・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ゆるい感じで、
ゴアガジャで絵本販売と絵本ライヴをした。

今週末から、ジャンベの連続ワークショップが始まる。
ゴアガジャでふれた山北さんのジャンベの音の魅力・・・
かわぎし自身は
「アフリカの音」に導かれて、この縁を得たように思う。
せっかくだから、
STAFFのひろくんやゆうこさんにさくっと演奏してもらう。
いらしたお客さんに、そんな楽しみを味わってもらいつつ、
絵本にふれてもらえる幸せ・・・。
ゴアガジャならでわ。
絵本ライヴという言い方にこだわるのも、
その場ならではの空気、
いらっしゃる方との間に
自然に生まれるものを大事にしているから。
今回、どうだったかな?
本当は、蚤の市の時のように、
隣のガレージでやりたいと思っていたんだけれど、
この時期、午後2時をまわると、さすがに肌寒い。
もし、いい感じで縁を紡いでゆけたら、
暖かい季節、ガレージで絵本ライヴを実現したいなぁ・・・。
そういったわけで、店内の、
ジャンベのあるスペースでセッティング。
まったり、ゆっくり過ごせたことで、ほっとしている。
ゴアガジャ色の絵本ライヴ。
STAFFのみなさん、お世話になりました。


実は、搬入前、指を切って、
“独り貧血でしばしダウン”のハプニングがあり、
搬入に出かけたのが開始20分前という、
冷や汗たらりんの、恐ろしい状況でもってのスタート。
何でケガをしたかって・・・ラッピングです・・・。
はさみでね、
人差し指の関節の
皮というか、肉部分をですね、
梱包用のひもと共に切り落とし・・・
すっすっすいません・・・
説明しているうちに、また思い出し、貧血にっ ・・・ ・・・ !

ばたついて搬出後、はっ!
写真一枚も撮ってないことに気づきガーン・・・
そしたら、ゴアガジャでゆうこさんが写真撮って、
ひろくんがblogにUPしてくれた。
ありがとうっ。
そんでもってよういちくん、早く体調よくなりますように・・・
仕入れは間近よ。(私信・・・)
足を運んでくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
また、いつか、お会いできますように!
ゴアガジャで絵本販売と絵本ライヴをした。

今週末から、ジャンベの連続ワークショップが始まる。
ゴアガジャでふれた山北さんのジャンベの音の魅力・・・
かわぎし自身は
「アフリカの音」に導かれて、この縁を得たように思う。
せっかくだから、
STAFFのひろくんやゆうこさんにさくっと演奏してもらう。
いらしたお客さんに、そんな楽しみを味わってもらいつつ、
絵本にふれてもらえる幸せ・・・。
ゴアガジャならでわ。
絵本ライヴという言い方にこだわるのも、
その場ならではの空気、
いらっしゃる方との間に
自然に生まれるものを大事にしているから。
今回、どうだったかな?
本当は、蚤の市の時のように、
隣のガレージでやりたいと思っていたんだけれど、
この時期、午後2時をまわると、さすがに肌寒い。
もし、いい感じで縁を紡いでゆけたら、
暖かい季節、ガレージで絵本ライヴを実現したいなぁ・・・。
そういったわけで、店内の、
ジャンベのあるスペースでセッティング。
まったり、ゆっくり過ごせたことで、ほっとしている。
ゴアガジャ色の絵本ライヴ。
STAFFのみなさん、お世話になりました。


実は、搬入前、指を切って、
“独り貧血でしばしダウン”のハプニングがあり、
搬入に出かけたのが開始20分前という、
冷や汗たらりんの、恐ろしい状況でもってのスタート。
何でケガをしたかって・・・ラッピングです・・・。
はさみでね、
人差し指の関節の
皮というか、肉部分をですね、
梱包用のひもと共に切り落とし・・・
すっすっすいません・・・
説明しているうちに、また思い出し、貧血にっ ・・・ ・・・ !


ばたついて搬出後、はっ!
写真一枚も撮ってないことに気づきガーン・・・
そしたら、ゴアガジャでゆうこさんが写真撮って、
ひろくんがblogにUPしてくれた。
ありがとうっ。
そんでもってよういちくん、早く体調よくなりますように・・・
仕入れは間近よ。(私信・・・)
足を運んでくださったみなさん、
本当にありがとうございました。
また、いつか、お会いできますように!
明日ゴアガジャで会いましょう
[2005年11月27日(日)]
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/1166
ゴアガジャ
http://www.goa-gajah.com/
[2005年11月27日(日)]
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/1166
ゴアガジャ
http://www.goa-gajah.com/
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析