・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高校入試目前の今、
いろんな部分の足りなさが見える長女まあや。
父も母も、後方支援部隊と腹をくくり、
のど元まで出掛かったことばを飲み込んで、
過ごしております。
おおらかに見守るということは、なかなかきつい作業。
胃袋キリキリ痛みます。
耐えかねて、ここ数日、数発爆発している母・・・
親として、修行が足りませんな・・・
いろんな部分の足りなさが見える長女まあや。
父も母も、後方支援部隊と腹をくくり、
のど元まで出掛かったことばを飲み込んで、
過ごしております。
おおらかに見守るということは、なかなかきつい作業。
胃袋キリキリ痛みます。
耐えかねて、ここ数日、数発爆発している母・・・
親として、修行が足りませんな・・・
PR
選手交代 現役引退
主役返上 天国と地獄(?)
いえいえ、まだまだ、なんのこれしき!
ゴキブリに励まされ、
旅に出ることにした ふらいぱんじいさん。
再出発かけ、
スタートラインにたった この時から、
冒険の予感 ひしひしでする。
ひろいよのなかにでれば、
このわしだって、なにかやれそうなものだ。
よし、でかけよう。
あたらしいせかいで、
だれかがわしをまっているかもしれない。
ひしゃげた気持ちになった時、
読めば元気が出てくるかもよ。
行くがゆくゆく、ふらいぱん。
行こう、行こう、我も行こう。
わたしを、あなたを、
必要としている場所は、
どこかに 必ずあるはず!
堀内さんの絵が、とにかくすてき。
いきいきしていて魅力的。
神沢作品のみずみずしさをたたえた
幼年童話の傑作です。

*希望は捨てまいの一冊*
「ふらいぱんじいさん」(あかね書房)897円(税込)
神沢利子 作 堀内誠一 絵
過去Blogyより・・・
行って良かった 2008/01/12 (Sat)
主役返上 天国と地獄(?)
いえいえ、まだまだ、なんのこれしき!
ゴキブリに励まされ、
旅に出ることにした ふらいぱんじいさん。
再出発かけ、
スタートラインにたった この時から、
冒険の予感 ひしひしでする。
ひろいよのなかにでれば、
このわしだって、なにかやれそうなものだ。
よし、でかけよう。
あたらしいせかいで、
だれかがわしをまっているかもしれない。
ひしゃげた気持ちになった時、
読めば元気が出てくるかもよ。
行くがゆくゆく、ふらいぱん。
行こう、行こう、我も行こう。
わたしを、あなたを、
必要としている場所は、
どこかに 必ずあるはず!
堀内さんの絵が、とにかくすてき。
いきいきしていて魅力的。
神沢作品のみずみずしさをたたえた
幼年童話の傑作です。

