忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
782  783  784  785  786  787  788  789  790  791  792 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第2回全国小学生学年別柔道大会の県予選会が開かれた。

県内各地の予選を勝ち抜いた5.6年生が出場。

男女別、学年別、体重別に分かれて、予選リーグ戦と決勝トーナメント戦。



あさか柔道スポ少から、多くの選手が出場。

熱戦がくりひろげられた。



この前の県南柔道大会で

同じBチームだったMAYUKAが

6年45?以下級で昨年に引き続き優勝。

二連覇を果たした。



県南柔道大会 さあや編 6/20(月) 

http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/831



5年40?以下級で健闘したTAKUが、惜しくも準優勝。

各階級優勝者のみ全国大会への出場権が得られるため、

表彰式でのこどもたちの表情、1位と2位ではえらい違いだった。



4年生のさあやは、応援と、試合前の打ちこみの相手として同行。

他、道場のこどもたちや親さん達と、あいづ総合体育館へ。

まあやは、翌日の定期テストを控え、自宅待機。



全国小学生学年別柔道大会 2004/6/13(日) 

http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/181

チャイブの花と柔道観戦 5/30(月)

http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/792



緊迫した空気の中、1戦勝ち進むごとに、

こどもたちの中にこみ上げてくるのは、

うれしさ以上に、勝ち星を挙げなければというプレッシャー。



どよめき、試合を見据える人々のまなざし。

実力的に、勝って当然という評価は、

励みにできる子も、中にはいるのだろうけれど、

はたから見ていて、多くの子を追いつめているように思えた。

プレッシャーに押しつぶされそうになりながら、

表情はこわばり、試合での動きのぎこちなさよ・・・。



応援する側にいて、親側の思いで、胸が痛いかわぎし。



050627_0755%7E0001.jpg



勝利を手にしたもの、

負けて悔し涙を流したもの、

それぞれの仲間達の姿。

その側にいて、さあやとしても、心に記するものがあったようだ。

中途半端な姿勢では柔道できないって・・・。



夜、さあやと話した。

特設クラブの合奏と、スポ少の柔道、これからどうするか・・・。



折り合いのつけ方 6/23(木)

http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/845



・・・・・そして彼女は、合奏をやめ、スポ少柔道1本で行く決意を固めた・・・。



さあや柔道再開! 2004/6/21(月)

http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/198



その後、下痢と発熱・・・・・。

うーんと悩んで、大きくなる・・・か。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]