・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
14:00回ったあたりからゆっくり三姉妹(?)でてくてくゴアガジャへ。
ゴアガジャ http://www.fan.hi-ho.ne.jp/satokagu/
ねらいはてつさんの杏仁豆腐(うますぎる。正式メニューにエントリーを切望!!)と
ちひろさんの占いですな。
PLAYTIME CAFE お店紹介文
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html


ちひろさんの占いの信頼できるところは、悪いことは言わないとこ。
ひとにある意味言葉を引き渡す者は、
その言葉に重みがあることを知っていなければいけないと思う。
照れくさそうに、でもうれしそうにまあやとさあや、占ってもらう。
かわぎし?はい。占ってもらいました、健康運ほかいろいろ。
動物占いでいくと、まあやはおおかみ、さあやはらいおん。
母は・・・誰かが落ち着きのないコアラといってた気がしたんだけれど、
母性愛だか、母性の強いだか・・・そういうコアラだそうな。
心配性なんですと、当たってるわ・・・。
今年、仕事運は悪くないとのこと。
そうなんだ・・・。縮小縮小でおりますのに・・・。
それが吉と出るか?はっはっは。


めばえ工舎で書の個展をされたtep-peiさんが出店。
お会いしたかったんだよなぁ、作品にも、本人にも。
いい写真もとる方でした。
書の作品には、言葉や間が記されているのだけれど、
彼のセンスや、大事にしたいものっていうのも、そこに感じられて、
あぁ、会えて良かった・・・と思えた。
話をしたら、いろいろ繋がっていて、不思議、勝手なご縁を感じました。
・・・また、いずれどこかで・・・。
夜はライヴもありだったけれど、退散。
いろいろ惹かれることはたくさんあれど、選んでいこう・・・。
最近、から揚げのコツつかんできてね(何年主婦よっ)
こども達からリクエストの夕食メニュー。
(良かったよ 目玉焼き以外にママのお気に入りメニュー増えて・・・)
喜んでほおばる笑顔がうれしい。
ふとんにもぐったら、さあやがうれしそうに言う。
「久しぶりだね、ママと一緒に寝るの(寝入る時に一緒なのが・・・)」
いつまでかね・・・こんなに「ママ、ママ」言ってくれるのは。
ゴアガジャ http://www.fan.hi-ho.ne.jp/satokagu/
ねらいはてつさんの杏仁豆腐(うますぎる。正式メニューにエントリーを切望!!)と
ちひろさんの占いですな。
PLAYTIME CAFE お店紹介文
http://newvoice.lucky-bits.com/okasi/back/2003-6-19/6-19.html


ちひろさんの占いの信頼できるところは、悪いことは言わないとこ。
ひとにある意味言葉を引き渡す者は、
その言葉に重みがあることを知っていなければいけないと思う。
照れくさそうに、でもうれしそうにまあやとさあや、占ってもらう。
かわぎし?はい。占ってもらいました、健康運ほかいろいろ。
動物占いでいくと、まあやはおおかみ、さあやはらいおん。
母は・・・誰かが落ち着きのないコアラといってた気がしたんだけれど、
母性愛だか、母性の強いだか・・・そういうコアラだそうな。
心配性なんですと、当たってるわ・・・。
今年、仕事運は悪くないとのこと。
そうなんだ・・・。縮小縮小でおりますのに・・・。
それが吉と出るか?はっはっは。


めばえ工舎で書の個展をされたtep-peiさんが出店。
お会いしたかったんだよなぁ、作品にも、本人にも。
いい写真もとる方でした。
書の作品には、言葉や間が記されているのだけれど、
彼のセンスや、大事にしたいものっていうのも、そこに感じられて、
あぁ、会えて良かった・・・と思えた。
話をしたら、いろいろ繋がっていて、不思議、勝手なご縁を感じました。
・・・また、いずれどこかで・・・。
夜はライヴもありだったけれど、退散。
いろいろ惹かれることはたくさんあれど、選んでいこう・・・。
最近、から揚げのコツつかんできてね(何年主婦よっ)
こども達からリクエストの夕食メニュー。
(良かったよ 目玉焼き以外にママのお気に入りメニュー増えて・・・)
喜んでほおばる笑顔がうれしい。
ふとんにもぐったら、さあやがうれしそうに言う。
「久しぶりだね、ママと一緒に寝るの(寝入る時に一緒なのが・・・)」
いつまでかね・・・こんなに「ママ、ママ」言ってくれるのは。
PR
ありたい姿勢と向き合う日だわ・・・。
まずは健康であること。
かあちゃんのせんたくキック
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/614
せんたくかあちゃん
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/654
まずは健康であること。
かあちゃんのせんたくキック
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/614
せんたくかあちゃん
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/654
7日。
ダーリンかずさんとまあや、
13:00から大熊町で行われる練習参加のため、片道2時間かけて出かける。
(日帰り・・・ダーリンお疲れ)
さあやと母は、体調不良のため、留守番。
リクエストにより、昼はオムライス。
玉ねぎと塩こしょうにケチャップと
シンプルすぎる具材なのに、おいしいと言ってくれる愛娘さあや。
強烈な頭痛を感じながら、そろりそろり家の掃除やら洗濯をすます。
15:30頃ゴアガジャへ出かけた。



