忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
799  800  811  812  813  814  805  806  807  808  809 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

行ってきますと出かけていったさあや。

たった一泊とはいえ、さみしいものだ。

夕方、小雨がぱらつき、

あぁ・・・今夜のキャンプファイヤー、室内でのキャンドル編に変更かなぁ。

「遠き山に日は落ちて」をリコーダーで演奏するとか言ってたなぁ。

楽しい時間が過ごせたかしら。

ぐっすり眠ることできるのかしら。

またまた、バカ親かわぎしは心配してしまうのであった。まる。



050615_0747%7E0001.jpg



中体連県中地区大会。

第1日目。



団体戦は郡山七中と長沼中とリーグ戦を戦った。

対郡山七中戦・・・2勝1分けで勝利。(まあや&○っち勝利)

対長沼中戦・・・1勝2敗で惜敗。(まあや勝利)

結果、決勝トーナメント進出。

対須賀川三中戦・・・1勝2敗で惜敗。(まあや勝利)

団体戦県中地区大会ベスト8で散る・・・。



わが家のビデオめ、結露をおこし、リーグ戦の2試合を撮影できず。 

おいおい   

カメラが冷や汗かいてどうするよ状態さっ。

あきらめていたら、ラスト1試合を前に復活・・・なんだったんだ・・・。 



個人戦は明日に。

公式戦で戦ったことのないひとやチームに対して、

必要以上に警戒心を抱いていたまあやと母。

でも、だてに道場で、

きつい練習しているわけではないってことが、実感できる試合運びだった。

うぬぼれず、しかし、自分が踏みしめてきた足跡に恥じることなく、

まんまの自分で試合に臨めますように・・・。

祈りながら母は見守った。



050613_2146%7E0001.jpg050613_2145%7E0001.jpg050613_2145%7E0002.jpg



試合場一面とれないこんなボロ道場で、

頑張って練習しているんだもの、

うちの道場の子たちは、皆、並のハングリー精神じゃないよ。



仕事の合間をぬって、試合状況確認の電話が入る、

試合会場に顔を出して下さる、

関わるおとなたちの愛情を感じ取れる出来事があり、またうれし。



夜道場の稽古に行き、22:00に切り上げ帰宅。

さあやがいない家に違和感の三人。

今頃何してんのかなぁ・・・。

明日元気に帰っておいで。

毎晩のドリル攻撃が怖い母も、なけりゃないで寂しい。



050615_0748%7E0001.jpg
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]