*希望は捨てまいの一冊*
「ふらいぱんじいさん」(あかね書房)897円(税込)
神沢利子 作 堀内誠一 絵
過去Blogyより・・・
行って良かった 2008/01/12 (Sat)
公式の対外試合終了後、
初の稽古となる1月16日(水)から、
さあやは道場で白帯しめています。
まあやがそうしていたのをみていたので、
自分もそのタイミングでと考えていたようでした。
ダメージ 2005/01/10 (Mon)
反発しつつも、目標にする姉・・・の図。
初の稽古となる1月16日(水)から、
さあやは道場で白帯しめています。
まあやがそうしていたのをみていたので、
自分もそのタイミングでと考えていたようでした。
ダメージ 2005/01/10 (Mon)
反発しつつも、目標にする姉・・・の図。
連日、ドジ加減全開のかわぎしです。
ビンに入れていた白ゴマを取る時、
ふたをはずしてしまい、多量こぼしてしまいました。
白ゴマ君、さよな~ら。 ♪
さよ~なら、白ゴマ君。
また、会~う日~ま~でぇ~。 ♪♪
・・・会えるかぁー!
自らボケ、自ら突っ込む母かわぎし。
その隣で、長女まあやは、
自分の弁当を、もくもくと、淡々と詰める図。
・・・三点リーダー状態です・・・。
ぎゃ~っ!!
冷蔵庫から取り出した卵を床に落としてしまい絶叫のかわぎし。
おんもぐったのがー?とダーリンの声。
おんもぐるって何?
ひっくり返すとか、落としてしまうとかいう意味とのこと。
同じ福島県人なれど、初めて知った・・・。
まさにそのとおり、おんもぐったんだわい。
た~まごくん、さよなぁ~ら。 ♪
さよぉ~なら、たぁ~まごくん。
また、会~う日まぁ~で。 ♪♪
・・・会えません・・・。
気を取り直して・・・と。
方言は、いいもんだないっ!
雪は少ないけれど、寒い寒い郡山です。
ビンに入れていた白ゴマを取る時、
ふたをはずしてしまい、多量こぼしてしまいました。
白ゴマ君、さよな~ら。 ♪
さよ~なら、白ゴマ君。
また、会~う日~ま~でぇ~。 ♪♪
・・・会えるかぁー!
自らボケ、自ら突っ込む母かわぎし。
その隣で、長女まあやは、
自分の弁当を、もくもくと、淡々と詰める図。
・・・三点リーダー状態です・・・。
ぎゃ~っ!!
冷蔵庫から取り出した卵を床に落としてしまい絶叫のかわぎし。
おんもぐったのがー?とダーリンの声。
おんもぐるって何?
ひっくり返すとか、落としてしまうとかいう意味とのこと。
同じ福島県人なれど、初めて知った・・・。
まさにそのとおり、おんもぐったんだわい。
た~まごくん、さよなぁ~ら。 ♪
さよぉ~なら、たぁ~まごくん。
また、会~う日まぁ~で。 ♪♪
・・・会えません・・・。
気を取り直して・・・と。
方言は、いいもんだないっ!
雪は少ないけれど、寒い寒い郡山です。
この生業を始めたきっかけが、子育てのつまづき・・・
きっかけ 2004/03/10 (Wed)
絵本との出会いで
少し気持ち前向きになれた自らの経験から、
誰にとっても、
こころ潤ったり、励まされたり、元気になれたり・・・
そんなものが何かありますようにと思っています。
あまたあるわらべうたの中で、
ひとつふたつでいいから、
何か口からついて出るものがあって、
愛しいものとの距離が潤ったらすてきですね。

*ひとつふたつ口ずさんでみましょうかの一冊*
「おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん」
(ハッピーオウル社)1,260円(税込)
小林 衛己子 編 おおい じゅんこ 絵
小さい子の生活リズムを作るのにピッタリのわらべうた。
日常すぐに使える、小さな子の1日のリズムを作るのにピッタリ。
朝起きてから夜眠るまで、
毎日の生活の中ですぐに使える歌12曲を収録。
保育に、
絵本の読み聞かせとわらべうたあそびを取り入れて
30年以上実践してきた小林衛己子さんの、
わらべうたあそびの絵本です。
(出版社の紹介文より抜粋)
ハッピーオウル社の
その他のわらべうたえほんもどうぞ!
「あかちゃんのごきげんがよくなる12のわらべうたえほん」
「お母さんがすぐにうたえる12のねかせうたえほん」
ハッピーオウル社
きっかけ 2004/03/10 (Wed)
絵本との出会いで
少し気持ち前向きになれた自らの経験から、
誰にとっても、
こころ潤ったり、励まされたり、元気になれたり・・・
そんなものが何かありますようにと思っています。
あまたあるわらべうたの中で、
ひとつふたつでいいから、
何か口からついて出るものがあって、
愛しいものとの距離が潤ったらすてきですね。