おぉーっ!ラッキーだわ。
てつさんの絶品デザート杏仁豆腐!!中国茶とセットで500円。
んーーーーっうまいんだなっ、これがっ。
明日はまあやを連れて来よう。
(ダーリン?ダーリンは草野球に燃える日?)


知り合いが手作り雑貨を販売していて、トリさんの鍋つかみを2つ購入。
小ぶりのティーコゼにもなるかも。
民族楽器のミニミニワークショップもあり。
スタッフに教わり、おそるおそる、でも、楽しげにたいこたたくさあや。
この後ふたり、PLAYTIME CAFEへ。
ここのところまあやペースのスケジュールが続いていたので、
久々ふたりで過ごし、ご満悦の様子。
8日、飛び入り参加でゴアガジャ出店をもくろんでいたけれど、さあやの反対にあう。
なぜって、今日みたいに一緒にいろいろ見て回ったりできないからだって。
そうか・・・。
体調のこと、こどもとの暮らし、タイミングってある。
あせるまい・・・・・。
明日は、まあやさあやと三人でぶらり倉庫市。
ゴアガジャ http://www.fan.hi-ho.ne.jp/satokagu/
ダーリンかずさんとまあや、
13:00から大熊町で行われる練習参加のため、片道2時間かけて出かける。
(日帰り・・・ダーリンお疲れ)
さあやと母は、体調不良のため、留守番。
リクエストにより、昼はオムライス。
玉ねぎと塩こしょうにケチャップと
シンプルすぎる具材なのに、おいしいと言ってくれる愛娘さあや。
強烈な頭痛を感じながら、そろりそろり家の掃除やら洗濯をすます。
15:30頃ゴアガジャへ出かけた。



おぉーっ!ラッキーだわ。
てつさんの絶品デザート杏仁豆腐!!中国茶とセットで500円。
んーーーーっうまいんだなっ、これがっ。
明日はまあやを連れて来よう。
(ダーリン?ダーリンは草野球に燃える日?)


知り合いが手作り雑貨を販売していて、トリさんの鍋つかみを2つ購入。
小ぶりのティーコゼにもなるかも。
民族楽器のミニミニワークショップもあり。
スタッフに教わり、おそるおそる、でも、楽しげにたいこたたくさあや。
この後ふたり、PLAYTIME CAFEへ。
ここのところまあやペースのスケジュールが続いていたので、
久々ふたりで過ごし、ご満悦の様子。
8日、飛び入り参加でゴアガジャ出店をもくろんでいたけれど、さあやの反対にあう。
なぜって、今日みたいに一緒にいろいろ見て回ったりできないからだって。
そうか・・・。
体調のこと、こどもとの暮らし、タイミングってある。
あせるまい・・・・・。
明日は、まあやさあやと三人でぶらり倉庫市。
ゴアガジャ http://www.fan.hi-ho.ne.jp/satokagu/
年老いたペニーさんは町工場で働いていた。
その稼ぎは、
年取った馬や牛、ヤギ、ぶた、こひつじ、
オンドリ、そしてメンドリといった、
共に暮らす動物達・・・家族の食べ物となって消えていた。
ふたりとして
同じものはおらん
どのひとりだって
手放すわけにはいかん
貧しいけれど幸せに暮らしていたのだった。
わがまま放題だった動物たち。
ある日、お隣の畑を荒らしてしまい、損害賠償請求騒ぎに発展。
困り果てたペニーさん。
さぁ、どうしよう。
ペニーさんを助けなきゃ・・・動物達は考えた。
生まれながらのストーリーテラー・・・エッツのデビュー作。
脱帽・・・。

