間、他の保護者と話していた中で、
最近MさんちでETC機能を車に搭載したと伺い・・・
あぁ、この前かわぎしは・・・と、苦笑いして聞いていたのよ。
ステージで「フラガール」の撮影をしていたらしく、
南海キャンディーズのしずちゃんがいたようなのだけれど、
まあやとさあやは事後報告・・・わからんかった、母は・・・。
与市という露天風呂に少しつかってきました。
ぽつりぽつり冷たい雨が降ってきたけど、お風呂はあったかくて
極楽極楽・・・なぁんてのんきに構えていたら、帰る頃どしゃぶり模様。
施設裏の駐車場まで、ずぶぬれで向かう面々。
車になんとかたどりつき、ほっとして、湯本インターを目指しました。
高速道路入り口・・・ゲートで並ぶわけですよ。
もちろん・・・!今度はまちがえないわ。
「ETC」じゃなくって「一般」の所に車を寄せて・・・と。
数台前に、監督のゾロ目ナンバー車・・・
すると、これまた監督と数字違いゾロ目ナンバー、MさんのETC搭載ワゴン車が、
左隣のETCゲートを、スムーズに、軽快に、走り抜けて行ったのよ。
ほほう・・・と、感心したかわぎし。
前の車に続いて、すすすっと走り出した。
・・・・・。
数秒間、何の疑問ももたずにいて、ふと、バックミラーに目をやると・・・・・。
そこで、かわぎしの視界に入ってきたのは、
取りそびれた券が、ビロンと出たままの発券機の姿・・・。
はっ!!やっちゃったっ!!
車を左の路肩に寄せ、車を降り、発券機に向かって、雨の中をダッシュ!!
向こうからも、係員が、ゲートに車を足止めし、券握りしめ、こちらに向かってダッシュ!!
「すいません、ついボヤッとしていて」と、ひたすら謝り倒し、車に駆け戻るかわぎし。
・・・・・ 。
ただただ、あきれ顔の家族・・・
かわぎし:「係のひと、びっくりしたべない・・・あぁ・・・」
(しょんぼりつぶやく・・・)
ダーリン:「高速道路、ひとが車降りて走ってきた時点で、まぁずびっくりだわな」
(真顔)
・・・ そのとおりです ・・・ ごもっとも ・・・。
PR
今日は高校の卒業式・・・
花を贈り届けたいと思う、
幾人ものひとの顔が浮かぶ・・・。
旅立ちの日。
PLAYTIME CAFEのよしえさんが、以前、
花の散る姿も好きと話してました。
かわぎしが好きなアラーキーも、
枯れた花の姿をよく写真に撮るなぁ。
そんな気づきがあってから、
花びらを落とし枯れる姿まで、
花を見届けるような意識を、
少しばかり持つようになったかもしれません。
命をまっとうする姿、そのものだ。 ・・・・・ いきてる
なんだか、今、チョコレートコスモスにはまってます。
花びらがちった後の「がく」もかわいいと
プチフルールスタッフKちゃんに教えてもらいました。
彼女は先日SHIHOで行った
絵本ライヴに来てくれたのよ。
楽しんでもらえたようで、「きょうというひ」が、
あまりにも好きになって忘れられないと、
その声を届けてくれました。
本当に世の中には、
素敵な事や物がたくさんあると感じた、
「この世はいつだって最高なんじゃないの」
ウルフルズの歌がぐるぐるしました ・・・ って。
なんやかんやある毎日だけど、
こういう声を届けてもらうと、
絵本ライヴを大事にやってきて、
本当に良かったと思います。
うれしい ・・・
勇気がわいてきて、
世を捨てた気持ちになるまいと思います。
・・・・・ 本当は、みんな、
楽しいことや、うれしいことばかりではない、
現実の中で暮らしているんだよね?
がんばろうと思ってる矢先に、
なんでこんな事が起きるんだ・・・と
落ち込んだり、ひどく自信を無くしたりもするさ。
以前、友だちと、
悪い出来事を、
自分の方から引き寄せてしまう事ってあるよねと
話したことを、なんだか今思い出しています。
それは、やっぱり
起こるべくして起きたアクシデント・・・。
起こりうるすべてに、
無駄なことなど、
何ひとつとして無いんだと思うんですよ。
何かを得るために、
その大切さに気づくために、
例えるなら・・・
必要な痛みだったりするんじゃないかなと。
転んでも、立ち上がれる日がいつか来ます。
だいじょうぶ ・・・ だいじょうぶです ・・・。
元気出して下さい。
自信取り戻して下さい。

