忍者ブログ
・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
2025-041 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 prev 03 next 05
488  489  490  491  492  493  494  495  496  497  498 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暮れのことでした・・・。

2学期終業式を終え、12月中の部活最終日も終え、一区切りと、

日頃二本松でお世話になっている何軒かのお宅に

まあやと共に、挨拶回りに出かけたのでした。



郡山から杉田を目指し、車を走らせ、

あんなこと、こんなこと、いろいろ思い出し、しばし感涙・・・。



動線の関係で、N3中へ通じる坂の南斜面から、

気持ちよく車を運転し、北斜面にかかったとたん、ぎゃーっ!

道路が、アイスバーン状態ではありませぬかっ。



その日の前後、そういえば、

異常に気温が低く、風の強い日が続いていました。

例年、一度降った雪は根雪となり、春まで残るらしいそのあたり。

(・・・それは、後で知ったのですが・・・)

風にしっかと吹きさらされて、テカテカのツルツル。



減速と思い、ブレーキを踏んだら、斜めに滑ってゆく車。あわわわっ。  

ガードレールが右視界に嫌な構図で迫りくる・・・。



雪道運転は、スキーへ行く時はいつも運転手してきたから大丈夫。

「まかせて」ってな気分でいました。

・・・そんな自信は粉々に・・・。

木っ端みじんに吹っ飛んでいきました。



アイスバーンの上で、数?ずつ車体を滑らせながら、

ズリズリと下り、何とか氷のない道路に移動・・・。



ゆっくり下っていくと、その先で、

視界に入ってきたのは、またまた続くアイスバーンの帯。



ダメだ。

この先を運転していく自信がないと思ったかわぎし。

ハンドル切り返し切り返し、Uターン試みました。



気を取り直し、スタートした車は、ゆっくりダッシュしたため、結果命取り。

アイスバーンがなくなる道路まで、

あと、ほんの数mというところで停車してしまったのでした。



パニック状態に陥るかわぎし。

ハンドル握る手も、ブレーキ踏む足も、ガタガタブルブル震えだす始末。

自宅に電話し、ダーリンにSOSサイン発信。

(・・・発信されてもどうしろというの?という状態で・・・)

まずは落ち着け落ち着けこのあたし・・・状態なわけですよ。



ふと見ると、左斜め前の路肩に、滑り止めの砂袋入りの箱発見!!!

あぁ、神さまってやっぱし、いるもんなんだわーっと勝手に感激。



サイドブレーキ、よーしと確認。まあやとふたり、車外へ。

車の前後輪は、もしや今、砂場の中か?というほど砂をまき、再度、車に乗車。



まず、深呼吸・・・・・。落ち着け落ち着け。

プルプルと、全身の震えはおさまらなかったけれど、アクセルを踏んで・・・



                



脱出成功っ!!おめでとうっ、トラヴィック!助かったな、まあやーっ!!



三中スカイラインと呼ばれているらしいその坂の、

南斜面を下りながら、まあやに宣言した母。

「あのね、冬の登下校のフォロー

 車でしなきゃと思っていたけど、ママの運転では無理っ。

 なんとかこの坂自力で降りて、電車で郡山まで帰ってきてね?」



真っ青になり、ひっつばった表情で宣言の母に、

「・・・わかった。」と、答えた娘でした・・・。



くれぐれも、運転には気をつけましょう・・・

かわぎしには言われたくないって?

おっしゃるとおりでやした。失礼。
PR
NAME
TITLE
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
PASS
TRACKBACK URL 
Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。

こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。

Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。

ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。

目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
ブログ内検索
Mail Form
アクセス解析
"Pooh &Pea" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]