・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まあやの(全中個人戦)試合前日の午後、「山寺」へ言ってみました。
第38回 全国中学校柔道大会 山形大会

国定公園史跡名勝 山寺
貞観二年(八六〇)に、慈覚大師円仁によって
開山された宝珠山立石寺(ほうじゅさん りっしゃくじ)。
東北を代表する霊山として、
松尾芭蕉をはじめとする多くの人々の信仰を集めてきました。
千十五段の石段を登れば、
山全体が修行の場であったことが実感として感じられます。
また、立石寺を中心にその一帯を
通称「山寺」と呼び、地名にもなっています。
(紹介パンフレットより抜粋)

拝観券の裏に記されていた言葉・・・
「一隅を照らす人は、国の宝である」といわれております。
自分だけの幸せを求めるのではなく、
社会の人びとの幸せのために、
自分の与えられた仕事にベストをつくすことが、
正しい生活の道で、どんなに小さな親切でも
一隅を照らすことになるのです。
山形市山寺 立石寺
このタイミングでこの場所に足を運べたことに感謝。

山寺随一といわれる展望台の淵までは行けず、足すくむかわぎし・・・
高所恐怖症なので、へっぴり腰で山を下りたのでありました。
第38回 全国中学校柔道大会 山形大会
国定公園史跡名勝 山寺
貞観二年(八六〇)に、慈覚大師円仁によって
開山された宝珠山立石寺(ほうじゅさん りっしゃくじ)。
東北を代表する霊山として、
松尾芭蕉をはじめとする多くの人々の信仰を集めてきました。
千十五段の石段を登れば、
山全体が修行の場であったことが実感として感じられます。
また、立石寺を中心にその一帯を
通称「山寺」と呼び、地名にもなっています。
(紹介パンフレットより抜粋)
拝観券の裏に記されていた言葉・・・
「一隅を照らす人は、国の宝である」といわれております。
自分だけの幸せを求めるのではなく、
社会の人びとの幸せのために、
自分の与えられた仕事にベストをつくすことが、
正しい生活の道で、どんなに小さな親切でも
一隅を照らすことになるのです。
山形市山寺 立石寺
このタイミングでこの場所に足を運べたことに感謝。
山寺随一といわれる展望台の淵までは行けず、足すくむかわぎし・・・
高所恐怖症なので、へっぴり腰で山を下りたのでありました。
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析