このチョコレートコスモスは、
どんな生きざま、みせてくれるんだろう ・・・
花を贈り届けたいと思う、
幾人ものひとの顔が浮かぶ・・・。
旅立ちの日。
PLAYTIME CAFEのよしえさんが、以前、
花の散る姿も好きと話してました。
かわぎしが好きなアラーキーも、
枯れた花の姿をよく写真に撮るなぁ。
そんな気づきがあってから、
花びらを落とし枯れる姿まで、
花を見届けるような意識を、
少しばかり持つようになったかもしれません。
命をまっとうする姿、そのものだ。 ・・・・・ いきてる
なんだか、今、チョコレートコスモスにはまってます。
花びらがちった後の「がく」もかわいいと
プチフルールスタッフKちゃんに教えてもらいました。
彼女は先日SHIHOで行った
絵本ライヴに来てくれたのよ。
楽しんでもらえたようで、「きょうというひ」が、
あまりにも好きになって忘れられないと、
その声を届けてくれました。
本当に世の中には、
素敵な事や物がたくさんあると感じた、
「この世はいつだって最高なんじゃないの」
ウルフルズの歌がぐるぐるしました ・・・ って。
なんやかんやある毎日だけど、
こういう声を届けてもらうと、
絵本ライヴを大事にやってきて、
本当に良かったと思います。
うれしい ・・・
勇気がわいてきて、
世を捨てた気持ちになるまいと思います。
・・・・・ 本当は、みんな、
楽しいことや、うれしいことばかりではない、
現実の中で暮らしているんだよね?
がんばろうと思ってる矢先に、
なんでこんな事が起きるんだ・・・と
落ち込んだり、ひどく自信を無くしたりもするさ。
以前、友だちと、
悪い出来事を、
自分の方から引き寄せてしまう事ってあるよねと
話したことを、なんだか今思い出しています。
それは、やっぱり
起こるべくして起きたアクシデント・・・。
起こりうるすべてに、
無駄なことなど、
何ひとつとして無いんだと思うんですよ。
何かを得るために、
その大切さに気づくために、
例えるなら・・・
必要な痛みだったりするんじゃないかなと。
転んでも、立ち上がれる日がいつか来ます。
だいじょうぶ ・・・ だいじょうぶです ・・・。
元気出して下さい。
自信取り戻して下さい。

このチョコレートコスモスは、
どんな生きざま、みせてくれるんだろう ・・・
この町の名前はカフザン。
町は太陽と雲、空、
緑と空気と大地で色づけられ、
町の人たちは、
毎日おだやかに生活しています。
町のはしっこにある丘の上には、
小さな女の子が住んでいます。
名前はニノ。
ニノは丘の上から
カフザンの町の風景を眺めることが、
いちばんすきな時間でした。
住んでいる町の風景に包まれ、
日々の生活の中起こる様々な出来事を
ニノの目線で語り描いた物語。
colobockle(コロボックル)こと
たちもとみちこさんの
紙工作えほん第一弾。
物語の中の車、建物、住んでいる人々を
立体工作できるキット付き。
表紙カバーを開いてみると、
そこに広がるのは、カフザンのまち。
そう、それはニノのまち。
この、まちの風景、
ポスターとして飾ってもすてきだよね。
さぁ、ニノと一緒に
カフザンのまちを散歩しよう。

*住んでいる町はすてきなところの一冊*
「ニノのまち」
(ピエブックス)
1575円(税込)
colobockle 作
しばらく品切でしたが
colobockleの紙工作えほん第2弾
「トムのおもちゃ箱」
(2005年12月発売)に合わせ、
待望の再販となりました。
町は太陽と雲、空、
緑と空気と大地で色づけられ、
町の人たちは、
毎日おだやかに生活しています。
町のはしっこにある丘の上には、
小さな女の子が住んでいます。
名前はニノ。
ニノは丘の上から
カフザンの町の風景を眺めることが、
いちばんすきな時間でした。
住んでいる町の風景に包まれ、
日々の生活の中起こる様々な出来事を
ニノの目線で語り描いた物語。
colobockle(コロボックル)こと
たちもとみちこさんの
紙工作えほん第一弾。
物語の中の車、建物、住んでいる人々を
立体工作できるキット付き。
表紙カバーを開いてみると、
そこに広がるのは、カフザンのまち。
そう、それはニノのまち。
この、まちの風景、
ポスターとして飾ってもすてきだよね。
さぁ、ニノと一緒に
カフザンのまちを散歩しよう。

