・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○月×日
つい最近若いイラストレーターとやり合ってしまった。
若もの
「ボクもチョコチョコと、絵本をやってみたいんですけど、どっか、紹介してくださいよ」
わたし
「チョコチョコとはなんだ!」
若もの
「だって、子どもの本を見ると、チョコチョコもんばかりじゃないですか」
わたし
「チョコチョコ、チョコチョコと、チョコレートじゃないぞ。バカ!」
-----こどもの本の絵は、チョコレートみたいに甘く、そして苦いのであります。
どこからか悲しい音楽がきこえてくる夕暮れ。
悩みもがきながら、
絵本作りに関わり続けた長さんの素顔が感じられる。
惜しまれつつ休刊になった
絵本ジャーナル「Pee Boo(ピーブー)」連載中、
長さんがスルドイ文と絵で描き綴った辛口絵日記。
続編の「絵本画家の日記2」もあり。

長新太 逝く 6/27(月)
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/847
*絵本画家のつぶやき一冊*
「絵本画家の日記」(BL出版)
1,050円(税込) ・・・ 現在品切
長新太 作
絵本ジャーナル「Pee Boo」は、我が国初の本格的な
絵本評論情報誌として、1990年4月創刊された。
作家・画家・出版社・教育関係者など、
絵本に関わるすべての人々を対象に、
大人にとっても大切なメディアである
絵本について語り合う場を提供するべく、
日本を代表する絵本画家9人が編集に携わっている。
(編集人)
太田大八・宇野亜喜良・川端誠・杉浦範茂・
田島征三・田畑精一・長新太・長谷川集平・村上康成
つい最近若いイラストレーターとやり合ってしまった。
若もの
「ボクもチョコチョコと、絵本をやってみたいんですけど、どっか、紹介してくださいよ」
わたし
「チョコチョコとはなんだ!」
若もの
「だって、子どもの本を見ると、チョコチョコもんばかりじゃないですか」
わたし
「チョコチョコ、チョコチョコと、チョコレートじゃないぞ。バカ!」
-----こどもの本の絵は、チョコレートみたいに甘く、そして苦いのであります。
どこからか悲しい音楽がきこえてくる夕暮れ。
悩みもがきながら、
絵本作りに関わり続けた長さんの素顔が感じられる。
惜しまれつつ休刊になった
絵本ジャーナル「Pee Boo(ピーブー)」連載中、
長さんがスルドイ文と絵で描き綴った辛口絵日記。
続編の「絵本画家の日記2」もあり。

長新太 逝く 6/27(月)
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/847
*絵本画家のつぶやき一冊*
「絵本画家の日記」(BL出版)
1,050円(税込) ・・・ 現在品切
長新太 作
絵本ジャーナル「Pee Boo」は、我が国初の本格的な
絵本評論情報誌として、1990年4月創刊された。
作家・画家・出版社・教育関係者など、
絵本に関わるすべての人々を対象に、
大人にとっても大切なメディアである
絵本について語り合う場を提供するべく、
日本を代表する絵本画家9人が編集に携わっている。
(編集人)
太田大八・宇野亜喜良・川端誠・杉浦範茂・
田島征三・田畑精一・長新太・長谷川集平・村上康成
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析