*ひとつふたつ口ずさんでみましょうかの一冊*
「おはようからおやすみまでの12のわらべうたえほん」
(ハッピーオウル社)1,260円(税込)
小林 衛己子 編 おおい じゅんこ 絵
小さい子の生活リズムを作るのにピッタリのわらべうた。
日常すぐに使える、小さな子の1日のリズムを作るのにピッタリ。
朝起きてから夜眠るまで、
毎日の生活の中ですぐに使える歌12曲を収録。
保育に、
絵本の読み聞かせとわらべうたあそびを取り入れて
30年以上実践してきた小林衛己子さんの、
わらべうたあそびの絵本です。
(出版社の紹介文より抜粋)
ハッピーオウル社の
その他のわらべうたえほんもどうぞ!
「あかちゃんのごきげんがよくなる12のわらべうたえほん」
「お母さんがすぐにうたえる12のねかせうたえほん」
ハッピーオウル社
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんが
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定のアドバイザーコースもあります。
「苑」のYUMIちゃんの
ゼリーのイエ お店版Blog 「YORIMICHI」 。
その中で、
このBlogカテゴリーのアロマで紹介している
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんの日記
「香の庭」が、今年の1月5日よりはじまりました。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
ぜひどうぞ。
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
講師をされているこのレッスンは、
植物の香り(エッセンシャルオイル)を楽しみながら、
アロマテラピーの初歩的な知識が学べます。
本格的にアロマテラピーを学びたい方のために
ナードアロマテラピー協会認定のアドバイザーコースもあります。
「苑」のYUMIちゃんの
ゼリーのイエ お店版Blog 「YORIMICHI」 。
その中で、
このBlogカテゴリーのアロマで紹介している
PLAYTIME CAFEの小川芳江さんの日記
「香の庭」が、今年の1月5日よりはじまりました。
芳江さんの人間味あふれる骨太なトーク。
彼女のアロマLESSONはすてきです。
ぜひどうぞ。
夏の林間学校の余韻・・・アロマ講座
[2005年08月09日(火)]
12月のアロマLESSONに参加して
[2006年12月26日(火)]
-----------------------------------------------------------------------
【①新年を祝う香り/オーデコロン作り】
美しい新年を迎える香りを作りませんか?
*1/16(水)
*参加費3150円
【②第一チャクラについて】
*1/23(水)
*参加費3150円
【③肌のお手入れ/リップクリームと美容オイル作り】
*1/30(水)
*参加費3675円
時間
11:00〜12:30&20:00〜21:30
定数
各回共に12名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール
桜通り沿い 2F 寺子屋Petit(1F アイハウスさん)
・・・プチフルールのごくごく近くです。

Petit Fleur
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
【①新年を祝う香り/オーデコロン作り】
美しい新年を迎える香りを作りませんか?
*1/16(水)
*参加費3150円
【②第一チャクラについて】
*1/23(水)
*参加費3150円
【③肌のお手入れ/リップクリームと美容オイル作り】
*1/30(水)
*参加費3675円
時間
11:00〜12:30&20:00〜21:30
定数
各回共に12名
※定員になり次第締め切りになりますのでご了承下さいね。
持参物
筆記用具
場所
プチ・フルール
桜通り沿い 2F 寺子屋Petit(1F アイハウスさん)
・・・プチフルールのごくごく近くです。
Petit Fleur
「こんなお願いできるかしら?」
そんな思いをひとつひとつ形にしていく。
プチ・フルールは
そんなあなたの思いを大切にしています。
営業時間
9:00〜25:00(月〜土)
9:00〜22:00(日祝)
定休日
なし (1月1日〜1月3日)
住所
963-8002
福島県郡山市駅前 1-5-8
電話 024-936-3214
FAX 024-936-3222
E-mail mail@p-fleur.net
Petit-Fleur HP
道場の小6の子たちにとっては、
最後の対外試合となりました。
小6男子のがんばりは、みごとなものでした。
戦績としては、勝ちあがれなかったけれど、
心も技も・・・やるべきことを、やっていました。
きついところ越えて来た分だけ、
成長した姿を試合で示していました。
さあやは、5・6年生女子団体としてエントリー。