*住んでいる町はすてきなところの一冊*
「ニノのまち」
(ピエブックス)
1575円(税込)
colobockle 作
しばらく品切でしたが
colobockleの紙工作えほん第2弾
「トムのおもちゃ箱」
(2005年12月発売)に合わせ、
待望の再販となりました。
2/26(日)・・・親子レク
スパリゾートハワイアンズで盛り上がるスポ少の面々。
まあやの(小学生)スポ少時代、
ともに団体戦メンバーとして戦ったもの同士、
久々とはいえ、言葉を交わせば、
なじみの仲間・・・なつかしい空気に。

午前中、さあやに、
友だちとの関わりにぎこちなさがあり、
遠巻きに見守りました。
まあやのフォローあって、午後は笑顔で過ごせたよう。
いっつもお姉ちゃんが居てはくれないもんな・・・。
自分の中で変わらなくて良いこと、
変えていく努力が必要なこと、
とまどいあれど、わかってるらしい・・・。
まあやはまあや。
さあやはさあや。
ちびっとずつでいいからさ ・・・
がんばれ、さあや!
まあやの一学年上のMは、女子44Kg級で注目のひと。
県内にとどまらず、県外の強豪高校から
スカウトの声もかかっている・・・。
警察官になりたくて、柔道を始めた彼女。
在籍する中学校に、女子柔道部員は彼女だけ。
自主トレと安積柔道スポ少での稽古で
これだけの成果を上げているんだから、
強い信念と地道な努力は、
孤独の中でも、ひとを強く育てるんだなぁ・・・。
今度の県の強化合宿は、
痛めた足の具合を考慮し、Mは、やむなく欠席。
合宿で会えないのは残念だけど、
中体連に照準合わせて、
いい試合できるよう、お互い体つくっていこう。
進路や将来に対して、あわく思いを巡らせ始めたまあや。
Mと話して、刺激を受けたようです。
帰宅後、自主勉がんばっていた様子・・・。
県内で目標としている高校があるのだけれど、
公立校は、指導者の人事が読めません。
今の時点での思いが、
うまく入学叶ったとしても、繋がらない可能性もある。
しかし、仮定の話をしても始まらない・・・。
今の時点では、
目の前にある手がけられる精一杯を
大事に生きるしかないもんなぁ・・・。
目先のことだけというのではないけれど、
今を大事に積み上げていかなければ、
その先に繋がるものはないもの・・・。
どう転ぶにしても、文武両道。
柔道に臨む姿勢を、勉強の方でも発揮できたら、
怖いもん無しなんだけど・・・ なかなかねぇ ・・・。
でも、まあやなりに、がんばってんじゃないかな?
思いあって、この春以降、
親元離れ暮らすことになるかもしれない
あのひと、このひとと会い、
ちょっとため息が出た週末でした。
スパリゾートハワイアンズで盛り上がるスポ少の面々。
まあやの(小学生)スポ少時代、
ともに団体戦メンバーとして戦ったもの同士、
久々とはいえ、言葉を交わせば、
なじみの仲間・・・なつかしい空気に。

