・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
式服にと準備した服が、喪服のように黒づくめのかわぎし。
ちょっとお水系かとの声が・・・いやいや清楚なもんよ・・・。
祝いの気持ちをどこかで表現せねばと、
ジャケットのえりに、メグホソキさんのローズとアイリスのピンズ。
http://www.tomsbox.co.jp/
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
ゴールドにシルバー・・・うん、きまった。へっへっへ。
ダーリンと連れ立って娘達の通う小学校へ向かう。
式が始まり・・・やっちゃいました。
かわぎし家ならではのハプニング・・・。
ビデオが結露で電源落ち?
急きょクラスメートのおとうさんひっつかまえて、小声で叫んだわっ。
「一目でいいんで、まあやの勇姿をば撮って下さいっ!」
ひきつりながら、引き受けてくれたのでした・・・感謝。
神さまが、ビデオごしでなく、
その目に愛娘の姿を焼き付けよとの、粋な計らいだったのかと、
今も懸命に、自分達の気持ちを納得させようとしているかわぎし夫妻ですっ・・・。
右上の写真は、式場で、携帯電話で連写撮影した中の貴重な1枚。
見てのとおり、表情などわかるかよ・・・って出来です。
帰る頃、雨が降り出し、校庭で恩師や級友たちとの別れを
ゆっくり惜しんでいる時間もとれないまま、小走りに自宅へ戻る。
かわぎしの紺ブレがパツパツの、たくましいまあやの背中よ。
スカート姿、なかなか良かったと母は思ったけどな。
前日、卒業式にまあやがスカートはくらしいということで、
戦々恐々だったらしいクラス。
登校したら、目がくさる〜と男子に言われたと。
ばか者め、それは、「まあやのまぶしい足に釘づけさ」・・・とか、
「まあやのキュートさにやられたぜ」・・・の裏返しだぞ!(母談)

父と母交えて昼食。
ものすごい食欲の孫娘を前に、言葉なくし苦笑のふたり。
その後、卒園した開南幼稚園へ行き、園長先生にご挨拶。
大きくなったなぁと目を細めて迎えてくれた・・・。
そして、所属しているあさか柔道スポ少監督のもとへ。
目指す三穂田のセブンイレブン。
クラスメイト男子の反応を話したら、
「なにぃ?そんなこと、ほざく奴、ここに連れて来てみろ。
かっくらつけでやっから(やっつけてやるぞの意味)。」
親バカかわぎし、感激の涙だわ。
ぜひ、まあやを嫁にもらってやって下さいっ、監督っ!
喜んだのもつかの間、こんなセリフが聞こえた。
「いや、お前、自分でぶっとばせっぺ。」
・・・監督・・・それで良いんですか?
小学校卒業式の日にも柔道があり、この春休みには強化合宿あり。
そして、中学校入学式の日も柔道。
おぉ・・・、柔道まみれの日々よ。


記念品の中に、先日の感謝の集いで編集上映した
6年間の思い出スライドを収めたCD-Rがあった。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/642
粋なことをしてくれた。何よりのおくりもの。
式の間も、家帰ってからも、涙腺ゆるゆるの一日。

ちょっとお水系かとの声が・・・いやいや清楚なもんよ・・・。
祝いの気持ちをどこかで表現せねばと、
ジャケットのえりに、メグホソキさんのローズとアイリスのピンズ。
http://www.tomsbox.co.jp/
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/233
ゴールドにシルバー・・・うん、きまった。へっへっへ。
ダーリンと連れ立って娘達の通う小学校へ向かう。
式が始まり・・・やっちゃいました。
かわぎし家ならではのハプニング・・・。
ビデオが結露で電源落ち?
急きょクラスメートのおとうさんひっつかまえて、小声で叫んだわっ。
「一目でいいんで、まあやの勇姿をば撮って下さいっ!」
ひきつりながら、引き受けてくれたのでした・・・感謝。
神さまが、ビデオごしでなく、
その目に愛娘の姿を焼き付けよとの、粋な計らいだったのかと、
今も懸命に、自分達の気持ちを納得させようとしているかわぎし夫妻ですっ・・・。
右上の写真は、式場で、携帯電話で連写撮影した中の貴重な1枚。
見てのとおり、表情などわかるかよ・・・って出来です。
帰る頃、雨が降り出し、校庭で恩師や級友たちとの別れを

ゆっくり惜しんでいる時間もとれないまま、小走りに自宅へ戻る。
かわぎしの紺ブレがパツパツの、たくましいまあやの背中よ。
スカート姿、なかなか良かったと母は思ったけどな。
前日、卒業式にまあやがスカートはくらしいということで、
戦々恐々だったらしいクラス。
登校したら、目がくさる〜と男子に言われたと。
ばか者め、それは、「まあやのまぶしい足に釘づけさ」・・・とか、
「まあやのキュートさにやられたぜ」・・・の裏返しだぞ!(母談)

父と母交えて昼食。
ものすごい食欲の孫娘を前に、言葉なくし苦笑のふたり。
その後、卒園した開南幼稚園へ行き、園長先生にご挨拶。
大きくなったなぁと目を細めて迎えてくれた・・・。
そして、所属しているあさか柔道スポ少監督のもとへ。
目指す三穂田のセブンイレブン。
クラスメイト男子の反応を話したら、
「なにぃ?そんなこと、ほざく奴、ここに連れて来てみろ。
かっくらつけでやっから(やっつけてやるぞの意味)。」
親バカかわぎし、感激の涙だわ。
ぜひ、まあやを嫁にもらってやって下さいっ、監督っ!
喜んだのもつかの間、こんなセリフが聞こえた。
「いや、お前、自分でぶっとばせっぺ。」
・・・監督・・・それで良いんですか?
小学校卒業式の日にも柔道があり、この春休みには強化合宿あり。
そして、中学校入学式の日も柔道。
おぉ・・・、柔道まみれの日々よ。


記念品の中に、先日の感謝の集いで編集上映した
6年間の思い出スライドを収めたCD-Rがあった。
http://blog.drecom.jp/poohpea-book/archive/642
粋なことをしてくれた。何よりのおくりもの。
式の間も、家帰ってからも、涙腺ゆるゆるの一日。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析