*かけがえのないものとの暮らしの一冊*
「ペニーさん」(徳間書店)1,365円(税込)
マリー・ホール・エッツ 作・絵 松岡享子 訳
8年ほど前、足を運んでいた
家庭文庫「もりのなか」のすすめで手にした。
ぱらぱら眺めた見当からすると、読み出すと30分ほどかかりそう。
長女まあやが小学1年生の頃だったので、
ふれるタイミングは、もっと後でと最初は思っていた。
文庫のすすめと知ったまあや、とたんに読んで読んで攻勢。
それほど、選書に定評があった。
どんぴしゃり!
味わい深い、ちらりユーモアの活きたお話。
まあやの大好きな1冊になった。
今、調べれば、いろんな所で紹介されている良書であることは確か。
でも、かわぎしの場合、
彼女がすすめてくれなければ、きっと、手にすることもなかったと思う。
ひとの声に耳を傾ける意識・・・。
「もりのなか」文庫に感謝。
その稼ぎは、
年取った馬や牛、ヤギ、ぶた、こひつじ、
オンドリ、そしてメンドリといった、
共に暮らす動物達・・・家族の食べ物となって消えていた。
ふたりとして
同じものはおらん
どのひとりだって
手放すわけにはいかん
貧しいけれど幸せに暮らしていたのだった。
わがまま放題だった動物たち。
ある日、お隣の畑を荒らしてしまい、損害賠償請求騒ぎに発展。
困り果てたペニーさん。
さぁ、どうしよう。
ペニーさんを助けなきゃ・・・動物達は考えた。
生まれながらのストーリーテラー・・・エッツのデビュー作。
脱帽・・・。

*かけがえのないものとの暮らしの一冊*
「ペニーさん」(徳間書店)1,365円(税込)
マリー・ホール・エッツ 作・絵 松岡享子 訳
8年ほど前、足を運んでいた
家庭文庫「もりのなか」のすすめで手にした。
ぱらぱら眺めた見当からすると、読み出すと30分ほどかかりそう。
長女まあやが小学1年生の頃だったので、
ふれるタイミングは、もっと後でと最初は思っていた。
文庫のすすめと知ったまあや、とたんに読んで読んで攻勢。
それほど、選書に定評があった。
どんぴしゃり!
味わい深い、ちらりユーモアの活きたお話。
まあやの大好きな1冊になった。
今、調べれば、いろんな所で紹介されている良書であることは確か。
でも、かわぎしの場合、
彼女がすすめてくれなければ、きっと、手にすることもなかったと思う。
ひとの声に耳を傾ける意識・・・。
「もりのなか」文庫に感謝。
5日。
またまたひどい車酔いながらも、
行ってきました、アクアマリン。
足元ふらつかせながらも、満面笑みのさあや。
うつぼうつぼと騒いでいたわりに、うつぼに出会えず・・・。
とにかく、家族で来たかったらしいんで、満足げ。
良かった。
8日まで夜も開館。
夜は、かなりロマンチックではなかろうか。
クリオネみつけ、知り合いの飲み屋を思い出すかわぎし。
違うぞ違う。
終日車酔いがぬけず、
人ごみの中で人に酔い、
魚のにおいにも酔いと、ずっとそんなで過ごす。
・・・しかし、こどもの日。
つとめて笑顔、笑顔。
今日はいわきの絵本美術館OPENの日。
幼稚園関係者以外は予約見学とのこと。
5月中は予約でいっぱいらしい・・・。
当分大騒ぎだな。
またまたひどい車酔いながらも、

行ってきました、アクアマリン。
足元ふらつかせながらも、満面笑みのさあや。
うつぼうつぼと騒いでいたわりに、うつぼに出会えず・・・。
とにかく、家族で来たかったらしいんで、満足げ。
良かった。
8日まで夜も開館。
夜は、かなりロマンチックではなかろうか。
クリオネみつけ、知り合いの飲み屋を思い出すかわぎし。
違うぞ違う。
終日車酔いがぬけず、
人ごみの中で人に酔い、
魚のにおいにも酔いと、ずっとそんなで過ごす。
・・・しかし、こどもの日。
つとめて笑顔、笑顔。
今日はいわきの絵本美術館OPENの日。
幼稚園関係者以外は予約見学とのこと。
5月中は予約でいっぱいらしい・・・。
当分大騒ぎだな。
実家で田植えのこの日、バカ嫁は失礼してまあやと同行。
AM7:50に大熊町総合体育館に集合。
夜、アクアマリンに行こうとさあやと約束して・・・。
午前中の大熊中女子の活躍は目覚しく、結果、総合で2位の戦績。
お見事。鳥肌が立った。すげぇや。