午前中、さあやに、
友だちとの関わりにぎこちなさがあり、
遠巻きに見守りました。
まあやのフォローあって、午後は笑顔で過ごせたよう。
いっつもお姉ちゃんが居てはくれないもんな・・・。
自分の中で変わらなくて良いこと、
変えていく努力が必要なこと、
とまどいあれど、わかってるらしい・・・。
まあやはまあや。
さあやはさあや。
ちびっとずつでいいからさ ・・・
がんばれ、さあや!
まあやの一学年上のMは、女子44Kg級で注目のひと。
県内にとどまらず、県外の強豪高校から
スカウトの声もかかっている・・・。
新人戦柔道競技県大会 試合結果
[2005年12月05日(月)]
[2005年12月05日(月)]
警察官になりたくて、柔道を始めた彼女。
在籍する中学校に、女子柔道部員は彼女だけ。
自主トレと安積柔道スポ少での稽古で
これだけの成果を上げているんだから、
強い信念と地道な努力は、
孤独の中でも、ひとを強く育てるんだなぁ・・・。
今度の県の強化合宿は、
痛めた足の具合を考慮し、Mは、やむなく欠席。
合宿で会えないのは残念だけど、
中体連に照準合わせて、
いい試合できるよう、お互い体つくっていこう。
進路や将来に対して、あわく思いを巡らせ始めたまあや。
Mと話して、刺激を受けたようです。
帰宅後、自主勉がんばっていた様子・・・。
県内で目標としている高校があるのだけれど、
公立校は、指導者の人事が読めません。
今の時点での思いが、
うまく入学叶ったとしても、繋がらない可能性もある。
しかし、仮定の話をしても始まらない・・・。
今の時点では、
目の前にある手がけられる精一杯を
大事に生きるしかないもんなぁ・・・。
目先のことだけというのではないけれど、
今を大事に積み上げていかなければ、
その先に繋がるものはないもの・・・。
どう転ぶにしても、文武両道。
柔道に臨む姿勢を、勉強の方でも発揮できたら、
怖いもん無しなんだけど・・・ なかなかねぇ ・・・。
でも、まあやなりに、がんばってんじゃないかな?
思いあって、この春以降、
親元離れ暮らすことになるかもしれない
あのひと、このひとと会い、
ちょっとため息が出た週末でした。
このHPを立ち上げる際、
背中を押し、全面協力してくれた上に、
実店舗店頭の貴重なスペースに
Pooh&Peaセレクトの絵本(販売用)を置かせて頂いている
いわきの小さな手作りゼリー専門店・・・ ゼリーのイエ
・・・・・ ゼリーのイエのこと
cafe sweets vol.60 (March 2006) の
「噂のネットショップを訪問!」
(P136&137)のコーナーに掲載されました。
県内では棚倉町のフリーペーパー
raconterの15号にも取り上げられました。
全国区でファンが増えているようです。
26日(日)に納品のため立ち寄った際、
ガラスケースの中に、
店頭販売のみの季節商品も並んでいました。
今回は・・・「ひなまつり」
レモンゼリーやメロンゼリーで使用のムースを、
うすピンクの透明感溢れるゼリーで包んでいる感じ。
すてき・・・。

直接お客さまに読み渡せないこと。
ゼリーのイエスタッフにおかけしている手間。
いろいろある中、それでも、
目指すスタンスに近いと、ご両親を説得し、
ずっと本棚を設けてくれている
2代目しゅうさん&ゆみちゃん夫妻に、
本当に感謝しています。
・・・かわぎしの足りない部分。
ゼリーのイエにかけている負担。
とても申し訳ないと思っていて、
このDiaryでの紹介文を添付して準備しています。
(お買いあげ時、紹介文カードは回収)
へたなラッピングですが、
それぞれの本に合うイメージでしています。
ゼリーと一緒にお求め頂けば、
その足でプレゼントとして、すぐにお使い頂けます。

おいしさを味わうことは、
ひとのこころを幸せに、体を元気にしてくれますよね。
手作りゼリーの素朴なおいしさを、ぜひ味わってほしい。
ページをめくる指と、ぬくもるひとの声で、
血の通った絵本の世界を味わってほしい。
ゼリーのイエの本棚から、Pooh&Pea的提案・・・。
どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/26に届けた絵本
(店頭には少しずつ並びます)
しりとりしましょ わたしのワンピース ジャンボとりんご
ぶーちゃんとおにいちゃん てん ディビッドがやっちゃった
がんばれさるのさらんくん めのまどあけろ ぼくを探しに
うちのあかちゃんトンパちゃん ピヨピヨスーパーマーケット
100ぴきのいぬ100のなまえ ブローチ おとしものしちゃた
よるくま 魚がすいすい さむがりやのねこ
背中を押し、全面協力してくれた上に、
実店舗店頭の貴重なスペースに
Pooh&Peaセレクトの絵本(販売用)を置かせて頂いている
いわきの小さな手作りゼリー専門店・・・ ゼリーのイエ
・・・・・ ゼリーのイエのこと
cafe sweets vol.60 (March 2006) の
「噂のネットショップを訪問!」
(P136&137)のコーナーに掲載されました。
県内では棚倉町のフリーペーパー
raconterの15号にも取り上げられました。
全国区でファンが増えているようです。
26日(日)に納品のため立ち寄った際、
ガラスケースの中に、
店頭販売のみの季節商品も並んでいました。
今回は・・・「ひなまつり」
レモンゼリーやメロンゼリーで使用のムースを、
うすピンクの透明感溢れるゼリーで包んでいる感じ。
すてき・・・。