対 友部友道会(茨城) 1-0 勝利

対 浪江柔道塾 1-2 惜敗

さあや、大将戦残り10秒のところで、押さえ込まれ、一本負け。
最後の一秒まであきらめず戦いましたが、
個人戦で何度も対戦してきた宿敵kさんの、
日々稽古に精進して身に着けてきた技は冴え、
その気迫もあって、組み負けました。
勝負事は、勝つか負けるか。
悔しさと敗北感でいっぱいだったろうけれど、
最後まで、腐らずしっかり礼法して下がった姿を見て、
親としても感じ入るものがありました。
中学校での柔道環境を前に、
気持ち引き締める貴重な体験だったと思いました。
・・・柔道は、受身がとっても大事です・・・。
ここの越え方大事にしなければなりません。
お疲れさん。

第7回少年柔道錬成交流会
会場:いわき南の森スポーツパーク 南部アリーナ
《 出場チーム 》
・・・ パンフレットより抜粋(欠席チームあり・未確認)
*長野
東御市東部柔道教室
*神奈川
小川道場・朝飛道場・
相武館吉田道場・相模原市立相原中学校
*東京
第三亀戸中学校
*埼玉
五十嵐道場・舟川柔道塾
*栃木
岩舟町柔道会・足利修練塾岡ノ谷道場・
國學院大學栃木中学校
*茨城
誠錬館・結城市少年柔道クラブ・一心館菅谷道場・
友部友道会・力善柔道クラブ・無心塾飯島道場
*新潟
白根柔道教室
*青森
剛柔館藤田道場・
全日本柔道少年団青森県連合団平内分団・
鶴田町柔道少年団・中里誠心塾・中里中学校・
五所川原第一中学校・五所川原柔道少年団・
金木柔道スポーツ少年団
*秋田
雄和柔道クラブ・小友唯心塾
*山形
川西柔道スポーツ少年団・川西第一中学校・
川西第二中学校・山辺中学校
*岩手
江釣子柔道スポーツ少年団
*福島
青雲塾スポーツ少年団・飯坂スポーツ少年団・石背柔道会・
福島柔専 中庸塾・安積柔道スポーツ少年団・安積柔道会・
新地町柔道スポーツ少年団・相馬市柔道教室・
原町市柔道スポーツ少年団・双葉町柔道スポーツ少年団・
富岡町柔道スポーツ少年団・浪江柔道塾・勿来少年柔道教室・
磐洋道場・磐洋東道場・誠心館道場・夢心館・
たいら少年柔道教室・四倉中学校・内郷第一中学校・
平第一中学校・勿来第一中学校・内郷柔道塾
《 試合結果 》
*幼年の部 個人戦・・・参加57名
①小川剛生(小川)
②朝飛真実(朝飛)
③瀬戸亜香音(小川)・猪熊友海(小川)
*1.2年生 男子団体・・・参加26チーム
①朝飛道場(神奈川)
②力善(茨城)
③五所川原柔道少年団(青森)・五十嵐道場(埼玉)
*3.4年生 男子団体・・・参加42チーム
①朝飛道場(神奈川)
②力善(茨城)
③相武館吉田道場(神奈川)・小川道場(神奈川)
*ベストチーム・・・参加39チーム
①朝飛道場(神奈川)
②五十嵐道場(埼玉)
③たいら少年柔道教室(福島)・一心館菅谷道場(茨城)
*1.2年生 女子団体・・・参加14チーム
①全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
②五十嵐道場(埼玉)
③相武館吉田道場(神奈川)・③内郷柔道塾(福島)
*3年生 女子団体・・・参加15チーム
①鶴田町柔道少年団(青森)
②全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
③朝飛道場(朝飛)・東御市東部柔道教室(長野)
*5.6年生 女子団体・・・参加22チーム
①岩舟柔道會(栃木)
②内郷柔道塾A(福島)
③五十嵐道場(埼玉)・相武館吉田道場(神奈川)
*中学生 男子団体・・・参加33チーム
①國學院栃木中A(栃木)
②相武館吉田道場(神奈川)
③一心館菅谷道場(茨城)・第三亀戸中A(東京)
*中学生 女子団体・・・参加21チーム
①相武館吉田道場A(神奈川)
②五所川原第一中学校A(青森)
③第三亀戸中A(東京)・國學院栃木中A(栃木)
最後の対外試合となりました。
小6男子のがんばりは、みごとなものでした。
戦績としては、勝ちあがれなかったけれど、
心も技も・・・やるべきことを、やっていました。
きついところ越えて来た分だけ、
成長した姿を試合で示していました。
さあやは、5・6年生女子団体としてエントリー。
