・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「あさか」の柔道場の壁に貼られた整骨師杯のトーナメント表。
勝利の足跡、証だね。
乱取りの最中やぶられないよう、
必ず誰かを立たせて、盾にしての練習となった。
守る立場はきつくなるってことだね・・・。

今朝のスポニチの福島版に、前日の整骨師杯結果が載っていた。
いつもは朝ねぼうなかわぎしが、
6:00前にセブンイレブンに駆けつけ10部GET。
はっと気づいた・・・。
10部もいらないじゃない・・・。
舞い上がるバカな親ぶり。
まあやのことを、かなりクローズアップしてもらえたのは、うれしかったけれど、
監督が熱く語った道場のこと、他のこどもたちのこと、何にもふれられていない。
うーん。
39畳の手作りプレハブ、雨が降れば必ず雨漏りする、
そのしずくをタオルで拭き取り過ごしていること。
こどもたちのほとんどが、体格が小柄なこと。
勝っても負けてもゲンコや平手がとんで、
それでもこどもたちはがんばって練習していること。
そして、あきらめない、しぶとい柔道をすること。
知って欲しいことが山ほどある・・・。
まあやは、去年の今頃、別の道場「郡山柔道会」に通っていた。
もともと同門の道場なので、合同練習をすることが多かった。
厳しい練習、怖いことで知られる(イメージが・・・)「あさか」の先生たち・・・。
その頃は「あさか」へ出稽古に通うのは、まあや自身気が重かったよう。
・・・去年の整骨師杯の時、
彼らの試合より、まあやたちの道場の方が先に試合があった。
その時、「あさか」のこたちは、全員まあやの応援に来てくれたのね。
出稽古練習中やわらかい言葉を交わすでもなく、
かえって「まあやを倒せ状態」で練習をしてきたのに、
きつい練習を共にした同士として、まあやにエールを送ってくれた。
まあやはそれがうれしくて、その後に行なわれた彼らの試合を応援した。
「あさか」はかなり強いチームで、競った試合が進んだ。
その中で、脱臼しかかりながら果敢に挑む子がメンバーにいて、
それって、「あさか」のみんなの姿勢そのもので、まあやもかわぎしも、涙、涙・・・。
もっのすごく感激した。
それから・・・
所属していた「郡山柔道会」と「あさか」の道場と、
どちらの練習にも通う日々が続いた。
気持ちはもうほとんど「あさか」のメンバー。
月水金「あさか」へ、火木土は「郡山」へ。
・・・それからいろんなことがあって、タブーを乗り越え、
現在「あさか」の正式メンバーになれたのでした。
だから、かわぎしとしては、
この「あさか」の道場のこたちと団体戦で勝利できた喜びは、
何て言ったらいいかわからないほどうれしい・・・。
本気で泣いて笑って、体ぶつけ合って、
心ひらいて通い合うものの確かさに出会えたことに、
ただただ感激しているバカな親なのでした・・・。
勝利の足跡、証だね。
乱取りの最中やぶられないよう、
必ず誰かを立たせて、盾にしての練習となった。
守る立場はきつくなるってことだね・・・。
今朝のスポニチの福島版に、前日の整骨師杯結果が載っていた。
いつもは朝ねぼうなかわぎしが、
6:00前にセブンイレブンに駆けつけ10部GET。
はっと気づいた・・・。
10部もいらないじゃない・・・。
舞い上がるバカな親ぶり。
まあやのことを、かなりクローズアップしてもらえたのは、うれしかったけれど、
監督が熱く語った道場のこと、他のこどもたちのこと、何にもふれられていない。
うーん。
39畳の手作りプレハブ、雨が降れば必ず雨漏りする、
そのしずくをタオルで拭き取り過ごしていること。
こどもたちのほとんどが、体格が小柄なこと。
勝っても負けてもゲンコや平手がとんで、
それでもこどもたちはがんばって練習していること。
そして、あきらめない、しぶとい柔道をすること。
知って欲しいことが山ほどある・・・。
まあやは、去年の今頃、別の道場「郡山柔道会」に通っていた。
もともと同門の道場なので、合同練習をすることが多かった。
厳しい練習、怖いことで知られる(イメージが・・・)「あさか」の先生たち・・・。
その頃は「あさか」へ出稽古に通うのは、まあや自身気が重かったよう。
・・・去年の整骨師杯の時、
彼らの試合より、まあやたちの道場の方が先に試合があった。
その時、「あさか」のこたちは、全員まあやの応援に来てくれたのね。
出稽古練習中やわらかい言葉を交わすでもなく、
かえって「まあやを倒せ状態」で練習をしてきたのに、
きつい練習を共にした同士として、まあやにエールを送ってくれた。
まあやはそれがうれしくて、その後に行なわれた彼らの試合を応援した。
「あさか」はかなり強いチームで、競った試合が進んだ。
その中で、脱臼しかかりながら果敢に挑む子がメンバーにいて、
それって、「あさか」のみんなの姿勢そのもので、まあやもかわぎしも、涙、涙・・・。
もっのすごく感激した。
それから・・・
所属していた「郡山柔道会」と「あさか」の道場と、
どちらの練習にも通う日々が続いた。
気持ちはもうほとんど「あさか」のメンバー。
月水金「あさか」へ、火木土は「郡山」へ。
・・・それからいろんなことがあって、タブーを乗り越え、
現在「あさか」の正式メンバーになれたのでした。
だから、かわぎしとしては、
この「あさか」の道場のこたちと団体戦で勝利できた喜びは、
何て言ったらいいかわからないほどうれしい・・・。
本気で泣いて笑って、体ぶつけ合って、
心ひらいて通い合うものの確かさに出会えたことに、
ただただ感激しているバカな親なのでした・・・。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析