昼から14:00まで練習試合の時間があり、まあやは3試合参加のチャンスを頂く。
待って待って待ち望んだ柔道できることへの喜びが、体中にみなぎっていた。
この一試合を大事にしなくちゃと、大事に試合に臨んだ。
喜多方一中戦・須賀川三中戦勝利。
小名浜一中戦引き分け・・・。
小名浜一中、対戦したOさんは
以前、日大東北高での合宿で一緒に練習したことがあり、面識があった。
・・・高校生と思っていた。
まあやが今度出る63?級の県チャンプ候補らしい。
前日から共に過ごしていた大熊中のみんなが、まあやを受け入れ、声援を送ってくれた。
リップサービスもあるだろうが、励ましと激励の声掛けをM先生から頂いた。
中学校へ入学してから感じてきた、飢えと乾きの感覚。
その中で、ここにきて、くっきり浮かび上がってきた
自身の柔道への熱い思いを、まあや自身が、しっかりかみしめていた。
夜、祝勝会にさそわれたとまあや。
あぁーっ!さあやとのアクアマリン行きの約束どうする?
・・・検討の結果、もう一泊実家に泊まり、翌日へとアクアマリン行きを延期。
まあやとバカ嫁かわぎしは祝勝会場の焼肉屋へGO。
監督へ結果報告のメールを打つまあや。
返信には、練習試合なんだから負けても引き分けてもいいんだと激励のメッセージ。
それと焼肉死ぬほど食ってこい!なんていうおまけつき。
見てくれはとても怖い鬼監督ですが、
心根のあったかい柔道を心から愛しているいい男です。
そこは、M先生も感じていて、
おとなの男をつかまえてかわいいというのは何だけど、
ほんと、かわいい奴だなぁと言っていた。
そうなんです。
そういうおとながそばにいてくれて、感謝の一言。
錬成大会で見ていて、強いチームはたくさんあって、
女なのに男のような気合の入れようの中学もあった。
勝つためには必要なことなのかなぁと思いつつも、
女を捨ててまでっていう雰囲気は個人的に頂けなかった。
ただ勝てりゃぁ何でもありかって、そうじゃないだろう・・・と。
でも、今の環境の中で
まあやがつぶれず柔道続けていけるのだろうかとよぎる不安。
焼肉食べ終え、すっかりこども達にうちとけ、
持参のMDをイヤホン分け合って聞く後姿よ・・・。
越境で編入の構想が浮かびつつも、小中学生時の家族との暮らし、
ひととしての根っこが育つ時期に手放すことへ躊躇する気持ちが、
親の側に、いや、母親側には強くある。
ゆれるゆれる。
あせっているのは親ばかり・・・?
AM7:50に大熊町総合体育館に集合。
夜、アクアマリンに行こうとさあやと約束して・・・。
午前中の大熊中女子の活躍は目覚しく、結果、総合で2位の戦績。
お見事。鳥肌が立った。すげぇや。


昼から14:00まで練習試合の時間があり、まあやは3試合参加のチャンスを頂く。
待って待って待ち望んだ柔道できることへの喜びが、体中にみなぎっていた。
この一試合を大事にしなくちゃと、大事に試合に臨んだ。
喜多方一中戦・須賀川三中戦勝利。
小名浜一中戦引き分け・・・。
小名浜一中、対戦したOさんは
以前、日大東北高での合宿で一緒に練習したことがあり、面識があった。
・・・高校生と思っていた。
まあやが今度出る63?級の県チャンプ候補らしい。
前日から共に過ごしていた大熊中のみんなが、まあやを受け入れ、声援を送ってくれた。
リップサービスもあるだろうが、励ましと激励の声掛けをM先生から頂いた。
中学校へ入学してから感じてきた、飢えと乾きの感覚。
その中で、ここにきて、くっきり浮かび上がってきた
自身の柔道への熱い思いを、まあや自身が、しっかりかみしめていた。
夜、祝勝会にさそわれたとまあや。
あぁーっ!さあやとのアクアマリン行きの約束どうする?
・・・検討の結果、もう一泊実家に泊まり、翌日へとアクアマリン行きを延期。
まあやとバカ嫁かわぎしは祝勝会場の焼肉屋へGO。
監督へ結果報告のメールを打つまあや。
返信には、練習試合なんだから負けても引き分けてもいいんだと激励のメッセージ。
それと焼肉死ぬほど食ってこい!なんていうおまけつき。
見てくれはとても怖い鬼監督ですが、
心根のあったかい柔道を心から愛しているいい男です。
そこは、M先生も感じていて、

