・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/20(日)。
高円寺を出発し、東京駅へ。
駅から徒歩10分ほどでたどり着けるバスの発車地点まで、
土産も買わず (しかしおにぎりは買い) 猛ダッシュで向かう。
17:30東京発のバスに何とか間に合い乗車。
4時間揺られ、郡山へ帰ったわけなのだけれど・・・
地獄の4時間となったのであった・・・
酔い止めを飲み忘れていたのね、さあやもかわぎしも。
夕暮れの闇にまかせて、
飲まなくても大丈夫かもなんて、お気楽に考えていたのよ。
ところがその読み甘かった・・・。
出発したら、横揺れがすごい。
バスなのに船酔い?そう思うような酔い方。
大慌てでふたり、薬を飲んで・・・耐える、耐える・・・。
そうだ、さあや、しりとりをしよう!
なんだそれ?とお思いでしょうが、気を紛らすのに必死な訳よ。
40〜50分延々と、ちょっと無理なこじつけも入れつつ、しりとりを続けた。
いいかげん飽きた・・・とさあやがいい、しばし沈黙・・・
そしたら、襲ってくる船酔い・・・もとい・・・車酔い・・・。
それじゃあね、どうぶつしりとり!
・・・16続いた所でつまづく・・・。
んとね、それじゃあ、たべものしりとり!
・・・やはり15ほど続いた所でつまづく・・・。
と・・・トイレ休憩でサービスエリアに到着かっ!!
目がチカチカするので、
バス乗車直後に、コンタクトをはずしたかわぎし。
めがねがリュックの奥で迷子に・・・ なぜ ・・・?
さあやに手を引かれ、トイレはどこよぉーっ・・・。涙。
そして、おう吐・・・。
・・・失礼・・・撃沈・・・。
その後、別の意味地獄の、
さあや対母の「小声ジェスチャーしりとり」が延々と続き、
何とか郡山へ帰還・・・。
ふらふらとバスを降りるふたりを迎えてくれたダーリン。
安堵の表情・・・。
ただいま ・・・・・ 。
高円寺を出発し、東京駅へ。
駅から徒歩10分ほどでたどり着けるバスの発車地点まで、
土産も買わず (しかしおにぎりは買い) 猛ダッシュで向かう。
17:30東京発のバスに何とか間に合い乗車。
4時間揺られ、郡山へ帰ったわけなのだけれど・・・
地獄の4時間となったのであった・・・
酔い止めを飲み忘れていたのね、さあやもかわぎしも。
夕暮れの闇にまかせて、
飲まなくても大丈夫かもなんて、お気楽に考えていたのよ。
ところがその読み甘かった・・・。
出発したら、横揺れがすごい。
バスなのに船酔い?そう思うような酔い方。
大慌てでふたり、薬を飲んで・・・耐える、耐える・・・。
そうだ、さあや、しりとりをしよう!
なんだそれ?とお思いでしょうが、気を紛らすのに必死な訳よ。
40〜50分延々と、ちょっと無理なこじつけも入れつつ、しりとりを続けた。
いいかげん飽きた・・・とさあやがいい、しばし沈黙・・・
そしたら、襲ってくる船酔い・・・もとい・・・車酔い・・・。
それじゃあね、どうぶつしりとり!
・・・16続いた所でつまづく・・・。
んとね、それじゃあ、たべものしりとり!
・・・やはり15ほど続いた所でつまづく・・・。
と・・・トイレ休憩でサービスエリアに到着かっ!!
目がチカチカするので、
バス乗車直後に、コンタクトをはずしたかわぎし。
めがねがリュックの奥で迷子に・・・ なぜ ・・・?
さあやに手を引かれ、トイレはどこよぉーっ・・・。涙。
そして、おう吐・・・。
・・・失礼・・・撃沈・・・。
その後、別の意味地獄の、
さあや対母の「小声ジェスチャーしりとり」が延々と続き、
何とか郡山へ帰還・・・。
ふらふらとバスを降りるふたりを迎えてくれたダーリン。
安堵の表情・・・。
ただいま ・・・・・ 。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析