直接お客さまに読み渡せないこと。
ゼリーのイエスタッフにおかけしている手間。
いろいろある中、それでも、
目指すスタンスに近いと、ご両親を説得し、
ずっと本棚を設けてくれている
2代目しゅうさん&ゆみちゃん夫妻に、
本当に感謝しています。
・・・かわぎしの足りない部分。
ゼリーのイエにかけている負担。
とても申し訳ないと思っていて、
このDiaryでの紹介文を添付して準備しています。
(お買いあげ時、紹介文カードは回収)
へたなラッピングですが、
それぞれの本に合うイメージでしています。
ゼリーと一緒にお求め頂けば、
その足でプレゼントとして、すぐにお使い頂けます。

おいしさを味わうことは、
ひとのこころを幸せに、体を元気にしてくれますよね。
手作りゼリーの素朴なおいしさを、ぜひ味わってほしい。
ページをめくる指と、ぬくもるひとの声で、
血の通った絵本の世界を味わってほしい。
ゼリーのイエの本棚から、Pooh&Pea的提案・・・。
どうぞよろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2/26に届けた絵本
(店頭には少しずつ並びます)
しりとりしましょ わたしのワンピース ジャンボとりんご
ぶーちゃんとおにいちゃん てん ディビッドがやっちゃった
がんばれさるのさらんくん めのまどあけろ ぼくを探しに
うちのあかちゃんトンパちゃん ピヨピヨスーパーマーケット
100ぴきのいぬ100のなまえ ブローチ おとしものしちゃた
よるくま 魚がすいすい さむがりやのねこ
どうも・・・背中というか、肩まわりというか、
こわばりがひどく、調子が良くありません。
痛みがきつく、左肩が上がらないほどになり、
今週は整骨院に通いました。
少し良くなったような気もするけれど、
万年肩こりの根は深い・・・。
体のサインは見逃しちゃダメよね。
昨日の午後、
つるりんこ祭り氷上綱引きの祝勝会かねて、
スタミナ太郎で食事会がありました。
我が家はさあやのみ参加。
参加者だけで51名。
欠席者多数で、この人数・・・
貸し切り状態のようだわ。
おそろしい・・・。
本日、さあや所属柔道スポ少の
親子レクリエーションということで、
一家でスパリゾートハワイアンズに行きます。
今日もみんなに会えるね、さあや。
連日仲間に会えて、とてもうれしそう・・・。
久々のいわき・・・。
朝ゼリーのイエに立ち寄って、
販売用絵本の入れ替えを予定してます。
いわきのみなさん、ごぶさたしすぎでごめんなさい・・・。
ハワイアンズには温泉施設があるので、
のんびりしてこようと思ってます。
湯あたりするタチなので、気をつけなきゃ。
最近、なかなかくつろぐ時間がもてずにいたので、
明日は、ぼぼぼーっとできたらいいなぁ。
こわばりがひどく、調子が良くありません。
痛みがきつく、左肩が上がらないほどになり、
今週は整骨院に通いました。
少し良くなったような気もするけれど、
万年肩こりの根は深い・・・。
体のサインは見逃しちゃダメよね。
昨日の午後、
つるりんこ祭り氷上綱引きの祝勝会かねて、
スタミナ太郎で食事会がありました。
我が家はさあやのみ参加。
参加者だけで51名。
欠席者多数で、この人数・・・
貸し切り状態のようだわ。
おそろしい・・・。
本日、さあや所属柔道スポ少の
親子レクリエーションということで、
一家でスパリゾートハワイアンズに行きます。
今日もみんなに会えるね、さあや。
連日仲間に会えて、とてもうれしそう・・・。
久々のいわき・・・。
朝ゼリーのイエに立ち寄って、
販売用絵本の入れ替えを予定してます。
いわきのみなさん、ごぶさたしすぎでごめんなさい・・・。
ハワイアンズには温泉施設があるので、
のんびりしてこようと思ってます。
湯あたりするタチなので、気をつけなきゃ。
最近、なかなかくつろぐ時間がもてずにいたので、
明日は、ぼぼぼーっとできたらいいなぁ。
いたずら好きの魚たちと海の世界が、
紙のコラージュによって描写。
ぎこぎこ? ぐるぐる? 海の中は大騒ぎ。
うかうかしていると、
おやおや、あちこちで事件発生!
広げて眺めて、思わずにっこり。
読んで飾って、楽しくおしゃれ。
ゆうゆうと泳ぐ魚たちみたいに
のんきにぷかぷか浮かぶひとみたいに
世の中を伸びやかに渡りきってみたいもんだわ。
かなづちな自分を忘れ、密かな願望・・・。
私家版で評価を得ピエブックスより発売となった
「木がずらり」に続く、ジャバラ絵本、第2弾。
*大海原をのんきにうかうか冒険さの一冊*
「魚がすいすい」(ピエブックス)1680円(税込)
tupera tupera(ツペラツペラ) 作