対 友部友道会(茨城) 1-0 勝利
対 浪江柔道塾 1-2 惜敗
さあや、大将戦残り10秒のところで、押さえ込まれ、一本負け。
最後の一秒まであきらめず戦いましたが、
個人戦で何度も対戦してきた宿敵kさんの、
日々稽古に精進して身に着けてきた技は冴え、
その気迫もあって、組み負けました。
勝負事は、勝つか負けるか。
悔しさと敗北感でいっぱいだったろうけれど、
最後まで、腐らずしっかり礼法して下がった姿を見て、
親としても感じ入るものがありました。
中学校での柔道環境を前に、
気持ち引き締める貴重な体験だったと思いました。
・・・柔道は、受身がとっても大事です・・・。
ここの越え方大事にしなければなりません。
お疲れさん。
第7回少年柔道錬成交流会
会場:いわき南の森スポーツパーク 南部アリーナ
《 出場チーム 》
・・・ パンフレットより抜粋(欠席チームあり・未確認)
*長野
東御市東部柔道教室
*神奈川
小川道場・朝飛道場・
相武館吉田道場・相模原市立相原中学校
*東京
第三亀戸中学校
*埼玉
五十嵐道場・舟川柔道塾
*栃木
岩舟町柔道会・足利修練塾岡ノ谷道場・
國學院大學栃木中学校
*茨城
誠錬館・結城市少年柔道クラブ・一心館菅谷道場・
友部友道会・力善柔道クラブ・無心塾飯島道場
*新潟
白根柔道教室
*青森
剛柔館藤田道場・
全日本柔道少年団青森県連合団平内分団・
鶴田町柔道少年団・中里誠心塾・中里中学校・
五所川原第一中学校・五所川原柔道少年団・
金木柔道スポーツ少年団
*秋田
雄和柔道クラブ・小友唯心塾
*山形
川西柔道スポーツ少年団・川西第一中学校・
川西第二中学校・山辺中学校
*岩手
江釣子柔道スポーツ少年団
*福島
青雲塾スポーツ少年団・飯坂スポーツ少年団・石背柔道会・
福島柔専 中庸塾・安積柔道スポーツ少年団・安積柔道会・
新地町柔道スポーツ少年団・相馬市柔道教室・
原町市柔道スポーツ少年団・双葉町柔道スポーツ少年団・
富岡町柔道スポーツ少年団・浪江柔道塾・勿来少年柔道教室・
磐洋道場・磐洋東道場・誠心館道場・夢心館・
たいら少年柔道教室・四倉中学校・内郷第一中学校・
平第一中学校・勿来第一中学校・内郷柔道塾
《 試合結果 》
*幼年の部 個人戦・・・参加57名
①小川剛生(小川)
②朝飛真実(朝飛)
③瀬戸亜香音(小川)・猪熊友海(小川)
*1.2年生 男子団体・・・参加26チーム
①朝飛道場(神奈川)
②力善(茨城)
③五所川原柔道少年団(青森)・五十嵐道場(埼玉)
*3.4年生 男子団体・・・参加42チーム
①朝飛道場(神奈川)
②力善(茨城)
③相武館吉田道場(神奈川)・小川道場(神奈川)
*ベストチーム・・・参加39チーム
①朝飛道場(神奈川)
②五十嵐道場(埼玉)
③たいら少年柔道教室(福島)・一心館菅谷道場(茨城)
*1.2年生 女子団体・・・参加14チーム
①全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
②五十嵐道場(埼玉)
③相武館吉田道場(神奈川)・③内郷柔道塾(福島)
*3年生 女子団体・・・参加15チーム
①鶴田町柔道少年団(青森)
②全日本柔道少年団青森県連合団平内分団(青森)
③朝飛道場(朝飛)・東御市東部柔道教室(長野)
*5.6年生 女子団体・・・参加22チーム
①岩舟柔道會(栃木)
②内郷柔道塾A(福島)
③五十嵐道場(埼玉)・相武館吉田道場(神奈川)
*中学生 男子団体・・・参加33チーム
①國學院栃木中A(栃木)
②相武館吉田道場(神奈川)
③一心館菅谷道場(茨城)・第三亀戸中A(東京)
*中学生 女子団体・・・参加21チーム
①相武館吉田道場A(神奈川)
②五所川原第一中学校A(青森)
③第三亀戸中A(東京)・國學院栃木中A(栃木)
「ため息ついてた」を「舌打ちしてた」
「待ち合わせ」を「待ち伏せ」
両者、かなり、伝わるニュアンス違ってくるからね・・・
気をつけよう、その伝言の言い回し
「待ち合わせ」を「待ち伏せ」
両者、かなり、伝わるニュアンス違ってくるからね・・・
気をつけよう、その伝言の言い回し
勿来に出向いた時、足をのばして
久々ゼリーのイエを訪ねました。