おとなの男をつかまえてかわいいというのは何だけど、
ほんと、かわいい奴だなぁと言っていた。
そうなんです。
そういうおとながそばにいてくれて、感謝の一言。
錬成大会で見ていて、強いチームはたくさんあって、
女なのに男のような気合の入れようの中学もあった。
勝つためには必要なことなのかなぁと思いつつも、
女を捨ててまでっていう雰囲気は個人的に頂けなかった。
ただ勝てりゃぁ何でもありかって、そうじゃないだろう・・・と。
でも、今の環境の中で
まあやがつぶれず柔道続けていけるのだろうかとよぎる不安。
焼肉食べ終え、すっかりこども達にうちとけ、
持参のMDをイヤホン分け合って聞く後姿よ・・・。
越境で編入の構想が浮かびつつも、小中学生時の家族との暮らし、
ひととしての根っこが育つ時期に手放すことへ躊躇する気持ちが、
親の側に、いや、母親側には強くある。
ゆれるゆれる。
あせっているのは親ばかり・・・?
連休中、帰省先で、まあや出稽古のつもり。
朝郡山を出発し、大熊町目指す。
さあやと母が峠で車酔い・・・。
悲惨な状況ながら大熊町に到着。
実家にさあやを残し休ませ、体育館へと向かう。
何日も前に、大熊中指導のM先生へ連絡。
3日4日と中学生の錬成大会だけれど、
前後で練習試合も組むから来たらいいべの言葉に甘えて出かけた。
しかししかし・・・・・到着して、おくちアングリ。
そんな軽いノリの大会ではなかった。
第5回東北中学校柔道錬成大会
期日:H17年度5月3日(土) 練習試合・男女別団体戦(一次リーグ)
4日(日) 男女団体戦(二次・決勝リーグ)・練習試合
場所:大熊町総合体育館
参加チーム:岩手1チーム・山形5チーム・宮城10チーム・福島 28チーム
福島県内参加チーム
中村二・浪江・荒海・尚英・大熊・岩瀬・小野・郡山六・長沼・須賀川 一・
須賀川三・内郷1・四倉・好間・江名・平一・小名浜一・小名浜三・鹿島・
植田・錦・仁井田・二本松三・平三・向陽・信陵・白河中央・喜多方一
連絡取っていたM先生は仕事のため、午前中姿なし。
まあやも親も、身の置き所ないまま、大熊中のいる所へ。
監督責任者がいない場合、練習試合もできないため、
大熊中生徒は、アップ練習終了後待機。
まあやはアップに混ぜてもらい、大熊中生徒と行動を共にする。

女子参加チーム33ある中6ブロックに分かれ一次リーグ対戦。
大熊中女子は1位で突破。
明日は二次リーグと、勝ち進めば決勝リーグだ。
小学生時、県大会で対戦してきた同級生が、1年生でレギュラーポジション。
大活躍する様を目の前で見るまあや。
・・・まあやは、柔道が本当に好きなんだなと思う。
ふたりをライバルと思っているが、尊敬の念も持っていて、真剣に応援していた。
しかし、一試合もすることなく、3日の出稽古は終わった。
当たり前だ・・・ここにいること自体、今は場違いなのだから・・・。
今まで当たり前に試合できていた環境とのギャップ。
まあやの背中には所属している中学のゼッケンすらない。
胴着の白い背中よ。
夕飯時、あさかスポ少監督からメールが入り、しばしやりとり。
監督からのメールの文字をかみしめるよう見つめていたまあや。
柔道が好きで好きでたまらないまあやと、その気持ちを受け止めてくれる監督。
監督には道場のこたちに関わり育てていく覚悟があると感じてはいたが、
今回あらためてありがたく実感。


