・・・誰のもとにもささやかな幸せの日々を・・・
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


その和菓子職人の手は、たくましくやさしい。
その腕を見込まれ、望まれ、
厚い信頼を持って柏屋へ就職・・・。
永く柏屋の和菓子職人として活躍していた
武田恭司さんが、
素材にこだわり、
手仕事にこだわり、
できたてにこだわり、
「和の菓子 たけだ」を開店しました。
*こだわりの素材*
素材それぞれに
美味しく育つ環境があります。
広い土地と
寒暖の差が激しい北海道産の小豆、
美味しい水と空気と
日当たりの良い福島の地で育った餅米。
「和の菓子 たけだ」は、
その美味しい環境で
大切に育てられた素材を使用しています。
*職人の手仕事*
小豆の産地・種類・採取時期により、
水漬け時間・火加減・炊き時間、
その事による風味の違い、
渋きり回数により
独特な舌触りが決まります。
砂糖の種類・炊き時間・へらの入れ方、
どれひとつおろそかにしても
美味しい餡ができません。
だから、
手漉しの手練り自家製餡にこだわりました。
*つきたて 手つき「豆大福」*
ケヤキの臼と杵を使い、
朝・昼・夕と一日3回、
つきたてのふっくらとした餅生地に、
赤えんどう豆をたっぷり加え、
北海道産小豆で作った
みずみずしい小倉あんを包んだ大福です。
材料:
こがね餅米(福島県産)・小豆(北海道十勝産)・赤えんどう豆(北海道産)・白双糖・天然の塩
素材それぞれに
美味しく育つ環境があります。
広い土地と
寒暖の差が激しい北海道産の小豆、
美味しい水と空気と
日当たりの良い福島の地で育った餅米。
「和の菓子 たけだ」は、
その美味しい環境で
大切に育てられた素材を使用しています。
*職人の手仕事*
小豆の産地・種類・採取時期により、
水漬け時間・火加減・炊き時間、
その事による風味の違い、
渋きり回数により
独特な舌触りが決まります。
砂糖の種類・炊き時間・へらの入れ方、
どれひとつおろそかにしても
美味しい餡ができません。
だから、
手漉しの手練り自家製餡にこだわりました。
*つきたて 手つき「豆大福」*
ケヤキの臼と杵を使い、
朝・昼・夕と一日3回、
つきたてのふっくらとした餅生地に、
赤えんどう豆をたっぷり加え、
北海道産小豆で作った
みずみずしい小倉あんを包んだ大福です。
材料:
こがね餅米(福島県産)・小豆(北海道十勝産)・赤えんどう豆(北海道産)・白双糖・天然の塩

永く永く、ごひいきに・・・。
真心の和菓子職人の店。
和の菓子 たけだ
〒963-0201
福島県郡山市大槻町字上西田42-7
TEL&FAX:024-952-8381
営業時間:AM9:00〜PM7:00
定休日:木曜日
地図:こおりやま情報HPより
豆大福
黒糖ふくさ
どら焼き
栗蒸しまんじゅう
大納言もなか
黒糖ふくさ
どら焼き
栗蒸しまんじゅう
大納言もなか
PR

Counter
プロフィール
HN:
Pooh &Pea
性別:
女性
自己紹介:
アナログ・ローテク・規模最小の無店舗書店。数冊絵本を小脇に抱え細々行商しています。
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
こころ潤う時間というものは、ひとそれぞれ違うけれど、それは前向きに生きる確かな力になるんじゃないかな。暮らしの中に転がるそんなもののひとつとして、こころ寄り添う絵本を一冊あなたに届けたくて、小さな絵本屋を営んでいます。
Pooh&Pea(ぷぅあんどぴぃ)は、愛娘ふたりの幼い頃のニックネーム。「こどもたちからもらった広がる世界」の思いを込めて店の名前に決めました。
ここでは、絵本屋としてのアプローチの他、柔道のことや、我が家のさもない日常を書きとめています。
目をこらし耳をすまして絵本に会おう。
本のお届けには、少々お時間頂くことになりますが、心を込めてお届けします。あなたもいつかとっておきの絵本と出会えますように!
Category
Link
最新CM
[04/08 みー茶]
[04/07 toramaru]
[04/05 toramaru]
[03/30 みー茶]
[02/09 『LOVE! BERG!』]
最新記事
(03/31)
(03/12)
(03/11)
(03/10)
(03/06)
(03/05)
(03/04)
(03/03)
(03/02)
(03/01)
(02/29)
(02/28)
(02/28)
(02/27)
(02/26)
(02/23)
(02/22)
(02/22)
(02/21)
(02/21)
(02/15)
(02/12)
(02/11)
(02/11)
(02/08)
ブログ内検索
Archive
アクセス解析