・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
弟の友達が死んだ。
弟の芝居仲間だ。
たまたま同じ福島出身ということもあったけれど、
気の合う酒仲間でもあったようだ。
別の舞台に立つようであっても、
弟の舞台を観に、よく足を運んでくれていた。
同じ舞台に立ったこともあった。
かわぎしも、観に行った。
彼自身を描いたようなキャラクターを演じていたっけ。
底抜けに明るいくせに、とても寂しがりやで、
酒が好きで、でも酒癖悪くって、
酒によく飲まれてしまう、そんな役・・・。
ガンだったそうだ。
手術後経過は良好だったと
まわりは見ていたんだけれど、
数日前、実家に帰省してくるって東京を発ち、
実家で過ごして3日後に逝ってしまった。
やさしいとこあるひとだったから、最後、気を使ったの・・・?
昔、実家で飼っていた犬のことを思い出した。
当時HITしていた石野真子の歌にちなんで「ドン」と呼んでいた。
とてもおく病な犬だった。
男のひとが訪ねてくると、
後ずさりしてしっぽを下げ、姿が見えない所で吠えていた。
ドンは女好きで、女と見ると
しっぽをちぎれるほどふり、すりより抱きついたっけ。
あぁ、ひとりだけきらいな女性がいたな。
あとで知ったのだけれど、
昔、食糧難の時、犬を食べた経験のあるおばあさんだった。
そのひとが通りかかると、ドンは吠えて近づかなかった。
おこってたな、奴にしてはめずらしく・・・。
さすらっていた犬で、何日も家を空けたりしていた。
いる時は、登校するうちらきょうだいを、
実家の物置の裏、見晴らしのいい場所に立って見送りしてた。
何日もいなくて、やっと帰ってきたかと思ったら、
耳が半分ちぎれるほど怪我してたなんてこともあったっけ。
野良の彼女を連れてきたかと思ったら、
そのこは別の男連れで、
ドンはご飯2匹に食べられちゃったりしてたな。
フィラリアにかかって治療している途中、姿が見えなくなって、
じきに、また帰ってくるよと思っていたけど、
ずっと帰ってこなかった・・・。
一冬越した春、庭のそうじをしていた父が、
物置の裏で亡くなっていたドンを見つけた。
よく見送りしてくれてたあの場所で、
うちらを見送ったようなかっこうして、そこにドンは居たんだ・・・。
逝っちまったのは、ドンの方なんだけどな。
なんで、ドンのこと思い出したりしたかな・・・。
弟の友達のことは、
ちょっと酒残った顔して笑ってるとこしか浮かばない。
まだ40前だよ・・・早いよ・・・。
明日、船引の先の曲山の実家で通夜。
弟は4月の舞台の大道具の手配したら、
通夜に間に合うよう郡山に戻ると。
一期一会・・・・・合掌・・・。
弟の芝居仲間だ。
たまたま同じ福島出身ということもあったけれど、
気の合う酒仲間でもあったようだ。
別の舞台に立つようであっても、
弟の舞台を観に、よく足を運んでくれていた。
同じ舞台に立ったこともあった。
かわぎしも、観に行った。
彼自身を描いたようなキャラクターを演じていたっけ。
底抜けに明るいくせに、とても寂しがりやで、
酒が好きで、でも酒癖悪くって、
酒によく飲まれてしまう、そんな役・・・。
ガンだったそうだ。
手術後経過は良好だったと
まわりは見ていたんだけれど、
数日前、実家に帰省してくるって東京を発ち、
実家で過ごして3日後に逝ってしまった。
やさしいとこあるひとだったから、最後、気を使ったの・・・?
昔、実家で飼っていた犬のことを思い出した。
当時HITしていた石野真子の歌にちなんで「ドン」と呼んでいた。
とてもおく病な犬だった。
男のひとが訪ねてくると、
後ずさりしてしっぽを下げ、姿が見えない所で吠えていた。
ドンは女好きで、女と見ると
しっぽをちぎれるほどふり、すりより抱きついたっけ。
あぁ、ひとりだけきらいな女性がいたな。
あとで知ったのだけれど、
昔、食糧難の時、犬を食べた経験のあるおばあさんだった。
そのひとが通りかかると、ドンは吠えて近づかなかった。
おこってたな、奴にしてはめずらしく・・・。
さすらっていた犬で、何日も家を空けたりしていた。
いる時は、登校するうちらきょうだいを、
実家の物置の裏、見晴らしのいい場所に立って見送りしてた。
何日もいなくて、やっと帰ってきたかと思ったら、
耳が半分ちぎれるほど怪我してたなんてこともあったっけ。
野良の彼女を連れてきたかと思ったら、
そのこは別の男連れで、
ドンはご飯2匹に食べられちゃったりしてたな。
フィラリアにかかって治療している途中、姿が見えなくなって、
じきに、また帰ってくるよと思っていたけど、
ずっと帰ってこなかった・・・。
一冬越した春、庭のそうじをしていた父が、
物置の裏で亡くなっていたドンを見つけた。
よく見送りしてくれてたあの場所で、
うちらを見送ったようなかっこうして、そこにドンは居たんだ・・・。
逝っちまったのは、ドンの方なんだけどな。
なんで、ドンのこと思い出したりしたかな・・・。
弟の友達のことは、
ちょっと酒残った顔して笑ってるとこしか浮かばない。
まだ40前だよ・・・早いよ・・・。
明日、船引の先の曲山の実家で通夜。
弟は4月の舞台の大道具の手配したら、
通夜に間に合うよう郡山に戻ると。
一期一会・・・・・合掌・・・。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析