紙のコラージュによって描写。
ぎこぎこ? ぐるぐる? 海の中は大騒ぎ。
うかうかしていると、
おやおや、あちこちで事件発生!
広げて眺めて、思わずにっこり。
読んで飾って、楽しくおしゃれ。
ゆうゆうと泳ぐ魚たちみたいに
のんきにぷかぷか浮かぶひとみたいに
世の中を伸びやかに渡りきってみたいもんだわ。
かなづちな自分を忘れ、密かな願望・・・。
私家版で評価を得ピエブックスより発売となった
「木がずらり」に続く、ジャバラ絵本、第2弾。
*大海原をのんきにうかうか冒険さの一冊*
「魚がすいすい」(ピエブックス)1680円(税込)
tupera tupera(ツペラツペラ) 作
本日スタミナ太郎にて、14:00より、
つるりんこ祭り氷上綱引き大会祝勝会が開催。
17日(金)夕方放送の浜中会津(NHK総合)で
11日(土)に行われたつるりんこ祭りの様子が放送されたらしい。
最初、まわし姿のこどもの映像。
その後、なぜか・・・
絶叫応援する、このかわぎしが大写しになったと・・・
カメラなんてあったか?
んっ?投稿ビデオとな?
・・・・・ そんなに印象的でしたかっ ・・・・・
本日・・・遅め軽めの朝食をとり、
少し空きっ腹で行った方が、おいしく食べれるよ・・・ということで、
時間まで待つことにしたものの・・・
さあや、13:00前後に、猛烈な空腹感に襲われたらしく、
こたつに潜り込んでシクシク泣き出した。
「なぁに泣いてんだ。そんなにお腹空いたのが?」と
ダーリン(父)が、さあやに声をかけたとたん、
今度は声を上げて泣き出した。
「あーんあんあん!」
ポロンポロン、大粒の涙をこぼしながら泣きじゃくる。
何だか久々、赤ん坊の頃の彼女に会ったようで、
懐かしくて、かわいくて、おかしくて、不謹慎だけれど、父と母は大笑い。
おやつにと準備していた串団子の、ごまとあんこの2本を食べさせて・・・。
だんごをほおばるうち、少し笑顔を取り戻し、
集合時間には、元気に出かけて行きました。
体は大きくなったけれど、
まだ、10歳なんだったと気づかされた日・・・。
背伸びした姿だけじゃなくって、
時々こうして、等身大のさあやに会わせてね。
つるりんこ祭り氷上綱引き大会祝勝会が開催。
17日(金)夕方放送の浜中会津(NHK総合)で
11日(土)に行われたつるりんこ祭りの様子が放送されたらしい。
最初、まわし姿のこどもの映像。
その後、なぜか・・・
絶叫応援する、このかわぎしが大写しになったと・・・
カメラなんてあったか?
んっ?投稿ビデオとな?
・・・・・ そんなに印象的でしたかっ ・・・・・
本日・・・遅め軽めの朝食をとり、
少し空きっ腹で行った方が、おいしく食べれるよ・・・ということで、
時間まで待つことにしたものの・・・
さあや、13:00前後に、猛烈な空腹感に襲われたらしく、
こたつに潜り込んでシクシク泣き出した。
「なぁに泣いてんだ。そんなにお腹空いたのが?」と
ダーリン(父)が、さあやに声をかけたとたん、
今度は声を上げて泣き出した。
「あーんあんあん!」
ポロンポロン、大粒の涙をこぼしながら泣きじゃくる。
何だか久々、赤ん坊の頃の彼女に会ったようで、
懐かしくて、かわいくて、おかしくて、不謹慎だけれど、父と母は大笑い。
おやつにと準備していた串団子の、ごまとあんこの2本を食べさせて・・・。
だんごをほおばるうち、少し笑顔を取り戻し、
集合時間には、元気に出かけて行きました。
体は大きくなったけれど、
まだ、10歳なんだったと気づかされた日・・・。
背伸びした姿だけじゃなくって、
時々こうして、等身大のさあやに会わせてね。
つっけんどん
えばりんぼう
みえっぱり
かっこつけ
ぶっきらぼう
へそまがり
並べてみました。
「奴」を表現するもろもろを。
強気だけれど打たれ弱い。
素直じゃないのににくめない。
だけど本当は・・・さびしがりや。
横縞のシャツ着用の
まっ白で胴長のフェレット。
これがうわさのよこしまくんさっ。
なんだか知ってる誰かさんみたい。
幼なじみのおとなりさん、
天真爛漫なピンクちゃんも
いい味出てます。
表に見えてる部分以外の自分を
ちゃんと理解してくれている存在がいるって
こそばゆい感じだけれど、
うれしいことだよね。
いりたまごセバスチャン
(大森裕子さんHP)
http://www.iri-seba.com/