連休のため、ダーリンの実家には親戚集合。
やんちゃでかわいいおいっこどもよ。
さあやはおねえちゃんぶりを、おおいに発揮。
紙の卵パック包装に卵の中に入ったプリンのお土産・・・
見た目かわいく、味もいける。
しまった。売ってるお店を聞いとくんだった・・・。
朝郡山を出発し、大熊町目指す。
さあやと母が峠で車酔い・・・。
悲惨な状況ながら大熊町に到着。
実家にさあやを残し休ませ、体育館へと向かう。
何日も前に、大熊中指導のM先生へ連絡。
3日4日と中学生の錬成大会だけれど、
前後で練習試合も組むから来たらいいべの言葉に甘えて出かけた。
しかししかし・・・・・到着して、おくちアングリ。
そんな軽いノリの大会ではなかった。
第5回東北中学校柔道錬成大会
期日:H17年度5月3日(土) 練習試合・男女別団体戦(一次リーグ)
4日(日) 男女団体戦(二次・決勝リーグ)・練習試合
場所:大熊町総合体育館
参加チーム:岩手1チーム・山形5チーム・宮城10チーム・福島 28チーム
福島県内参加チーム
中村二・浪江・荒海・尚英・大熊・岩瀬・小野・郡山六・長沼・須賀川 一・
須賀川三・内郷1・四倉・好間・江名・平一・小名浜一・小名浜三・鹿島・
植田・錦・仁井田・二本松三・平三・向陽・信陵・白河中央・喜多方一
連絡取っていたM先生は仕事のため、午前中姿なし。
まあやも親も、身の置き所ないまま、大熊中のいる所へ。
監督責任者がいない場合、練習試合もできないため、
大熊中生徒は、アップ練習終了後待機。
まあやはアップに混ぜてもらい、大熊中生徒と行動を共にする。

女子参加チーム33ある中6ブロックに分かれ一次リーグ対戦。
大熊中女子は1位で突破。
明日は二次リーグと、勝ち進めば決勝リーグだ。
小学生時、県大会で対戦してきた同級生が、1年生でレギュラーポジション。
大活躍する様を目の前で見るまあや。
・・・まあやは、柔道が本当に好きなんだなと思う。
ふたりをライバルと思っているが、尊敬の念も持っていて、真剣に応援していた。
しかし、一試合もすることなく、3日の出稽古は終わった。
当たり前だ・・・ここにいること自体、今は場違いなのだから・・・。
今まで当たり前に試合できていた環境とのギャップ。
まあやの背中には所属している中学のゼッケンすらない。
胴着の白い背中よ。
夕飯時、あさかスポ少監督からメールが入り、しばしやりとり。
監督からのメールの文字をかみしめるよう見つめていたまあや。
柔道が好きで好きでたまらないまあやと、その気持ちを受け止めてくれる監督。
監督には道場のこたちに関わり育てていく覚悟があると感じてはいたが、
今回あらためてありがたく実感。


連休のため、ダーリンの実家には親戚集合。
やんちゃでかわいいおいっこどもよ。
さあやはおねえちゃんぶりを、おおいに発揮。
紙の卵パック包装に卵の中に入ったプリンのお土産・・・
見た目かわいく、味もいける。
しまった。売ってるお店を聞いとくんだった・・・。
飯野まきさんの私家版作品「やぎさんのてがみ」(2000年8月)。
(現在品切れ・・・すっごく残念!)
TOM'S BOX
一発で気に入ってしまった作品です。
ビビビッ!という感じ。
だから時々、絵本ライヴで読んで・・・というか、歌っています・・・。
有名な「やぎさんゆうびん」を膨らませたお話なんだけれど、
彼女の持ち味は、2番と3番の歌詞なんだな・・・。
しみじみ、いいんだなぁ・・・。
ほんとは てがみは たべてはないの
だいじに だいじに しまってあるの
へんじをかいたら ようじがすむから
うそをついたの ごめんなさいね
くろやぎさんから おてがみきたら
へんじはかかずに たびのしたく
あのやまこえて つたえにいくよ
おみやげ たくさん もってくからね
ぜったいぜったい、
これからもすてきな絵本を描くひとだって確信もちました。
それで、この「だいすき」誕生・・・出会えてうれしい。

*もっともっと好きなのはの一冊*
「だいすき」(福音館書店)380円(税込)
こどものとも年中向き 2004年5月号
飯野まき 作
山のふもとの小さな農場に、
ろばとやぎとにわとりが仲良く暮らしています。
日が昇ると、動物たちは何かを待っています。
遠くからブロロローとエンジンの音がきこえてきました。
動物たちは柵から身を乗り出して近づいてくるのを待ちます。
食べ物をトラクターにつんだお兄さんを待っていたのです。
にわとりは麦とトウモロコシが、やぎは干草が、
ろばは緑のクローバーと人参が大好き。
でも、もっとすきなのは・・・。
(福音館データより抜粋)
(現在品切れ・・・すっごく残念!)
TOM'S BOX
一発で気に入ってしまった作品です。
ビビビッ!という感じ。
だから時々、絵本ライヴで読んで・・・というか、歌っています・・・。
有名な「やぎさんゆうびん」を膨らませたお話なんだけれど、
彼女の持ち味は、2番と3番の歌詞なんだな・・・。
しみじみ、いいんだなぁ・・・。
ほんとは てがみは たべてはないの
だいじに だいじに しまってあるの
へんじをかいたら ようじがすむから
うそをついたの ごめんなさいね
くろやぎさんから おてがみきたら
へんじはかかずに たびのしたく
あのやまこえて つたえにいくよ
おみやげ たくさん もってくからね
ぜったいぜったい、
これからもすてきな絵本を描くひとだって確信もちました。
それで、この「だいすき」誕生・・・出会えてうれしい。