おおっ!ひなまつりゼリーがあるではないの。
それを2つと、オレンジ、トロピカル、おさつ、
カルピス、ブルーハワイ、グレープフルーツ。
売れっ子になったゼリーのイエですが、
二代目Sさんのシャイだけど気さくな雰囲気は変わらず・・・
ゼリーのイエのこと
久々会えてうれしかったです。
またね。
関連HP・Blog
ゼリーのイエ HP ・・・ ゼリーのイエのこと
ゆみちゃんのBlog 苑
ゼリーのイエBlog YORIMICHI
よしえさんのBlog 香の庭 (YORIMICHIの中にあります)
・・・ PLAYTIME CAFE紹介記事
久々ゼリーのイエを訪ねました。
おおっ!ひなまつりゼリーがあるではないの。
それを2つと、オレンジ、トロピカル、おさつ、
カルピス、ブルーハワイ、グレープフルーツ。
売れっ子になったゼリーのイエですが、
二代目Sさんのシャイだけど気さくな雰囲気は変わらず・・・
ゼリーのイエのこと
久々会えてうれしかったです。
またね。
関連HP・Blog
ゼリーのイエ HP ・・・ ゼリーのイエのこと
ゆみちゃんのBlog 苑
ゼリーのイエBlog YORIMICHI
よしえさんのBlog 香の庭 (YORIMICHIの中にあります)
・・・ PLAYTIME CAFE紹介記事
1/13(日)の
第7回少年柔道錬成交流会は
バス利用なのだけれど、
12(土)午後の合同練習は、
父兄の車で勿来日帰りです。
会場は、
いわき南の森スポーツパークの、
通称南部アリーナです。

長野、神奈川、東京、埼玉、栃木、
茨城、新潟、青森、秋田、山形、岩手・・・
福島以外から、
著名な道場がいくつも参加しています。
ほーっ!
小川道場と練習試合をしました。
遠巻きに写メ・・・ミーハーですな・・・。

先週のハプニングのトラウマから
往復とも、ものすごく慎重に安全運転のかわぎし。
帰り道、天気が崩れだし、ハンドル握る手が緊張。
車で過ごす長距離に、腰や背中が悲鳴です。
明日、郡山南インターそばに5:45集合です。
・・・・・。
がんばろーっ!
第7回少年柔道錬成交流会は
バス利用なのだけれど、
12(土)午後の合同練習は、
父兄の車で勿来日帰りです。
会場は、
いわき南の森スポーツパークの、
通称南部アリーナです。
長野、神奈川、東京、埼玉、栃木、
茨城、新潟、青森、秋田、山形、岩手・・・
福島以外から、
著名な道場がいくつも参加しています。
ほーっ!
小川道場と練習試合をしました。
遠巻きに写メ・・・ミーハーですな・・・。
先週のハプニングのトラウマから
往復とも、ものすごく慎重に安全運転のかわぎし。
帰り道、天気が崩れだし、ハンドル握る手が緊張。
車で過ごす長距離に、腰や背中が悲鳴です。
明日、郡山南インターそばに5:45集合です。
・・・・・。
がんばろーっ!
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析