*浅はかだけど惹かれるねの一冊*
「よこしまくん」
(偕成社)
1050円(税込)
大森裕子 作
続編の「よこしまくんとピンクちゃん」も
「よこしまくん劇場」も、良い良い。
えばりんぼう
みえっぱり
かっこつけ
ぶっきらぼう
へそまがり
並べてみました。
「奴」を表現するもろもろを。
強気だけれど打たれ弱い。
素直じゃないのににくめない。
だけど本当は・・・さびしがりや。
横縞のシャツ着用の
まっ白で胴長のフェレット。
これがうわさのよこしまくんさっ。
なんだか知ってる誰かさんみたい。
幼なじみのおとなりさん、
天真爛漫なピンクちゃんも
いい味出てます。
表に見えてる部分以外の自分を
ちゃんと理解してくれている存在がいるって
こそばゆい感じだけれど、
うれしいことだよね。
いりたまごセバスチャン
(大森裕子さんHP)
http://www.iri-seba.com/

*浅はかだけど惹かれるねの一冊*
「よこしまくん」
(偕成社)
1050円(税込)
大森裕子 作
続編の「よこしまくんとピンクちゃん」も
「よこしまくん劇場」も、良い良い。
先週の水曜木曜とまあやの期末テストでした。
テスト初日・・・
ダーリンの車に乗り、駅に向かってまもなく、
忘れものの不安あって自宅にUターンのまあや。
勘違いだったらしく、
その後急いで駅に向かったのだけれど、
その数分のロスタイムが響き、
改札抜ける間際に電車は出発・・・
電車よっ!COME BACKっ!!
・・・・・ 無理っすね ・・・・・。
ダーリンより報告受けた母は、
あわててさあやのフォローをし、
自宅に戻ったまあやを乗せ、
二本松を目指し車を出しました。
高速道路を利用し、
時間に間に合うよう無事に送れ、ほっ。
その時、「この前・・・」と
まあやと苦笑いして、高速道を走りました。
実は少し前、雪の影響を考え、数日間、
朝、高速を利用し車で送ったのですが、
その内の一回、
やっちゃったんです・・・またポカを・・・。
うちの車はETCじゃないからと意識して、
カード受け取るゲートに入りました。
なかなかカードが出てこない・・・。
となりのまあやが「ママ、あの・・・」と、
何か言っているけど、それよりも
出ないカードが気になり、
「ちょっと待って、今・・・」と、かわぎし。
ん?何か、
アナウンスの声が聞こえるなと思ったら、
カードが出てきて・・・。
それを引き抜き、出発してから気づきました・・・。
かわぎしが入ったゲートこそ、ETC専用ゲート。
がーん・・・。
「ETCんとこ入っちゃったよって言ったのに・・・。
係のひとも、そこ違いますよってアナウンスしてたよ。」
・・・まあやの言葉が、母にとどめを刺しました。
あぁ・・・朝からやっちゃった・・・。
まずは落ち着け、母よ・・・の図。
そうそう・・・期末テスト結果。
やることやんなきゃ
目標の高校に進めないと
最近ひしひし感じているようで、
ちびっとふんばったらしく・・・?
苦手の数学はずいぶんがんばって、
まずまずだったようだけれど、
英語が悲惨だったか・・・。
バランスよくやるって、難しいないっ
テスト初日・・・
ダーリンの車に乗り、駅に向かってまもなく、
忘れものの不安あって自宅にUターンのまあや。
勘違いだったらしく、
その後急いで駅に向かったのだけれど、
その数分のロスタイムが響き、
改札抜ける間際に電車は出発・・・