*もっともっと好きなのはの一冊*
「だいすき」(福音館書店)380円(税込)
こどものとも年中向き 2004年5月号
飯野まき 作
山のふもとの小さな農場に、
ろばとやぎとにわとりが仲良く暮らしています。
日が昇ると、動物たちは何かを待っています。
遠くからブロロローとエンジンの音がきこえてきました。
動物たちは柵から身を乗り出して近づいてくるのを待ちます。
食べ物をトラクターにつんだお兄さんを待っていたのです。
にわとりは麦とトウモロコシが、やぎは干草が、
ろばは緑のクローバーと人参が大好き。
でも、もっとすきなのは・・・。
(福音館データより抜粋)
本の配達にうかがった先で、せっせと草むしりの家主。
斑入りクローバーの苗を見つけた。
すぐ増えてかわいいのよと頂いたんだけど、
直植えはさけて、大き目の鉢から始めるわ・・・と・・・。
かわぎし家の庭を知っているのか?
牛飼うのかと思うよなクローバーのにぎわいさ。
反省しきりで庭仕事に精出してみた。
「ぼくの庭ができたよ」をどうぞ。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/178
斑入りクローバーの苗を見つけた。
すぐ増えてかわいいのよと頂いたんだけど、
直植えはさけて、大き目の鉢から始めるわ・・・と・・・。
かわぎし家の庭を知っているのか?
牛飼うのかと思うよなクローバーのにぎわいさ。
反省しきりで庭仕事に精出してみた。
「ぼくの庭ができたよ」をどうぞ。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/178
30日。
近辺中学との合同練習が、郡山総合体育館で行われた。
郡山一中・安積中・郡山六中・須賀川一&ニ&三中・岩瀬中・守山中
朝8:15に中学校集合ということでジャージにバックで出かけたまあや。
学校へ向かう制服姿の先輩(部活)にぎょっとし、あわてて着替えに戻る。
午前中、ダーリンはまあやの練習見学。
救急箱持参で体育館待機。
さあやと母は、歯の治療で近所の歯医者へ。
てくてく歩いて出かけてみた。
ここのところ、体のあちこちが痛いと訴えるさあや。
まあやの部活動関連のばたばたで落ち着かない中、
私を見て!のサイン、そこここに・・・。
てくてく、てくてく。
車でさっと出かけるときには会話ってあまりないかも。
てくてく。
なんでもないことで、話が弾む。
さあやの柔らかな笑顔に会えた時間・・・。
治療後、帰り道、ゴアガジャに寄り道。
倉庫市の準備に屋根張る作業中の陽一くんと会う。
なんだか飛び込みで参加したい気持ちふつふつ・・・。
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/satokagu/
午後、体育館へ。
なかなか中身の濃い練習。
今年転勤してきた我が校の顧問は、以前他校で柔道部顧問を経験。
郡山一中柔道部の、練習環境の悪さを感じてくれているよう・・・。
少しほっとする。
状況をすぐ改善など望めないと思うが、
わかってくれているひとがいるというだけで違う気がする。
他校の先生方も、気にとめて関わってくれた。
学校単位ではいろいろ無理があっても、
時々こうして枠を広げ、こどもたちが共に育っていけるよう、
働きかけ、動いてくれるひとがいる・・・。
ありがたい配慮。
まあや13回目の誕生日のこの日は、柔道三昧。
おとなになる部分、幼稚な部分、全部ひっくるめてこのこ・・・
親の果たす責任、子離れしなければならないということ、
見守るのか、見張るのか、
信じているのか、信じていないのか、
・・・こどもといて思うもろもろ・・・。
こどもの成長ほど親として未成熟な母の実感。
Happy Birthday まあや・・・の日・・・もんもんと思ったこと・・・。
近辺中学との合同練習が、郡山総合体育館で行われた。
郡山一中・安積中・郡山六中・須賀川一&ニ&三中・岩瀬中・守山中
朝8:15に中学校集合ということでジャージにバックで出かけたまあや。
学校へ向かう制服姿の先輩(部活)にぎょっとし、あわてて着替えに戻る。
午前中、ダーリンはまあやの練習見学。
救急箱持参で体育館待機。

