・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8日(土)、
大熊中に出稽古に行く予定でいたのだけれど・・・
大熊中のT-SANと中体連県大会で対戦が決定・・・。
それを知った道場の先生方に、
行くな、行ってもT-SANと組むなと言われました。
組み合って練習し、結果、
このひとには、かなわない・・・という
イメージが染みつくことを、さけたいとの思いがあるようでした。
不器用な部分を持つまあや。
それは深く納得・・・。
「お前、負けると思っているだろう。だったら、最初から棄権しろ。」
そうも言われました。
本人に、大熊中のメンバーと
練習したい気持ちが強かったのだけれど、
周辺の事情を考慮して、
今回、大熊中へ出稽古に行くことをやめました。
快く出稽古の申し出を受け入れて下さったM先生に、
本当に申し訳ない。
会いたい友だちに会えないし、
目標としているひととの練習を思って、
期待に胸膨らませていた分、切なくて泣いたまあや・・・。
・・・・・。
気を取り直して、急きょ、湯本高校へ連絡してみました。
15:00から少し練習するという。
頭の中をくるくると整理し、仕事をしつつ・・・行くか、いわきへ。
まずは、ゼリーのイエへ行き 、出稽古行って、
その後、田人のギャラリー昨明(かる)へ・・・そうしよう。
ゼリーのイエ
http://www.zerry-house.com/
ギャラリー昨明(かる)&チャンドメラ
http://www.chand-caru.org/

昼前に、意を決して、湯本高校へ出かけてみました。
迎えてくれる高校生の、思いやり深いあれこれに、いたく感激。
在籍する郡山一中に女子の先輩はいない。
身の置き所のない根無し草状態で不安定なまあや。
・・・揺れている。
思春期のこどもの側で、今が、正念場という感じ。
大熊中に出稽古に行く予定でいたのだけれど・・・
大熊中のT-SANと中体連県大会で対戦が決定・・・。
それを知った道場の先生方に、
行くな、行ってもT-SANと組むなと言われました。
組み合って練習し、結果、
このひとには、かなわない・・・という
イメージが染みつくことを、さけたいとの思いがあるようでした。
不器用な部分を持つまあや。
それは深く納得・・・。
「お前、負けると思っているだろう。だったら、最初から棄権しろ。」
そうも言われました。
本人に、大熊中のメンバーと
練習したい気持ちが強かったのだけれど、
周辺の事情を考慮して、
今回、大熊中へ出稽古に行くことをやめました。
快く出稽古の申し出を受け入れて下さったM先生に、
本当に申し訳ない。
会いたい友だちに会えないし、
目標としているひととの練習を思って、
期待に胸膨らませていた分、切なくて泣いたまあや・・・。
・・・・・。
気を取り直して、急きょ、湯本高校へ連絡してみました。
15:00から少し練習するという。
頭の中をくるくると整理し、仕事をしつつ・・・行くか、いわきへ。
まずは、ゼリーのイエへ行き 、出稽古行って、
その後、田人のギャラリー昨明(かる)へ・・・そうしよう。
ゼリーのイエ
http://www.zerry-house.com/
ギャラリー昨明(かる)&チャンドメラ
http://www.chand-caru.org/

昼前に、意を決して、湯本高校へ出かけてみました。
迎えてくれる高校生の、思いやり深いあれこれに、いたく感激。
在籍する郡山一中に女子の先輩はいない。
身の置き所のない根無し草状態で不安定なまあや。
・・・揺れている。
思春期のこどもの側で、今が、正念場という感じ。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析