電車よっ!COME BACKっ!!
・・・・・ 無理っすね ・・・・・。
ダーリンより報告受けた母は、
あわててさあやのフォローをし、
自宅に戻ったまあやを乗せ、
二本松を目指し車を出しました。
高速道路を利用し、
時間に間に合うよう無事に送れ、ほっ。
その時、「この前・・・」と
まあやと苦笑いして、高速道を走りました。
実は少し前、雪の影響を考え、数日間、
朝、高速を利用し車で送ったのですが、
その内の一回、
やっちゃったんです・・・またポカを・・・。
うちの車はETCじゃないからと意識して、
カード受け取るゲートに入りました。
なかなかカードが出てこない・・・。
となりのまあやが「ママ、あの・・・」と、
何か言っているけど、それよりも
出ないカードが気になり、
「ちょっと待って、今・・・」と、かわぎし。
ん?何か、
アナウンスの声が聞こえるなと思ったら、
カードが出てきて・・・。
それを引き抜き、出発してから気づきました・・・。
かわぎしが入ったゲートこそ、ETC専用ゲート。
がーん・・・。
「ETCんとこ入っちゃったよって言ったのに・・・。
係のひとも、そこ違いますよってアナウンスしてたよ。」
・・・まあやの言葉が、母にとどめを刺しました。
あぁ・・・朝からやっちゃった・・・。
まずは落ち着け、母よ・・・の図。
そうそう・・・期末テスト結果。
やることやんなきゃ
目標の高校に進めないと
最近ひしひし感じているようで、
ちびっとふんばったらしく・・・?
苦手の数学はずいぶんがんばって、
まずまずだったようだけれど、
英語が悲惨だったか・・・。
バランスよくやるって、難しいないっ
はずかしがりやのくるりんは、
森のみんなと
友だちになりたいと思っています。
だけど面と向かうと、
はずかしさがつのり、
消え入りたい気持ちになってしまって、
その体をクルリンと
小さく丸めてしまいます。
自分の殻を破りたいと
がんばるくるりん。
励まし見守る親の姿。
(・・・ストーカーではありません・・・)
踏み出すのは
自分自身のその足なのだけれど、
あなたらしく踏み出せばいいんだよ。
最初から花丸なんてありえない。
誰にとってもね?
失敗しても、
また、気持ち仕切り直して、
チャレンジしてみればいい。
あなたなりのがんばりに、
ささやかにエールを送りたい。
だいじょうぶよ。

*たった一言への道のりの一冊*
「ハリネズミのくるりん」
(文渓堂)
1365円(税込)
とりごえまり 作
森のみんなと
友だちになりたいと思っています。
だけど面と向かうと、
はずかしさがつのり、
消え入りたい気持ちになってしまって、
その体をクルリンと
小さく丸めてしまいます。
自分の殻を破りたいと
がんばるくるりん。
励まし見守る親の姿。
(・・・ストーカーではありません・・・)
踏み出すのは
自分自身のその足なのだけれど、
あなたらしく踏み出せばいいんだよ。
最初から花丸なんてありえない。
誰にとってもね?
失敗しても、
また、気持ち仕切り直して、
チャレンジしてみればいい。
あなたなりのがんばりに、
ささやかにエールを送りたい。
だいじょうぶよ。

*たった一言への道のりの一冊*
「ハリネズミのくるりん」
(文渓堂)
1365円(税込)
とりごえまり 作
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析