さあやと母は、歯の治療で近所の歯医者へ。
てくてく歩いて出かけてみた。
ここのところ、体のあちこちが痛いと訴えるさあや。
まあやの部活動関連のばたばたで落ち着かない中、
私を見て!のサイン、そこここに・・・。
てくてく、てくてく。
車でさっと出かけるときには会話ってあまりないかも。
てくてく。
なんでもないことで、話が弾む。
さあやの柔らかな笑顔に会えた時間・・・。
治療後、帰り道、ゴアガジャに寄り道。
倉庫市の準備に屋根張る作業中の陽一くんと会う。
なんだか飛び込みで参加したい気持ちふつふつ・・・。
http://www.fan.hi-ho.ne.jp/satokagu/
午後、体育館へ。
なかなか中身の濃い練習。
今年転勤してきた我が校の顧問は、以前他校で柔道部顧問を経験。
郡山一中柔道部の、練習環境の悪さを感じてくれているよう・・・。
少しほっとする。
状況をすぐ改善など望めないと思うが、
わかってくれているひとがいるというだけで違う気がする。
他校の先生方も、気にとめて関わってくれた。
学校単位ではいろいろ無理があっても、
時々こうして枠を広げ、こどもたちが共に育っていけるよう、
働きかけ、動いてくれるひとがいる・・・。
ありがたい配慮。
まあや13回目の誕生日のこの日は、柔道三昧。
おとなになる部分、幼稚な部分、全部ひっくるめてこのこ・・・
親の果たす責任、子離れしなければならないということ、
見守るのか、見張るのか、
信じているのか、信じていないのか、
・・・こどもといて思うもろもろ・・・。
こどもの成長ほど親として未成熟な母の実感。
Happy Birthday まあや・・・の日・・・もんもんと思ったこと・・・。
出稽古から帰宅後、
Pookaのバックナンバー物色のまあや。
始まりましたよ、クッキングタイム。
ぐりぐらかすてらに挑戦。
えっ?何で作ってるの?
・・・柳宋理の片手鍋じゃないのよ、それっ。

・・・・・ (言葉なくし呆然)
取っ手溶けなくて良かった・・・
(もはやそういう問題ではないが)
ほんっとに頼むから、
この鍋オーブンに入れるのやめてくれ。
こげつきに課題残しつつも、
うまかった我が家のぐりぐらかすてら。

*おおきなカステラに出会う一冊*
「ぐりとぐら」(福音館書店)
ぼくらの なまえは ぐりと ぐら
このよで いちばん すきなのは
おりょうりすること たべること
ぐり ぐら ぐり ぐら
http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/gurigura

「Pooka 04」(Gakken) 1,200円(税別)
2003年9月27日発売
特集:おいしい絵本
100%ORANGEが担当する表紙がトレードマーク。
どの号も濃く、バックナンバーであっても内容が古びない。
絵本関連の雑誌でいちおしです。
バックナンバーご希望の方、お問い合わせ下さい。

Pookaのバックナンバー物色のまあや。
始まりましたよ、クッキングタイム。
ぐりぐらかすてらに挑戦。
えっ?何で作ってるの?
・・・柳宋理の片手鍋じゃないのよ、それっ。

・・・・・ (言葉なくし呆然)
取っ手溶けなくて良かった・・・
(もはやそういう問題ではないが)
ほんっとに頼むから、
この鍋オーブンに入れるのやめてくれ。
こげつきに課題残しつつも、
うまかった我が家のぐりぐらかすてら。

*おおきなカステラに出会う一冊*
「ぐりとぐら」(福音館書店)
ぼくらの なまえは ぐりと ぐら
このよで いちばん すきなのは
おりょうりすること たべること
ぐり ぐら ぐり ぐら
http://www.fukuinkan.co.jp/ninkimono/gurigura

「Pooka 04」(Gakken) 1,200円(税別)
2003年9月27日発売
特集:おいしい絵本
100%ORANGEが担当する表紙がトレードマーク。
どの号も濃く、バックナンバーであっても内容が古びない。
絵本関連の雑誌でいちおしです。
バックナンバーご希望の方、お問い合わせ下さい。
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析